2020/4/28
こいのぼり 写真日記
保育園のこいのぼり。子供の絵と手形がカワイイね。
0


2020/4/25
お試し? 写真日記
6月に開催する作品展の会場で、来場の方に版画の摺を体験してもらう企画がある。それ用に作ったのが

上の段の左から一版・二版・三版で、右が完成したものです。下の段は一般と二版を合わせたものと二版と三版を合わせたものです。
喜んでもらえるといいのだけれど。
3

上の段の左から一版・二版・三版で、右が完成したものです。下の段は一般と二版を合わせたものと二版と三版を合わせたものです。
喜んでもらえるといいのだけれど。

2020/4/18
ミニシアター・エイド 日記
ちょこっとだけど、映画好きとしては応援しないと。
--
こんにちは。
この度は「ミニシアター・エイド基金」にご支援いただき誠にありがとうございます。
プロジェクト開始直後から多くの皆様にご支援いただき、瞬く間に目標の1億円を超え支援額が伸びていることに驚くとともに、
これほど多くの方々がミニシアターとそこで上映される映画に親しみと愛情を持ち、コロナ禍で窮地に立たされるミニシアターのために「自分にできることはないか」という想いを持っていたことを強く実感しています。
そして、このムーブメントがミニシアターの未来を創り、映画の多様性を守ることへと繋がっていけたらと願っています。
みなさまのご支援に重ねて御礼を申し上げますと共に、
全国のミニシアターに充分な支援が行き渡るようこのあとも頑張って参りますので
引き続き応援のほどどうぞよろしくお願いいたします。
「ミニシアター・エイド基金」事務局
0
--
こんにちは。
この度は「ミニシアター・エイド基金」にご支援いただき誠にありがとうございます。
プロジェクト開始直後から多くの皆様にご支援いただき、瞬く間に目標の1億円を超え支援額が伸びていることに驚くとともに、
これほど多くの方々がミニシアターとそこで上映される映画に親しみと愛情を持ち、コロナ禍で窮地に立たされるミニシアターのために「自分にできることはないか」という想いを持っていたことを強く実感しています。
そして、このムーブメントがミニシアターの未来を創り、映画の多様性を守ることへと繋がっていけたらと願っています。
みなさまのご支援に重ねて御礼を申し上げますと共に、
全国のミニシアターに充分な支援が行き渡るようこのあとも頑張って参りますので
引き続き応援のほどどうぞよろしくお願いいたします。
「ミニシアター・エイド基金」事務局

2020/4/18
試し刷り 写真日記
6月の作品展の課題は「アジサイ」

「アジサイ」ともう一点と言う事で「スミレ」も作ってみました。
コロナ騒動で、家にいる時間が長いので、作業ははかどるけれど・・・
0

「アジサイ」ともう一点と言う事で「スミレ」も作ってみました。
コロナ騒動で、家にいる時間が長いので、作業ははかどるけれど・・・

2020/4/13
ドケチ政権 日記
ちまたでは「#ドケチ政権」とかゆうてるらしいけど、ちょっと思い出して欲しいわ。新型コロナウイルスで騒ぐ前は「桜を見る会」が問題になっとんやで。「#税金ドロボー内閣」って言わなあかんやろ。もっと怒って引きずりおろさな。金の使い方間違ってるで、マスクより明日のメシに困ってるんや!
1

2020/4/5
土曜日? 写真日記
昨日の土曜日、栄の地下街は

外出自粛がここまで。特に人通りの少ない瞬間を狙ったけれど、少ないです。
0

外出自粛がここまで。特に人通りの少ない瞬間を狙ったけれど、少ないです。

2020/4/5
コロナ禍 写真日記
私たちの版画展も、新型コロナウィルスの影響を受けて中止になりました。

残念です。
0

残念です。
