2017/12/9
入荷 道具箱:ルアー
2017/11/4
PAINT IN BLACK 道具箱:ルアー
今週末は三連休。
回復基調だというアジが気になるが、先行した仲間の報告を見る限り、どこの釣り場も大混雑の様子。
そうですよねえ。
久しぶりに週末に晴れましたからねえ・・・
冷たい雨でも降って多少荒れてくれれば釣り人の数も減り、いい具合に「釣り日和」になるのだろうが、こればかりは致し方ない。
心折れて、秋晴れの空を複雑な気持ちで眺めながら、わが家で根掛かり。(^^;
先日仕入れた国産大手メーカーの黒ビール各種。
どれも下面発酵(ラガー)なので、タイプとしてはシュバルツ。

ライトな黒ラベルから、芳醇な黒エビスまで。
それぞれ特徴があって美味しい♪




こんなビールが手軽にわが家で飲めてしまう時代。
いやはや実に素晴らしい。
手持ち無沙汰なので、ユーチューブのミュージックビデオを観ながら釣り具いじり。
これから寒平目のシーズンに入るが、サーフで最もアピールの強いカラーは何だろう?
赤金?オレンジ?いや、きっと違う。
シロギスが白いのは、砂地での保護色のため。
ならばその対極、「黒」ではないか。

一度気になったらやってみないと気の済まないワタクシ(笑)。
さっそくいつも使っているジグヘッドを小細工。

真っ黒に塗ってみた。

なんでも黒く塗るのはマスコミの常套手段?

上手く印象操作してヒラメのスイッチを入れることができるかな。

ヒラメも国民もそんなに甘くないけどね。
◇◇◇◇◇
「いいね」ボタンがありませんので、宜しければ代わりにこちらを ↓

にほんブログ村
2017/6/29
夏が来る 道具箱:ルアー
♪夏が来る〜
♪きっと夏は来る〜
(by大黒摩季)

http://www.agri-kanagawa.jp/suisoken/kaikyozu/KantoTokaiIZ.asp?y=2017&m=06&d=28&n=3&tn=01より引用
南方面の夏魚もそろそろ開幕ですね。
でも私には、ホームでやり残したことが。
なので、まだ参戦しません(^^;。

ショアでもトビペン。

貫通ワイヤーのアローヘッド。

マイクロベイトも戦線投入(笑)。
今週末も、忘れ物探し。
♪それでも夏はきっと来る!
♪私の夏はきっと来る!!!
(by大黒摩季)
2017/5/14
魔界 道具箱:ルアー
久しぶりに魔界へ行った。
最近、釣り熱低迷気味の自分に喝を入れるべく、気になるルアーの仕入れ。
遅ればせながら、かっ飛び棒も買ってみた。

釣れるかな?(^^)
2017/1/17
幻のイカパターン 道具箱:ルアー
もう何年も前のことになるが、秋の「イカパターン」なるものがあるという話を聞いた。
アオリの新子を捕食するヒラマサが、イカを模したルアーに反応するというのだ。
そこで、私もこっそりイカっぽいワームやらイカっぽいメタルジグを試してみたが、結果は出なかった。
結局のところ、重量のあるジグやジグヘッドを使っていたのではアオリの新子っぽい動きは演出できないと気が付いて、このパターンは封印した。
しかし、先日、某魔界でこんなルアーを見つけた。

アイマの「スケアクロウ130S」というジョイントプラグ。
スローシンキングのゆらゆらアクションらしい。
そうそう!欲しかったのはこういうルアーだ。
イカを模したシースルー塗装もヤバい。
これでだめなら、今度こそ「イカパターン」は無かったことにしよう(笑)。