2015/12/7
あれもしたい、これもしたい 道具箱:ルアー
最近興味を持っていること。
それは、ソフトルアーを使った釣り。
先日のスズキ祭りのとき、ハードルアーには全く反応がなく、ワームでしか釣れなかったことがきっかけである。
いったい何がどう違ったのだろう。
何らかのパターンがあったのだろうか。

やりたい釣りがあり過ぎて、休日がいくらあっても足りない(笑)。
2015/7/5
補充 道具箱:ルアー
今日は久しぶりに魔界めぐり。
最初に訪れたショップでは、いつもアジングで使っているワームを補充。

アジングといえば、最近餌師の友人から聞くアジンガ―の評判があまりよろしくない。
餌釣りもルアーも両方好きな私としては、大いに心が痛む。
もっとも、評判がよくないのは、餌師の隣に強引に割って入り、餌師が地道にコマセを撒いて作ったポイントに横からルアーを投げ込む一部の心無い連中であって、大半の善良なアジンガ―はそんなことはしない。
少数の釣り人の行動によって全体が悪い印象を持たれてしまうとすれば、とても残念なことである。
次に訪れたショップでは、以前から気になっていたこんなワームを調達。

シャッドテールのバルキーな6インチ。
何を狙うかは・・・ナイショ(笑)。
タグ: 釣り
2014/11/9
マッチ・ザ・ベイト的な何か 道具箱:ルアー
昼休み。
日課のウオーキングで、クリスマス・デコレーションの街をぶらぶら。

いつもの魔界を偵察していると、こんなワームが目に入ってきた。
ん?なんじゃこれは?

どうやらバス用らしい。
また面白い形のワームが出てきたなあ、と思って手に取って眺めているうち、突然私の頭の中にひとつのイメージが降りてきた。
こ、これは・・・
あれにそっくりじゃないか。

警戒色の、アオリの新子。
こいつを喰らう魚といえば・・・・・・
本日も、怪しさMAXで妄想中(笑)
2014/8/10
「わけあり」品? 道具箱:ルアー
さて。
世間様では、いよいよお盆休みウイーク。
台風一過の各釣り場から、刺激的な爆釣情報が沢山聞こえてきそうな予感(笑)。
皆さまのご健闘を、心よりお祈り申し上げます。
一方、暦通りに勤務予定の私は、相も変わらず妄想を膨らませながら、本日も小物整理。
以前、ワゴンセールで大人買いしていたジャクソンのワームとジグヘッドを小分けして、いつでも出撃できるように携帯用ボックスに収納した。


決して最初からワゴンセール用に作られた粗悪品ではない。
ルアー雑誌などでもよく紹介されていた商品。
今年の5月頃からア○ック5やタッ○ル○リーの店頭に大量に出回り、売価はジグヘッド250円、ワームは150円ほど。
これだけ仕入れても、ミノー3本分程度の値段だった。

どういう事情かは全く知る由もないが、実績のあるルアーが安く買えるのは、一消費者の立場からすれば良い話。
有難く使わせて頂きます。
・・・マゴチ釣りたいなあ♪
2014/8/6
あれれれ? 道具箱:ルアー
今シーズンの夜磯釣行をきっぱりと諦めて、ある意味気分爽快なワタクシ。
時間が取れない時に、時間が取れないことを嘆いてみたって、何の解決にもならない。
だったら割り切って、短時間で遊べる釣りに専念すればいいじゃないか(笑)。
そんなわけで、次回釣行に備えてアジング用のジグヘッドを小分けボックスに移していたところ、妙なことに気が付いた。
同じメーカー、同じモデル、同じウエイトだと思って買ったのに・・・

中身は別物。
こんなことってあるの?(笑)

東京の空は、本日も快晴なり。
迷いの晴れた、私の心の内のように。

ああ、暑い暑い。