2017/1/17
幻のイカパターン 道具箱:ルアー
もう何年も前のことになるが、秋の「イカパターン」なるものがあるという話を聞いた。
アオリの新子を捕食するヒラマサが、イカを模したルアーに反応するというのだ。
そこで、私もこっそりイカっぽいワームやらイカっぽいメタルジグを試してみたが、結果は出なかった。
結局のところ、重量のあるジグやジグヘッドを使っていたのではアオリの新子っぽい動きは演出できないと気が付いて、このパターンは封印した。
しかし、先日、某魔界でこんなルアーを見つけた。

アイマの「スケアクロウ130S」というジョイントプラグ。
スローシンキングのゆらゆらアクションらしい。
そうそう!欲しかったのはこういうルアーだ。
イカを模したシースルー塗装もヤバい。
これでだめなら、今度こそ「イカパターン」は無かったことにしよう(笑)。
2017/1/7
新年初魔界 道具箱:ルアー
今日の初釣りは諦めたけれど、なんとなく釣りのことが頭から離れない。
そんなもやもや気分を晴らすため、2017年最初の魔界潜入(笑)。
ちょっとした用事の後、ルアーコーナーを物色。
気になるミノーがあったので仕入れてみた。

「ラフトレイル・ブレイジン」。
92mmで40gのヘビーシンキングミノー。
貫通ワイヤー仕様で、太軸フックに替えれば青物にも対応できそうだ。
カラーは王道の「マイワシ」決め打ちで2本ゲット。
外房サーフは年が明けてからも座布団ヒラメが好調だそうな。
(私には釣れないけれど・・・)
早く投げに行きたいな。
2016/12/25
こっそり工作 道具箱:ルアー
大掃除に飽きたのでルアーケースの整理をしていたら、やっぱり怒られた(汗)。

サスケとかドリペンとか。

スピンドリフトとかショアラインシャイナーとか。

ロウディ―とかアローヘッドとか。

トップウウォーター系。

ちっこいルアー。

雑多なルアー。

ケースから溢れたルアーは、後日リサイクルショップに持って行こう。
遊んでたわけじゃないよ。
これだって、大掃除の一環なんだからねっ!
昨日頑張って書き上げた年賀状を出しに行こうとしたら、ついでに買い物を頼まれた。
はいはい。ホームセンターでもどこでも行ってまいりますよ。
なんでもお申し付けくださいませ。
え?釣具屋さんに寄り道しちゃダメ?
げげげ。
店内をぶらぶら歩いていると、ふとこんなものが目にとまった。

これはもしかして、アレに使えるんでないかい?
こっそり買って帰って、家族の眼を盗んでちゃちゃっと工作(笑)。
こんなものを作ってみた。

何に使うかはご想像にお任せします(^^)。


二つ作ったところで、さすがにこれは非効率だと気がついた。
そこで三つめは、スナップ仕様の汎用タイプ。

これなら色々なタイプのルアーをローテーションで使える。


あまりサボっているとまた怒られるので、今日の工作はここまで。
ん〜、釣りに行きたいっ。
2016/12/17
地味なこだわり 道具箱:ルアー
さて、土曜日である。
本当なら釣りに出掛けたいところだが、午後から野暮用があるので残念ながら休漁。
穏やかな青空を恨めしく眺めながら、地味な小物いじりで時間つぶし。
スピンドリフトAR-C110HS。
せっかくの貫通ワイヤー仕様なのに、純正のフック、リングが少々華奢な気がする。
いつ青物が回ってくるか分からない外房で使うには少々頼りなく感じて、ひと回り大きいものに交換してみた。

上の画像の、前フックが交換前、後ろのフックが交換後。
言われなければ分からない。
あまり極端にサイズを変えてバランスを崩してもいけないので、この程度で。

前後のフックが干渉することもなく、いい感じ。

残りのスピンドリフトも地味にやっつけてしまおう(笑)。
2016/10/16
悪あがき 道具箱:ルアー
個人的にいまひとつ調子の上がらない今年の秋の釣り。
こっそり狙っているターゲットはあるのだが、釣れない。
そろそろ見切りをつけて、回復傾向のアジ釣りにシフトするのが賢明なのだろうが・・・
どうにも諦めきれない往生際の悪い私。
今月いっぱい、ギャンブルを続けてみようか。
坊主上等。
釣れなきゃ釣れないで、反省会だと言って飲めばいい(笑)。
次回釣行に向けて、ルアーボックスの整理。
何に食ってくるか分からないので、臨機応変に対応できるよう幅広に準備してみる。
メインのメタルジグは、使い慣れた60〜80gをチョイス。
荷物が重くなるので数は少なめに。

次回はワームも戦線に投入。
ワーム用のタックル用意しなくちゃ・・・

プラグは「ブリブリ泳ぐ系」と「小さくてもぶっ飛ぶ系」から選抜してみた。
トップ系は苦手なので使わない。

これ全部分かった人は、かなりのルアーマニア(笑)。

釣れない釣り師は、炙った「いりこ」を肴に、今夜もひとりで作戦シミュレーション。

釣れるかな?
釣りたいな。
可能性は・・・低いんだろうな(笑)。