ono hiroki
小野浩輝 活動の記録
目次
わたしについて
音源など
ライブ記録
メール
ono
主にギタリスト。 HIRU、ZONZONOでおもちゃ楽器など担当してます。
HIRU
http://www.myspace.com/hirutronics
ZONZONO
http://www.myspace.com/zonzono
その他、ダンス、演劇、現代詩、パフォーマンス、0才児らの為の 音楽制作、共演など節操なく活動中。 ono myspace
http://www.myspace.com/onoonoono
過去ログ
2013年12月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年9月 (2)
2011年8月 (1)
2011年7月 (1)
2011年6月 (2)
2011年5月 (2)
2011年4月 (2)
2011年3月 (3)
2011年2月 (1)
2011年1月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (2)
2010年9月 (2)
2010年8月 (2)
2010年6月 (1)
2010年5月 (2)
2010年4月 (1)
2010年3月 (4)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年12月 (2)
2009年10月 (2)
2009年9月 (2)
2009年8月 (3)
2009年7月 (3)
2009年6月 (1)
2009年5月 (1)
2009年4月 (2)
2009年3月 (2)
2009年2月 (1)
2009年1月 (3)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (2)
2008年9月 (2)
2008年8月 (2)
2008年7月 (2)
2008年6月 (1)
2008年5月 (1)
2008年4月 (2)
2008年3月 (1)
2008年2月 (1)
2008年1月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年9月 (3)
2007年8月 (1)
2007年7月 (2)
2007年6月 (2)
2007年5月 (3)
2007年3月 (3)
2007年2月 (4)
2007年1月 (5)
2006年12月 (1)
2006年11月 (1)
2006年9月 (3)
2006年8月 (4)
2006年7月 (5)
2006年6月 (2)
2006年5月 (1)
2006年4月 (3)
2006年3月 (2)
2006年2月 (3)
2006年1月 (4)
2005年11月 (2)
2005年10月 (5)
2005年9月 (2)
2005年8月 (2)
2005年7月 (1)
2005年6月 (4)
2005年5月 (5)
2005年4月 (4)
2005年3月 (4)
2005年2月 (2)
2005年1月 (2)
2004年12月 (6)
2004年11月 (5)
2004年10月 (5)
2004年9月 (5)
2004年8月 (4)
2004年6月 (1)
2004年5月 (1)
2004年3月 (1)
2004年2月 (2)
2004年1月 (2)
2003年12月 (1)
2003年11月 (1)
2003年9月 (1)
2003年8月 (1)
2003年7月 (1)
2003年4月 (2)
2003年1月 (1)
2002年12月 (1)
2002年10月 (2)
検索
このブログを検索
本
ブログサービス
Powered by
« HIRU+徳久ウィリアム@KDjapon「Telocentrip vol.7」
|
Main
|
セッション@なんや »
2010/5/9
「HIRU 「メンタル・マシン・ミュージック」」
レコード
■HIRU NEW CDR
「メンタル・マシン・ミュージック」
曲目
1. ROCK WO KOROSE
2. TOY SOLDIER
3. TYPHOON
4. GRIND 'EM ALL
5. METAL THRASHING
6. 働けど働けど
7. DOMISOBIENT
500円
*現在、
円盤
でも取り扱ってもらっています。
こちらから購入可能です。
http://enban.cart.fc2.com/ca35/1452/p1-r35-s/
裏
*初回限定ジャケ
投稿者: ono
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”