maricaで初ライブ。今回コイケくん(
ロック墓場)とやるにあたって自宅で数回練習というか二人でアコギ持ち寄って遊んでみた。最初二人ともガットギターというのも面白いと思ったりしたけど結局はアイディアだけに終わった。ユニット名はなんでもよかったのだけど同じメンバーでバカロックデュオ「2Hz」とゆうのをやってたのでそれにした。それにしても後から考えてみたら2Hzの曲は1曲もやってないし2Hzとゆう名前で出たのは間違いだったような気がしたけどもう遅かった。でもいい。
演奏曲は
ひよめき(ひよめき)
tonight tonight(スマッシングパンプキンズ)
かがやき(ひよめき)
3分の2がひよめきの曲なんで、いっそひよめきにすればよかった。ってもういいんだけど。スマパンの曲は二人とも弾けたという偶然によりやることになった。コイケくんがほぼ原曲通り弾いて、自分は「歌」の部分をフリーキーにガチャガチャ鳴らすというアナーキーなカバーに仕上がった。そんなに言う程たいそうな出来ではなかったけど....。ひよめきの2曲はそれなりにアコギアレンジが施されていた。アコギで演奏すると良いところも悪いところもダイレクトに出るのである意味恐いけど、弱い音はとことん弱く出したりできるので遊べる幅は広いと思った。特にカフェのような場所ではそれがよく伝わる。今まで人前でアコギを弾く機会がなかったので単純にギターは楽しいなーと思ったライブでした。