BLでの久しぶりのバンド形態のライブでした。
ドラムで参加したのは古田鉄平氏、彼は20代前半で若い!
ライブ前に何度かスタジオに入ったのですが
印象としてはドラムの反応が凄く、良い意味で適当に何でも叩いてくれる人。
しかも彼は以前学生かひよめきのライブで自分に声かけてくれたそうです。
知りませんでした!
いや、でもライブハウスとかで初対面で名前とか聞きませんよね。
だいたい場所暗いし。。。。すんませんでした!!!!!!!!!!!!
何はともあれドラム入りセッションは大成功!
今回はこの3人で新曲を作りました。
名前はまだ無いけどリフというかいくつかのパートの組み合わせで
短いハードコアみたいな曲。
少し前仕事で運転中NHK FMでフリクションの特集やってた時
コントーションズの曲を流してて(NHK最高!)
仕事忘れるくらい興奮して、なんかそんなんやりたいって作った曲。
これからこんな感じでいろんなパートいっぱい録音して、
それを後から組み合わせて曲作りたいとか思ってます。
多分スッカスカの下手ーな演奏になっていきます。
gsj「薄さ」の時代に突入。2005。
あと今回は敢えて分かりやすいワンコードの曲とかやろうと思って
ずっとFのカッティングしている「F」という曲をやりました。
それとオーネットコールマンの曲をカバーもやりました。
前やってたエリックサティの「ジムノペディ」みたいな解釈でやってます。
この日,
G-fighterも一緒だったんで対抗意識で燃えました。
彼らのようなクレイジーなグループが名古屋にいるということが本当に嬉しいです。
他にstun leeとかインスト系が多くておもしろいイベントでした。
で、この次の日
双身機関という劇団の10周年記念飲み会に出向き
流仙まやさんと数年ぶりに再会したのでした。
(と先に書かれたコメントに辻褄を合わてみる。)