
↑夢のようなライブ中の写真。
あのリョーケストラにお誘い受け、参加しました。
事前の一人練習の甲斐あって楽しくできたライブでしたー。
【告知文より転載】
最近、暑さと仕事の疲労でモノが考えられないまま時間を過ごすことがよくある。
そんな時、何も手についてないかと言えば、普段通り仕事をこなしてたりするのでR。
なんか不思議だ。
例えばベロンベロンに酔っ払って後半何があったかよく覚えていないとゆう朝、
ちゃんと自宅に戻ってジャージなどに着替えた状態で目覚めたりするのはどうゆうわけだろう。
なんらかの理由で思考が停止した時、肉体の拠りどころになるのは
やはり本能なのか。
帰巣本能や、闘争本能とか。
今朝、暑くて汗だくで起き、ハット気付いて資源回収の袋を出した。
2週間分出した。
その後、ハット思い出して手紙を出しに郵便局に行った。
しかも朝飯前にでR。
書いてて途中で気付いたけど
そんなのは本能なんかじゃあない。
ちなみにこの文章も思考が停止した状況で書いている。
暑いから。
とゆうわけで着地点を完全に見失ったぞ、ワーイ。
ウーン、タピオカ食べたーい。
ちなみに今日は、あのリョーケストラのライブに参加します。
リョーケストラはわたしを含めて9人。
立つ場所があるのか心配してます。
あのゴングのマリンバ奏者と対バンです。
リーダーの告知で「面白い楽器奏者の小野浩輝」と紹介されてて
面白かった。
元も子もない肩書きのセンス、いろいろ端折ってスッ飛ばして目の前にドーンと出す、
このスピード感は演奏そのものだろう。
今回みたいに完全に決まった曲に合わせる機会は今までほとんどなかった
とゆう意味で貴重なライブだと思う。
成長するだろうか。
否、思考停止してるのでそれはないだろう。
「劣等感 カテゴライズ そうゆうの忘れてみましょう」
これ椎名林檎の歌詞だけど
ハイ、そうゆうの忘れてみます。
よろしくです。
7/5(火)@得三 18:00open 19:00start 前売¥2,500 当日¥3,000
「Benoit Moerlen Marimba Concert Japan Tour 2011」
Benoit Moerlen with sprocket
(ブノア・モーレン ウィズ スプロケット)
[Benoit Moerlen(マリンバ)菅野詩郎(ds)
中島洋隆(b)平田聡(g)河崎今日子(vo) ]
■ryorchestra
[小埜涼子(key.as) 西本さゆり(vo)白木佐也加(vo)
松田大二郎(vo)臼井康浩(g)渓(g) 石垣篤友(b)粟野昌良(ds)]
元ゴング、ピエール・ムーランズ・ゴング、Gongzillaのマリンバ/ヴィブラフォン奏者ブノア・ムーランが来日!日本のミュージシャンと共演し、ジャズロック風のアレンジで力強い演奏を披露する。水琴窟の如きマリンバの音色に癒されたい人も、勿論古くからのプログレファンも必聴のライブ♪♪♪
対する名古屋を代表する変拍子インプロックバンド、リョーケストラ。そのスタイルは奇妙で繊細かつ大胆で、最近は仮面をつけて演奏している。どちらも見逃せない!! 濃いい名古屋の夜をお楽しみください!!!(得三HPより)
得三 〒464-0850 名古屋市千種区今池1-6-8 ブルースタービル2F
TEL/FAX: 052-733-3709
PM6:00〜AM5:00(ライヴは7:00〜10:00)