
21日にヒラメ釣りに行く予定だったが、関東地方はあいにくの大雪。
船は出船中止になってしまった。
その前の週も乗るはずの船が風で出船中止だったので、どうしても船に乗りたい僕は翌日曜日未明、凍結した国道を一路平塚港へと向かう。
かんこさんといっしょに
庄三郎丸・アマダイ船に乗るために。
6時、平塚港に着くとすでにかんこさんは駐車場で待っていた。
開口一番
「クーラー忘れてきちゃった。釣れたらいっしょに入れさせて」
だって・・・。 (^◇^;
出船までまだだいぶ時間があったので、待合所で船宿サービスのコーヒーを頂く。
帰りにも甘酒を振舞うなど、庄三郎丸はなかなかサービスが良い。
待合所の壁には大きなヒラメの魚拓が2枚飾ってあった。
大きい方はなんと12kg!
座布団級を通り越して掛け布団級というべきか・・・。
先日のニュースで10kgのヒラメが話題になっていたが、これはそれよりさらにでかいではないか。
庄三郎丸ではヒラメ船は出していないはずだが、かんこさんによるとシロギス船やアジ船が空いている時に泳がせでやるのだそうだ。

0