
釣りの道具としてカヤックを買うにあたって目標としたことがふたつある。
ひとつは「いつかメジを釣ってやる」というもの。
ヘミングウェイの「老人と海」のように、大きな魚に引きずり回されながらファイトしてみたい。
もうひとつは目標というより「カヤックでどこまで沖に出られるか」が気になった。
青物が釣れるような沖へこんなちっこい小舟で出られるのか?
地図を眺めると荒崎沖1kmのところに亀城礁という離れ磯がある。
長浜からだと片道3kmといったところ。
そこには灯台があり、近くには遊漁船の船団がよく訪れる亀城根がある。
僕もアジ船やイナダ船で来たことのある1級ポイントだ。
「よし、カヤック買ったらいつかここへ行こう。このポイントで青物と勝負だ」
長浜で初めてカヤックに乗った日、その灯台を目の当たりにした。
長浜から見る灯台は思ったより近くに見えた。
亀城に行くという目標は案外早く叶えられるかもしれない。

1