
塩島パドルで漕ぎ出す最初の釣り。
遊漁船や動力船での情報によると最近はサワラが釣れているらしい。
狙い目はおそらく70mライン以深。
今日も北東の風が予想され、この風向きは浜に近いところではベタ凪でも沖へ出るにつれて強く吹いてくる。
はたしてサワラに出会える水域まで辿り着けるだろうか。
海に向かう道中、高速道路の料金所のこと。
ETCのレーンに入り、前のクルマに続きそのまま通り抜けようとしたらなんと僕のところでゲートが開かない!
あわててブレーキを踏んだ瞬間にドカン!!
後のクルマに突っ込まれました。
(>o<;)

警察呼んで保険屋に電話して、なんだかんだで1時間くらいのタイムロスだったでしょうか。
レッカー屋が来てタイヤに当たっていたバンパーをバールで開いてくれたらなんとか自走できるようになったので、少し遅れて海へ向かいます。
そんなことがあったので幸先の悪いスタートでした。
道中はドカンとアタリがあったのに、海に出たらアタリなし。
水深40mから50mあたりまで流してみたけど、案の定、沖は風ビュービュー。
浜ではあんなに静かなのに・・・。
もっと沖へ出ればサワラに出会う確率は上がりそうなのだが、かなり流されるしけっこう風波もあるので今日はやめとくか。
狙いを変えて諸磯方面へ行ってみる。
そこもけっこう風があり、貸しボートの人達はアンカー打って釣りをしているが、アンカーを積んできていない僕はちょっとパドルを休めている間にもどんどん流される。
加えてここは動力船の出入りの多い港に挟まれている狭いエリア。
かなり厳しい。
3時間ほどうろうろしてみたが釣果はなし。
今日は海の事故にあわなかっただけで善しとします。
出艇場所の浜に戻ると、ちょうどボブさんがお客さん連れて試乗会のミニツーリングに出掛けるところ。
最後にちょこっとご一緒させてもらって癒し系の漕ぎを満喫、本日のパドリングを終了しました。

0