定刻出航、、イワシも仕込みましたが沖の瀬に直行、、やっぱり
カンパチが取りたいんです?昨日と同じ筋に乗せて、、ジグリ開始。
必ずいる、、潮はやはりトロッと行っていて、、回って、、
待望のヒット、、さあ今日は連荘してくれっ、、、慎重なやり取り、、
昨日のヤツよりもデカイかな?無事ゲットはやはり昨日のヤツより
大きくて3,8kgのナイスカンパチでした。しかし残念ながら連荘は
無くて、、反応もあって連荘しても良さそうな感じなんですが、、
再び回って、、海はベッタラ凪ぎで暑い陽気ですが皆さん頑張って
ジグリ、ジグリ、、しかし徐々に潮が無くなって、、小移動してみても
ヒットは厳しくて、、せっかくイワシを積んでいるのでシイラを探すが
やはり、、というか、、例年は当たり前に着いている様な流れ藻は
全く音沙汰ナシ、、ペン介確認にとどまるという有様では、、確実に
いるけどまた確実にスレているブイをやって見る。やはりいるね、、
しかしアタックするのはイワシばかりなり、、一発ヒット、、まあまあかな?
でもバラシ、、相変わらず反応するのはイワシばかりで、、これじゃ
しょうがないので移動、、北上していつのも場でジギング、、しかし当たらず
東に、、やる気のありそうなトリヤマ発見、、結果はサバ、、続かずに
キワのジギング、、ナシ、、
いつもの場、、、経由、、最近あんまりやらない場をやって見ました。
ここでイワシの泳がせにヒット、、カンパチか?竿が柔らかいのでそう思いましたが
これはタイで2,5kg、、やる気のあるタイはイワシもバリバリ喰っちゃうん
ですね。その後がなくて近所に戻す。定置網のキワでトリが固めて水面にも
バシャバシャやっていて、、サバに間違いはないけど当然サワラも一緒に
いるんです、ここで散水出してイワシを投げて、、、サワラ、サワラ、、しかし
結果はサバ、サバ、サバ、、大中小、、混じりでこれはイレパク、、
皆さんストレス発散で、、中にはkgオーバーのサバの入ってこれは
迫力充分でした。皆さん楽しんで帰港しました。
明日も勿論出ます。沖の瀬ジギングが有望なのでこれを主体にやるつもりです。
サバタックル、キャスティングタックルも勿論持ってきてください。
ジギングファンの皆さん来て下さいよ、、、空いていますのでヨロシクです

0