定刻出航、、しかし、、夜が明けるのが遅くなりましたね。
5時ぐらいは完璧に夜なんだから、、
まずは一目散にメジがいる海域へ、、グルッと回って反応発見して
始めました。すぐにシイラ、シイラ、、シイラ、、50mぐらいで
ジギングしてシイラヒット、、これ最初はメジか?なんて思うようですが
すぐに糸がナナメに横っ走りするのですぐに解りますが、この瞬間ガッカリ?
チョイ我慢していると、、ヒット、、今度は真下に持っていくこいつは
メジと確信して慎重に、、無事ゲットは2,9kgのメジでした。その後
シイラシイラ、、、アシスト2本に2匹かかることも2回記録、、いっぱい
いるんですよ。やる気になればいくらでも?その後また、、最初にメジを
ゲットした毛塚さんにヒット、、こいつも真下に持っていくので、、
無事ゲットは先ほどと同じ2,9kgのメジ、、いやいや1人で2本とは
他の人頑張ってください、、、しかし、、シイラシイラ、、、シイラしか
来ないのでメニュー通りにアオリ釣りに、、昨日ポツポツながら拾えた場へ
開始後しばらくして、、乗った、、まあまあサイズ、、今度はオッ、、こいつは
型が良い、、検量してみるとこの時期としては納得の800gアオリでした。
もう1杯追加したけどその後がないので近所に戻す、、、しかしこれが失敗、、
仲間のアオリ狙いの船が苦戦中、、、戻さなければ良かったか?
どの筋流しても、、チップが何回か、、、皆さんジガーなのでこれじゃカンパチ
の方が有望か?何しろ潮が綺麗に澄み切っているものでね、、近所のカンパチ場
へ移動、、我慢のジギング、、オッ反応が入ってきて小魚の反応が高くなってきて
アタリそうだよ、、なんて声掛けたら、、ヒット、、ヨッシャー、、なんて
思ったら、、すっぽ抜け、、アーアの声出す間もなく右舷でヒット、、
br昭宏さんもヒット、、慎重に、、しかしbr、、残念ブレイク、、右舷
萩原さん無事ゲットは3,3kgのカンパチでした。その後反応がいかにも?
だったけどヒットなく帰港しました。午後も希望でジギングに出ましたが
2バラシで、、アーア残念で帰港しました。
さて、、この澄んだ潮で今現在アオリが非常に難しいですね。場も深場40m中心
にやります。アオリ不調でもまだメジはいるしカンパチも、、そんなわけで
ジギングタックルも忘れずに持ってきてください。
明日も頑張ります。空いていますよ皆さんヨロシクです。

0