昨日に引き続き、、今日もやってやろうじゃないか?凪ぎだし、、
なんとかなるだとう?なんて気持ちでアオリ狙いからスタート、、
しかし相変わらず潮は澄んでいるし、動きもナシじゃ、、でも我慢していたら
乗った、、良かった、、仲間の船も連日苦戦強いられているなかで早速の
乗りはうれしいものです。まあまあのサイズゲット、、その後しばらく
我慢も、、ナシなので南下、、勿論スズキナブラ期待、昨日の場でトリが
しかし少ない、、時々水面でボコッと出るので期待はできるか?
しかし、、ダメ、反応あるんだけど、、、違う場でトリが固めているので
急行、、今度こそ、、今回は結構規模大きくやっていて、勿論水面に
ボコッ、ガバッ、、なんて確認できたので当然すぐにも、、しかし、、
難しいものです。これがなかなかヒットしない、、、キワなので洗岩の
すぐ側なのでこちらも怖いの我慢しながらトリ追って方向転換、繰り返し、、
しかし、、ヒットに持ち込めず、、私カリカリ、、結局努力は報われずチョン。
東へ様子見、、アオリ狙いの後、、トリっ気少ないが反応はあるので我慢、、
しかし、、ナシ、、場を戻しながら、、仲間の船がメジが水面に出る、、
なんて血が騒ぐ情報、、行っちゃえ、、で行きました。トリ旋回して
水面に明確にガバッ、、これ何度も見ました。まだいるんですね。
イワシでも持っていれば、、しかし、、全くヒットナシ、、結局戻す。
その後、また朝の場でやってもダメ、、キワに入って見ると大量の
キビナゴが固まっていたので周辺探査、、トリは結構いるけど、ここも
期待感だけで、、ナシ、、アーア、、その後場をアオリ場に戻して
何とか追加を、、しかし、、今日は全くダメ、、アーア、、ゴメンナサイ
船中アオリ1杯でチョンでした。明日は大晦日、、最後を飾るべく
目一杯頑張ります。空いていますのでどちら様もヨロシクです。

0