定刻出航、、近所から見ていくが、、トリッ気もなくて南下、、
それにしても冷たいナライが非常に強くてこれでは沖の瀬は
無理と判断しました。各船も南下を諦めたようで、、下がるほど
海は悪いものね、、近所の実績の場を攻撃する作戦に変更せざるを
えませんでした。ジギング開始、、潮に載せて繰り返し場を流して
行く、、これは辛抱か?小魚の反応があるので何か当たるはず?
いや当たってくれ、、こんな願いが通じてヒット、、いやいや久々
のジギングヒットです。慎重に、、バラシはナシよ、、無事ゲット、、
カンパチの3,1kgでした。連荘のカンパチ祭りを期待したけど
その後は無くて、、しかしこれで頑張れる。お客さんはサムを
入れて3人様なのであと2匹何とかならないかな?その後徐々に
強まるナライにも負けずに頑張ったけど潮が止まってしまって、、
ふと西沖を見るとトリが固めていたので波に揉まれながら行きましたが
残念、これはイルカでした。お土産にデカサバを確保したかったけど
これも間々ならず、、非常にナライ風が強いのです。ウサギの運動会と
言うか、ヤギの運動会みたいに白波が立って風に向けて走りにくい
状況でした。これじゃしょうがない、、近所に戻してジギング再開
したけどヒットなく、、早仕舞いとしました。
とりあえずカンパチが出たので良しとします。明日も頑張ります。
雨が心配だけど今日より海はおとなしくなると思いますよ。
皆さんヨロシクです。

0