定刻出航、、トリッ気はあるのでいずれ出るだろう?といつもの
カサゴ狙いでトリを見張る。相変わらずカサゴはポツポツの喰い、、
でも型が非常に良いので納得、、連日ガバガバやる近所で出たら即
臨戦態勢で、、しかし今日は中々出ない、、トリは回っているんですよ。
カサゴが結構溜まってきたとき、、ふと前方を見ると、、出た、、
で急行、、まあすぐ側なんですが、、チャンスとばかりにキャスト開始、、
しかし非常に足が速くて4投目ぐらいでもう白んじゃってその後
すぐには出なくて、、またまたカサゴ狙い、、しばらくそんな時間が
過ぎて、、今度はトリが真っ黒に固まっていかにも?急行、急行、、
寄せると、、ガバガバ、ボコボコやっていて船のすぐ側でも、、しかし
狭い範囲に固まってボイルしているわけではなくて、広く出ている。
何とかヒットしないか、、しないか、、これは随分長時間出ているので
なんとかなるはず、、しかし、、まさにあっちもこっちもの状態
なんですが、、悔しいです、、結局ヒット得られず、、沈んじゃって、、
時間まで待機も、、帰港しました。ガバガバやっているところは
非常に良い反応もあるわけで、、誰かジギングやってくれないかな?
とも思っていますが、、やっぱりガバガバ捕食している奴見れば
投げて引いてがルアーマンの性ですよね、、
さて今日は仲間の船が沖に出してシイラ探査してきたのですが
小型ながらカツオが結構姿が見れたとのこと、沖の瀬に行っている
仲間も南下中に小型ながらカツオのハネを確認したそうで、、いよいよ
かな?先ほどから散水口の整備で筒先を作っています。状況見ながら
出てみようか?なんて気もあります。楽しみですね、、
明日も出ますよ。皆さんヨロシクですよ。

0