定刻出航、近所から始める。濁り潮を期待したけど濁りはキワのみで場周辺は
相変わらず澄んでいる。ポツ、ポツ乗った。しかし、場を流れて元ヤマへ戻すと
乗らない。またずらして見ると乗った。しかし決して乗りが良いとは言えず。連荘も
あったけどその後がナシ。城ヶ島の潮が幾らか濁っているというので行きました。
東場から探査してみるとすぐに乗った、オッ連荘。少ししてまた乗った。これが続けば
言う事ナシなんだけどそうは甘くは無いです。場を少し変えてみたけど徐々に潮が
なくなっちゃって後続ナシ。先日見つけた場も流したけど、、ダメで城ヶ島探査に移る。
少し深場の例年の場所なんだけど中々乗らない。まだここまで落ちてこないのか?
キワも当然見ました。しかし、どこやっても結果出せず。ウーン、参った。
その後、諸磯やったけどダメで近所へ戻しました。18番の場をやると連荘、オッ
もう一つ、、しかし相変わらず潮周りしたら乗らない。付近の根の天辺で追加、オッ
繋がった、追加。まあこんな感じで盛り上がりにイマイチ欠けた1日でした。
結果、9人様で残念ながら0の方が2人様出しちゃいました。トップは吉田さんで
6杯、スミイカ1杯で船中21杯でした。もう少し釣りたかったです。
潮が澄んでいるのでオレンジ、ピンク系は朝だけにしておいたほうが良いかも?
茶系、ウグイス色とか地味系のツノの方が結果が良かったですよ。
明日も頑張ります。まだ、、ガラガラ蛇しか乗ってません。皆さんヨロシクですよ。

0