定刻出航、、何やら南がそよそよと、、気象情報を確認すると大島15mだとか、、?
昨日、あれだけ探査してサバのみ、、南西に吹かれて昨日の状況じゃ、、行く気になれず
近所から様子見して昨日カンパチが上がった場で勝負と考えていました。深田丸は
ダメもとでいってみるというので風と状況によってこちらも行くか?なんて考えていました。何しろ昨日の状況じゃ直行する気になれなかった、、しかし、、これが大きな失敗
に繋がるとは、、本船は昨日なにやらガバ、ガバと少数ながらやっていたという場から
流し始めました。直後、ヒット、、青物とは違うが重そうで見ていると、、アッ、何と
ヒラメじゃないか、、慎重にタマ入れ、、2,5kgのグッドヒラメゲット。久々の
ヒラメでした。その後は何も当たり無くいつもの場に向けていました。そんな時
先攻の深田丸がヒットの報、、トリも多く回っていて海もそんなに悪くないとのこと
なのでここから南下しました。向けている間にもヒット、、また、、なんて無線を
聞いていると、、シマッター、、やっちまった、、南陽気で徐々に海が悪くはなるが
走れないことは全く無いので少々回転を上げて向けました。到着すると方々にトリが
固まっていていかにも、、?反応当てて、、開始、、すぐにヒット、、アッ、、バラシ
その後も、、バラシの連荘にヒートアップ、、何としても取ってくれ、、
ヒット、、やっと無事ゲットは勿論ワラサ、、その後も反応に当ててヒット、、しかし
先日のように嵐の連荘、カクヘンモードにはならないがポツポツ、、バラシ混じりで
当たる。大きく西に出たものを追いかける。時々ガバッ、ボコッと水面でボイルも
確認できる。投げたトップに即ヒット、真のあたりのワラサヒットは最高ですね。
その後もトップでヒット、、無事ゲットも続かない。時間の経過と伴に群れがバラケて
来てしまって中々反応に当てられない。アーア、、こんなことじゃ直行すればさぞかし、、、、?徐々に強まる南西に追われるように撤収、、帰りは真横に波受けて
戻して近所でやったけどヒット無く帰港しました。
明日も出たいです。南西が心配ですが7時の予報で決めようと思っています。

6