定刻出航、カツオ海域へ、早速トリヤマ発見、イワシもハミ状態で
下からカツオが捕食しているのを確認して開始。ヒットはヒラソウダで
その後はカツオ、カツオ、、しかし大きなカツオが欲しいが、、
そんな時少し西で情報があって動きました。しかし、、まあ少しは
方が良くなったけどシイラがうるさくて参った。また移動してトリの密集
しているところへ行きました。やり始めるとヒット、、後ろで何やら、、?
なんとキメジの10kgから15kgぐらいのヤツがガバガバッと
いくつも水面を割っているじゃないか、、チャンス、、船を回さずに
まあこちらに頭が向いているのでそのまんま続行、、ヒットしろー、、
慌てながらトップを投げるも、、非常に足が速くてダメでした。
その後も西でガバガバやったようで仲間の船がゲットしたので
こちらも熱くなって合流して頑張りましたが、、努力実らず。
徐々に強くなるナライ、、3人様でしたがカツオは皆さんゲットしたようなので
「たまにはキワのカンパチの場でジギングやりたい」との希望で
作戦変更してカンパチ狙いへ、、実は私も非常に気になっていて
しばらくやっていなかったしコマセ船も全く入っていなかったので
見込み充分じゃないか?潮さえあれば、、果たして、、行って見て
流し始めたら潮は行き過ぎるぐらい効いていてチャンス充分、、
何とかしてやる、、繰り返し流し変えののち、、ジャジャーン、、
大西さん、、口火を切ってヒット、、明らかにカンパチの引きか?
当然連荘ヒットのみこみは大きいので「頑張って、チャンスだよ」と
声かけると刹那、、艫で金子さんヒット、、さてどちらが先か?
最初のヒットを無事ゲット、、カンパチの3,3kgでした。
艫でも無事ゲットしてこちらは大きくて4,3kgのカンパチでした。
お客さん3人で連荘したのでさらに来ないか?しかし帰港時間過ぎ、
チョイ残業で頑張りましたが追加はありませんでした。
明日はこのカンパチも有望なので狙いますよ。100gぐらいのピンク系
ジグは忘れずに持ってきてください。結果はカツオは3本から5本で最大は2kg
他にヒラソウダが1本から3本でした。カンパチは記したように3,3kgと4,3kg
でした。明日も頑張ります。相変わらず空いています。皆さんヨロシクです。

2