開口一番、真鯛5,5kgゲットだぜ、、
定刻出航して昨日私がゲットした場へ向けました。
始めてみると潮が反対で澄み切っていたのでこの35m場は見込みなしと
判断して西へ、漁礁横の60mラインをやって見たけどエサ取のアタリのみ
また西へ、西の仲間が鯛を狙っている場を流す。暫くして私に明確な
アタリが、、ヨッシャ、、とばかりに合わせくれたけど、、痛恨のミステイク、
エビが潰されていました。右舷でヒット、、鯛であってくれ、、しかし、、
デカホウボウでした。これも非常に良いサカナだから良いのだけれど、、
鯛が欲しい、、イマイチなので潮が変ったことを期待して戻す。
途中、深い50m線の根をアオリイカ狙いで流してみたものの、、無し
戻して近所の鯛船の仲間入り、、60mぐらいで深いけど一番可能性が
あると判断してアオリイカは考えずに粘る。ヒット、、しかしデカホウボウ。
私にヒット、、しかし鯛じゃない。何だろう?ゲットは非常に珍しい
超高級魚のシロアマダイの34cm、、嬉しいけど、、やはり本命が、、
右舷でヒット、、何度も引き込みを見せるのは鯛かな?ゲットは400gながら
本命のマダイでした。何回かアタリは来るもののフッキングならず。
この深さだとどうしてもアワセが遅れるから難しいのか?何とかしたい、、
そんな時、、艫でビッグヒット、、何度も伸されて、結構上で喰ったとのこと
なので青物か?しかし異常に重たいしトルクがある。もしかして、、大鯛か?
ハラハラ、ドキドキ、、何せこのタックルだものね、、見えた、、
デッケー、、紛れも無く大鯛、、タマ入れて持ち上げると非常に重たい。
やりました、、5,5kgの大鯛取ったぞー、、良かった、、いやー良かった。
その後、時間まで頑張って帰港しました。
明日はこの場を中心に狙って行きます。6号のテンヤを使用します。
なんて意気込んでいるけど、、明日はまだ、、御予約が全く、、ナシ、、
一つテンヤファンの方々ヨロシクです。明日は専門でアオリイカはやりません。

1