最近、夕方近くにサワラが持ち上がるので今日もかなり時間を
ずらしての出航となりました。海はベッタラなぎでしたが、、、
最初から昨日夕方に良かったところへ行きましたが、、ナシで戻して
粘って、、60m場の根周りで非常に面白い反応があったので
頑張っていると、、ヒット、、サワラじゃない、、グイグイと
トルクのある引き、首振って、、ワラサか?無事ゲットは久々登場の
3,6kgの非常に綺麗なカンパチでした。その後は連荘ヒットするんじゃないかな?
と頑張ってみましたが、、追加ナシ。サワラは、、少ないけどハネが
有るというので向けました。ハネ発見、トリも少数ながら付いていて
チャンス到来と喜んでみたものの、、非常に脚がはやくて捕まらず。
進行方向を考えてやってもダメ、、その後夕方近くまで頑張ったけれど
結局、フッキングに至らないアタリ2回で終了でした。
そろそろ春一番の時化が欲しいですね。
オーイ、石田、、了解しましたよ。しかし、、何だね?初心者の団体の癖に
シロギスはいや、、?アジにしろとは、、結構難しいよ。

6