お客さん1人様で出ました。近所からやって見たけど
反応の割には当たらず。船が集中する前にと目論んだけど
潮が全くといってよいほど利いていない。東の少し深い場へ
行きました。私、物は試しと1個テンヤをやってイトヨリ、カサゴ
と釣りまして、、直後、ヒット、、ン、、イナダじゃない、、ワラサか?
結構な引き込み、、急いで私の1個テンヤ道具を回収、、このとき
このテンヤのエビにもワラサがアタック、、ギュンギューンと
引き込む、あしらおうとしたらバラシ、、仕方なしでタマ構えると
水面を割ったのは3kgジャストのワラサでした。良かった、、
その後もしばらくこの場でやったけど動いたらしく反応も出ないので
移動、漁礁周りを狙うがやはり反応はあっても、、ダメ、、
キワの根をやってみる。ここでヒット、、強い、、ガンガン首を振る。
明らかにカンパチ、タマ構えていると見えた、、しかもチェイサーの
カンパチが水面まで来てるじゃないか?ゲットしたのは3,3kgでした。
私は即ジグを入れましてジャーク、、するとリーチ一発ツモで
ヒット、、ガンガン、、ヨーシ、、しかし、、刹那にバラシ、、アーア、、
イナダ用のジグでハリも小さかったためか?悔しい、、場を
休める意味もあって移動、後で釣ってやる、、
動いた先でヒット、、1kgぐらいのショッパチゲット、雨が徐々に
強くなってきて近所に戻す。ここでもヒット、、同じサイズのショッパチ
でした。もう十分とのことで早仕舞いとしました。
結果、3,3kgカンパチ、3kgワラサ、ショッパチ2本で私、、2バラシ、、
その他、イトヨリとカサゴ、、、
明日も出たいです。空も暗いし非常に面白そうですよ。
皆さんヨロシクです。


5