ウー、、寒かった。今日が一番寒かったですね。
当地、佐島は温暖なのですが水たまりには氷が張って
いました。こんな厳しい寒さの中2人様が来てくれて
ありがたいことでした。アオリ退治は根ぶちの少々深場から
始めました。西にはトリが回っていて固まり始めたら行く予定で
まずはアオリゲット作戦開始で乗った、、まあまあサイズゲット。
その後もポツリ、ポツリ、良い型も混じっているけど連荘ナシ。
オッ、鳥が固めた。跳ねも確認で行きました。キャスティングで
やったけど当たらず。サワラも確認、イワシを追い上げている
場面もあったけれど潮が非常に澄んでいるためか?ルアーの
化かしが効かないというかヒットしない。ジグも投げたけれど
ダメ。脚も早い。反応出るけどすぐに消滅状態でまたアオリに
戻す。何しろすぐ近所なので両狙いが簡単だし楽です。
徐々に潮が弛んできたか?アオリもシブシブ状態ですがポツリ、、
我慢することしばしでまたトリが大きく固めたので行きました。
方々に跳ねも見えるが、、期待して、、反応がよく出るが
深いのでジギングに切り替える。ヒット、、何か?太った
イナダでした。サワラも確認しているけど、、澄み潮だと、、、
その後は反対側もヒット。途中ラインブレイクも発生、
もったいない、、見たかったですが、、その後、帰港時間まで
ジギングで頑張りました。
結果、アオリイカ400gから1,1kgを3杯と4杯で
イナダは仲良く1本づつでした。明日もトリは騒ぐと思います。
アオリイカ狙いでトリが固まればキャスティング、ジギングで
狙いますよ。明日も出たいですが、、まだ、、誰も、、
皆さんヨロシクですよ。

0