定刻出港、アオリの名手、吉田さんが2人様で来ていただいて
出港できました。しかし、、連日の南西が弱まった
とはいえ吹いていまして海はデクデクと半時化状態で
沖向けは当然無理で近所で様子見。まあこの状態を昨日から
心配していたのでアオリのタックルも持参して頂いて
いるので久々のアオリ狙いから、、しかも中オモリなしの
ティップランスタイルで始めましたが南西のウネリに
咥えて風もそこそこあって横流しじゃ無理。そこで
スパンカーを張ってスパイラルで狙うが辛抱か?
やはり底荒れが影響しているのか?渋い、、乗った、、
しかし、、バラシ、、中オモリシャクリならばオモリを
支点にツノがフワフワとしているから有利なのかな?
でも支度が無いし、、何とか、、顔見たいが、、
そんなとき少し北側で大規模にトリが固まったので
行ってみました。サバにしちゃ、、ハネが大きく見えるが
サワラなら非常に嬉しいが、、結果はサバでも大型8割
やればやるだけ釣れるけれど、、適当にしてアオリ狙い
しかし、、結果が出ない。その後は徐々に凪たというか
ナライに風がひっくり返りました。波も徐々に
小さくなって、、根ぶちに張り付いてジギング、、、
それらしき反応はあるけれどもカサゴ追加のみで
帰港しました。
明日は雨が心配されますが波は収まるはずなので
面白いかも知れません。出たいです、、、
ヨロシクです。

1