2人様で定刻出港。久々にトリの忘れ物?掃除で
1日が始まりました。近所からワッチ、トリは
いるものの固める様子が無く南下コース。
ここで粘っている手もあると思ったのですが、、
いつもの場に到着後始めてみると潮が逆で見込みなしか?
と思ったらすぐ近所でトリはいないもののガバガバと
やり始めて、、チャンス、、こいつはワラサ軍団で
何とかヒットに持ち込みたいが消滅。反応も出ていた
けれどいずれも脚が速くヒットせず。暫く待ってみたものの
出ないので東へ。オー、、大きくトリが出ている。
接近すると、、やってるぞー、、ガバガバ、、
ヒットしてくれー、、ン、、何やら少し様子が、、
イワシを水面にまで持ち上げている奴は、、全身出して
ハネが出た、、こいつは、、サワラだー、、あわてて
トップをチェンジしてレッドヘッドミノーに交換、、
この間にジグでヒット、、無事ゲットは1,6kgのサワラ
でした。結果が出て良かった。しかし、、その後は
非常に脚が速くなって捕まらない。瀬の北側で固まった。
行ってみると、、即ヒットはサバ、サバ、さばで移動。
その後はサワラは消滅、しかしワラサ、イナダ軍団が
ガバガバと散発的ではあるけれど船のすぐそばで
やりだしたりする場面もあったけれど残念ながら
ヒット得られず。これだけ近くでモジが出るから
何とかなりそう、、と頑張ったんですが、、残念。
近所でもガバガバやり出したという情報が入って戻す。
やはり近所でも出たか、、、周辺に到着するまでもなく
ガバガバと始まって大きなチャンス到来。何とかしたい。
しかし、潮が澄んでいる為か、、ルアーの化かしが
通じない。ベイトのイワシのコケラが大量に流れて
いて餌を追いかけているのは間違いなしなんだけれど、、
結局どうしてもヒット得られず無念の帰港となりました。
明日もチャンスはあると思います。出たいです。
皆さんヨロシクです。


1