3人様で青物ジギング定刻出港、近所の根ぶちからと
向けていると先行して走っている仲間よりトリ少々で
サワラがハネたという情報が、、勿論そちらに向け
ましたが気配、反応ナシ。広く薄くいるみたいで
タイミング次第かな?戻してジギング開始。ワラサ中心の
場でコマセ船が固まる前に何とか、、でも近場の
ワラサは船数が少ないのでジギングで勝負になるはず?
しかし、、周りの船はポツポツ当たっているけれど
反応に乗せてても、、ウーン、、と思っていたら
ヒット、、グイグイ、、ワラサ確定。無事ゲットは
3,8kgのワラサでした。他に触りはあったような?
まあしかしゲットできて良かった。その後は少し
変わった場に移動して頑張っていると、、ヒット、、デカイ。
連荘狙ってくれー、オーット、、連荘ヒット、、久々の
ダブルヒットです。ヨーシ、、バラさないぞ、、と
思った時、サカナがかかっているライン同士がオマツリ
ヤバイ、、先に掬って、、3,2kgのカンパチでしたが
このオマツリをほどいているときにアーア、、痛恨の
根ずれでブレイク、、その後、他の場へ行きました。
ここで粘っているとヒット、、ゲットは2,8kgのカンパチ
でした。このときタマ入れるとき直下に明らかに4kg
オーバーと思えるチェイサーのカンパチがいてさらに
ヒットするんじゃないかと頑張っていましたが、、ダメ、、
暫くこの場を休ませる感じで少し違う場へ行きましたが
当たらず、、戻して再び攻めるとヒット、、これは1,5kgの
小型カンパチでした。その後は当たらずで戻しました。
戻して、、当たらず、、デカエソゲットしたのみで
帰港しました。
明日、お客さんナシならば私1人でティップランアオリを
探査しに行く予定です。付き合おう、、なんて奇特な方
大歓迎ですよ。土、日はジギング青物狙いで出る予定です。
しかし、、まだ、、誰も、、皆さんヨロシクです。


2