小学生の息子さんを含めて4人様で出ました。
近所から探りを入れる。ン、、幾らか潮が濁ったかな?
気持ち的に濁ったような?と思っていたら乗った。
まあまあサイズのアオリゲット。その後もポツリ、ポツリ
ながらアオリ確保。良い感じか?やや小型が目立つものの
最近の不調続きを思えば天国か?ミヨシに陣取るトップガン
後輩の波島君はと言えば、、何発か合わせてはプッチン、、
0,4号が劣化していたようで5回もブレイクしちゃったとか?
これがあるから0,4使用の方はマメに塩抜きと乾燥しないと
泣き見ますね。まあこれも経験か?それを思うと0,6号使用が
正解かとも思います。その後少し動いても顔見ましたが
移動しましてポツリ、ポツリ、、派手な連荘はないものの
まあ良いか?ここで頑張り続ける小学生にヒット。
型の良いアオリゲット。これで完全にボウズナシとは
嬉しくなりました。周辺をじっくりと探りましたがイマイチ?
カメに戻してポツリ、ポツリ、、残り時間を型物狙いに
切り替える。得意の場へ移動しました。1流し、2流し、、
乗った、、これは中々のデカモノか?と思っているうちに
3連荘ヒット。いづれもデカイ。またまた小学生大活躍で
本日最大の1,1kgゲットは立派でした。
帰港時間間際に西から強風が唸っている、、なんて情報が入って
20分ほど早く帰港しました。この判断は正解で港に入って
すぐに西の強風が唸って吹きつけてきました。
しかし、、待望の西の強風です。潮も濁ります。海も変化して
明日凪れば非常に面白くなりそうです。
それから今日はアオリの場で少数ながらトリがホバリングして
直下でガバッとやっているのでスズキと確信、アオリの竿に
小型ミノーセットして投げたら一発ツモでスズキをゲット
しました。青物もカメの根ぶちでトリ着けてガバガバやって
いました。チャンスがあったら狙いますよ。ライトで
かまいません。キャスティングタックルがあれば楽しめます。
今日の結果はアオリが2杯から8杯ゲットでした。
明日も出る予定ですよ。皆さんヨロシクです。


10