サワラの気配をワッチしつつ根渕の深場でアオリを狙いました。
昨日に引き続きの凪日和じゃ、、朝一は沖に出してサワラを
見に行きましたが、、全くトリッ気もなく静かなものでした。
根渕に戻してアオリをやりながらの作戦もこれが中々乗らず。
僅かに風に落とされるのですが潮が正反対みたいで
船が流れて行かない状況。当然中々乗らずシビレました。
その後も双眼鏡でワッチしつつ、、トリでも固まらないかな?
しかし、、全く気配なし。ついにアオリ狙いに変更しました。
根渕が乗らないのでキワの春に乗る場に行きました。
こちらでやっと乗った。900gほどのアオリゲット。しかし
その後が続かず移動。こちらも乗らずでまた暫く根渕で辛抱
しましたが、、シャクリ船はたまには乗るみたいですが、、、
こちらには回って来ないのか?定置のキワに戻して緩やかな
南風でロープのすぐそばから流して、、乗った。アオリ浮上。
その後もこの場を中心に連荘は無かったものの3人様のお客さん
皆さんが顔見れてホッとしました。
やはり近所の根回りが良くなったかな?なんて思いました。
さて、桜の花芽も膨らんで来まして開花も秒読みかな?
なんて感じになりましたね。明日はまたティップランアオリ
専門で出る予定ですよ。葉山の浅場で2kg級が出たとか
明日はキワ周り専門で頑張るつもりです。まだ、、閑小鳥状態です。
デカアオリ目指して頑張ります。

1