0831 vol.6 今日の様子
今日は、いろいろ予定もあったのですが、ライブを観にジャンクボックスへ☆
Fugerを観て途中退場した私ですが、用事も済みまだ時間あったのでジャンクへ戻ってみると、外でグミさんとたえさんを発見!
なぜか、カレーを食いに行くことになりました☆
新潟でうまいカレー屋って・・・?
多少さ迷い歩いたものの、ジャンクの近所にありました。
インド料理と書いてある「プージャ」?というお店。とても怪しいさ満点だったけど、
カレー食いたい病にかかったグミさんが殴りこみました(笑)
でも大正解!!とってもうまかった!いろんなカレーを頼んでみんなで食べれるとこがお得感ありで!香辛料いっぱいで、においだけでもご飯食べれそうでした。
また行きたいな!
【画像1】
グミさん&たえさん☆
【画像2】
こちら野菜カレー。
ナンもご飯もすすみます!
【画像3】
FugerのベーシストRYUTAさんとたえさん。
近日結婚予定(ウソ)の初々しいお二人です
S*Qb元ボーカルのるみちんにも久々に会えました!
私、途中退場でほとんどしゃべれなかったけど元気そうだった!!
9月3日、グミさんのイベントとかぶるS*Qbのライブですが、グミさんが「ライブは観にいけないけど、いつでもスワローテイルしてるから!」っと熱い言葉をいただきました☆ジャンクミニに届くくらい、精一杯やりますよ〜☆
9月3日は、ジャンクもジャンクミニも熱いです!!
ぜひ、通し券でも作ってほしいです。
0
Fugerを観て途中退場した私ですが、用事も済みまだ時間あったのでジャンクへ戻ってみると、外でグミさんとたえさんを発見!
なぜか、カレーを食いに行くことになりました☆
新潟でうまいカレー屋って・・・?
多少さ迷い歩いたものの、ジャンクの近所にありました。
インド料理と書いてある「プージャ」?というお店。とても怪しいさ満点だったけど、
カレー食いたい病にかかったグミさんが殴りこみました(笑)
でも大正解!!とってもうまかった!いろんなカレーを頼んでみんなで食べれるとこがお得感ありで!香辛料いっぱいで、においだけでもご飯食べれそうでした。
また行きたいな!

グミさん&たえさん☆

こちら野菜カレー。
ナンもご飯もすすみます!

FugerのベーシストRYUTAさんとたえさん。
近日結婚予定(ウソ)の初々しいお二人です

S*Qb元ボーカルのるみちんにも久々に会えました!
私、途中退場でほとんどしゃべれなかったけど元気そうだった!!
9月3日、グミさんのイベントとかぶるS*Qbのライブですが、グミさんが「ライブは観にいけないけど、いつでもスワローテイルしてるから!」っと熱い言葉をいただきました☆ジャンクミニに届くくらい、精一杯やりますよ〜☆
9月3日は、ジャンクもジャンクミニも熱いです!!
ぜひ、通し券でも作ってほしいです。

胃もたれ☆ 今日の様子
昨日、我が家へ友達が遊びに来てくれました
お昼を食べに出かけて、とてもおいしいパスタ食いました。
お腹いっぱい。でも友達がおみやげにくれたケーキがあまりにもおいしそうだったから、友達と食べました
ずっとケーキが食べたくて。
ベツバラ?とは言え、さらに腹いっぱい。
その後お腹も空く様子もなく次の日。かなりもたれてました
そして今日、FM新津のラジオ収録のため、トオルちゃんとタツオくんと向かいました。トモは忙しく欠席です
途中、夕飯食べようと思ったけど、新津方面、かなり何もありませんで。マックですよ。
胃もたれにきつかった・・・。
でも、タツオくんはこの通り!

ハッピーセットのおもちゃで大はしゃぎ
レジのお姉さんも吹き出すほどでした・・・。が、収録が終わり帰るころになると、その存在すら忘れられているおもちゃ。。。
ホントにおもちゃのように扱われていたおもちゃでした
0

お昼を食べに出かけて、とてもおいしいパスタ食いました。
お腹いっぱい。でも友達がおみやげにくれたケーキがあまりにもおいしそうだったから、友達と食べました

ベツバラ?とは言え、さらに腹いっぱい。
その後お腹も空く様子もなく次の日。かなりもたれてました

そして今日、FM新津のラジオ収録のため、トオルちゃんとタツオくんと向かいました。トモは忙しく欠席です

胃もたれにきつかった・・・。
でも、タツオくんはこの通り!

ハッピーセットのおもちゃで大はしゃぎ

レジのお姉さんも吹き出すほどでした・・・。が、収録が終わり帰るころになると、その存在すら忘れられているおもちゃ。。。
ホントにおもちゃのように扱われていたおもちゃでした


今日の晩ご飯☆ 今日の様子
ある日、どうしてもハヤシライスが食べたくなりお買い物
しかし、もう21時半をまわっていたので、肉・・・売ってない
しょうがなく、ルーだけ買った。
野菜コーナーを見ていたら、ゴーヤが98円だった。
正直安いかどうかわからなかったけど、98円均一祭なので買った。
スパムは高いので、国産黒豚の割引になってるヤツを買った。
豚肉はまだ売ってたの。
【画像1】
はい。ゴーヤチャンプル。こればっか作ってる気する・・・。簡単なんです
そして、次の次の日、20時半。
恐る恐る、肉コーナーへ行ってみると・・・。
「あった
」牛肉。
しかし、究極の選択!980円の黒毛和牛400gを買うか、1480円の10%引き村上牛の500gを買うか。どちらもひとつずつ。(この時点でオーストラリア産は眼中にない。)
結局こちら。
【画像2】
村上牛を手に入れました
なんとなくハラシライスをつくる手も軽やかです。
【画像3】
はい。出来上がり☆
三日間は生き延びれるのです。
0

しかし、もう21時半をまわっていたので、肉・・・売ってない

しょうがなく、ルーだけ買った。
野菜コーナーを見ていたら、ゴーヤが98円だった。
正直安いかどうかわからなかったけど、98円均一祭なので買った。
スパムは高いので、国産黒豚の割引になってるヤツを買った。
豚肉はまだ売ってたの。

はい。ゴーヤチャンプル。こればっか作ってる気する・・・。簡単なんです

そして、次の次の日、20時半。
恐る恐る、肉コーナーへ行ってみると・・・。
「あった

しかし、究極の選択!980円の黒毛和牛400gを買うか、1480円の10%引き村上牛の500gを買うか。どちらもひとつずつ。(この時点でオーストラリア産は眼中にない。)
結局こちら。

村上牛を手に入れました

なんとなくハラシライスをつくる手も軽やかです。

はい。出来上がり☆
三日間は生き延びれるのです。

あかみちCat15☆ あかみちCat
あかみちCat、15回目は「夜遊びCat特集」です

夏も盛りを過ぎつつありましが、まちねこさん達の夜這い?はまだまだ盛んなようで。
あちこちでお目にかかります
フラッシュでおめめが光ってるのはあしからず・・・。
@のんびり、のんびり。
どこへ行くのでしょうね☆
大概、私の存在がうざいらしく、追いかけると狭い隙間へ逃げます・・・。
あと、道路をゆっくり横断するまちねこさん、最近多いです。
ひき逃げ注意!

【画像1】
Aくつろぎのポーズその1。
手首を内側に曲げて、この姿。

【画像2】
ほら。みんなやってる☆

【画像3】
B追いかけっこ。
わたしとねこさんの格闘は続くのです。
ねこさんのジャンプ力はすごい!
1mの壁なら軽々☆おちり、写っちゃいました

【画像4】
先回りしてパチリ

【画像5】
Cくつろぎのポーズその2。
ひじ?をついて、手をそろえます。
このポーズも人気高いです!みんなやってます。
茶色いねこさん多いですね。このねこさんは、サポートギターたつおくん家のそばにいました☆

【画像6】
また新たな出会いに感謝して
0


夏も盛りを過ぎつつありましが、まちねこさん達の夜這い?はまだまだ盛んなようで。
あちこちでお目にかかります

フラッシュでおめめが光ってるのはあしからず・・・。
@のんびり、のんびり。
どこへ行くのでしょうね☆
大概、私の存在がうざいらしく、追いかけると狭い隙間へ逃げます・・・。
あと、道路をゆっくり横断するまちねこさん、最近多いです。
ひき逃げ注意!

【画像1】
Aくつろぎのポーズその1。
手首を内側に曲げて、この姿。

【画像2】
ほら。みんなやってる☆

【画像3】
B追いかけっこ。
わたしとねこさんの格闘は続くのです。
ねこさんのジャンプ力はすごい!
1mの壁なら軽々☆おちり、写っちゃいました


【画像4】
先回りしてパチリ


【画像5】
Cくつろぎのポーズその2。
ひじ?をついて、手をそろえます。
このポーズも人気高いです!みんなやってます。
茶色いねこさん多いですね。このねこさんは、サポートギターたつおくん家のそばにいました☆

【画像6】
また新たな出会いに感謝して


CDラック☆ 趣味の部屋
つくりはじめたのはもう一年も前・・・
6月ごろ完成いたしました!そして一ヶ月間放置され、やっと我が家に運び込まれました
完成まで☆

【画像1】
ホームセンターで板購入!
今は好きな大きさにカットしてくれるし便利ですなぁ。

【画像2】
アジアン風にするため彫刻をしようかと。
いろいろデザイン考えたけど、簡単なのにすることにしました。
下書きして。

【画像3】
やっとのことで一枚彫り終える。あと三枚もある・・・。
手が痛い。ぷるぷるする。

【画像4】
彫刻刀の刃がかける・・・。
彫刻する用の板じゃないから、硬くて刃も持ちませんでした。
材料は安いけど、彫刻刀は一本600円くらいするので、切ない出費です。
ここでやる気を失い、しばらく放置してました。

【画像5】
新しい彫刻刀の購入を決意したのは、もう年が明け暖かくなった時期でした!
再び気合を入れ直し、最後まで彫りました☆
そして着色。思ったとおり、彫ったところが浮き上がって良かった。
時期的にも晴れ間が続いて、乾燥も速かったです。三度塗り☆

【画像6】
いよいよ組み立て。釘を使って。
が、これも思うようにいかず苦戦。
色を考えて銅の釘を使ったのが失敗。硬い木材なのに、銅の釘は柔らかいのです。
曲がる曲がる・・・。釘も途中でなくなり、再びやる気を失う。

【画像7】
苦難を乗り越え、ようやく完成☆
CDもぴったり収まって、感動の瞬間でしたとさ
0

6月ごろ完成いたしました!そして一ヶ月間放置され、やっと我が家に運び込まれました

完成まで☆

【画像1】
ホームセンターで板購入!
今は好きな大きさにカットしてくれるし便利ですなぁ。

【画像2】
アジアン風にするため彫刻をしようかと。
いろいろデザイン考えたけど、簡単なのにすることにしました。
下書きして。

【画像3】
やっとのことで一枚彫り終える。あと三枚もある・・・。
手が痛い。ぷるぷるする。

【画像4】
彫刻刀の刃がかける・・・。
彫刻する用の板じゃないから、硬くて刃も持ちませんでした。
材料は安いけど、彫刻刀は一本600円くらいするので、切ない出費です。
ここでやる気を失い、しばらく放置してました。

【画像5】
新しい彫刻刀の購入を決意したのは、もう年が明け暖かくなった時期でした!
再び気合を入れ直し、最後まで彫りました☆
そして着色。思ったとおり、彫ったところが浮き上がって良かった。
時期的にも晴れ間が続いて、乾燥も速かったです。三度塗り☆

【画像6】
いよいよ組み立て。釘を使って。
が、これも思うようにいかず苦戦。
色を考えて銅の釘を使ったのが失敗。硬い木材なのに、銅の釘は柔らかいのです。
曲がる曲がる・・・。釘も途中でなくなり、再びやる気を失う。

【画像7】
苦難を乗り越え、ようやく完成☆
CDもぴったり収まって、感動の瞬間でしたとさ

