こりゃ失敗だー☆ 今日の様子
衣更えです!
なかなかイメージしてるボーダーが見つからず…。
探すこと3時間。
妥協した。
テーマはマリン♪
デニムとボーダーにゴールドの紐が輝く☆
でもなかなかダメだな〜。
まぁいいや〜。
ニット生地だけに手触り良し♪
0
なかなかイメージしてるボーダーが見つからず…。
探すこと3時間。
妥協した。
テーマはマリン♪
デニムとボーダーにゴールドの紐が輝く☆
でもなかなかダメだな〜。
まぁいいや〜。
ニット生地だけに手触り良し♪


もこさんとの出会い☆ 今日の様子
この前、
ライブビデオをちょっとひっくり返して見たついでに、
私はいつ三線を弾き始めたのか急に気になってきて、
とりあえず全部見返してみた!!
はぁぁぁ。
全くの記憶喪失で、
出来るはずのないことをやっている自分がいた!!
三線以外にも、
いろいろやってたんだなぁーと他人事のようだった(笑)
そして三線デビューは、
2002年の10月のライブでした☆
私が初めて作詞作曲した曲「JUMP☆」がなぜか沖縄調で、
(民族音楽っぽいメロディーが好きだったらしい)
この一年前はこの曲ではギターを弾いていたが、
一年間の間に何があったのか!?
三線を弾くことになったようだ。
たぶんノリで通販で買った。
あとギターは6本も弦があるし挫折しかけて、
三線は3本だから簡単な気がしたと思う(笑)
結局は簡単じゃないんですが。
当時「もこさん」は「たろのすけくん」という名前だった(笑)
性別まで変わった!!
それから最近まで沖縄の曲はほとんど演奏できなかったし、
沖縄にも行ったことはなかったけど、
みなさんのお陰でだいぶ沖縄風になってきました。
新潟にも素敵な三線弾きさんが、
たくさんいるんですよね〜♪
0
ライブビデオをちょっとひっくり返して見たついでに、
私はいつ三線を弾き始めたのか急に気になってきて、
とりあえず全部見返してみた!!
はぁぁぁ。
全くの記憶喪失で、
出来るはずのないことをやっている自分がいた!!
三線以外にも、
いろいろやってたんだなぁーと他人事のようだった(笑)
そして三線デビューは、
2002年の10月のライブでした☆
私が初めて作詞作曲した曲「JUMP☆」がなぜか沖縄調で、
(民族音楽っぽいメロディーが好きだったらしい)
この一年前はこの曲ではギターを弾いていたが、
一年間の間に何があったのか!?
三線を弾くことになったようだ。
たぶんノリで通販で買った。
あとギターは6本も弦があるし挫折しかけて、
三線は3本だから簡単な気がしたと思う(笑)
結局は簡単じゃないんですが。
当時「もこさん」は「たろのすけくん」という名前だった(笑)
性別まで変わった!!
それから最近まで沖縄の曲はほとんど演奏できなかったし、
沖縄にも行ったことはなかったけど、
みなさんのお陰でだいぶ沖縄風になってきました。
新潟にも素敵な三線弾きさんが、
たくさんいるんですよね〜♪

デモ制作☆ "S*Qb"のこと
のことをプリプロというらしい!?
本番のレコーディングはまだまだ先のことですが、
ひとまず一曲録音してデモをつくります。
手作りだけど、
その中でもイイ音で録れるように、
スペシャル助っ人登場!!
左、あんちゃん。
右は青スタ受付つっち〜。

どちらも新潟でライブなどやっていればお世話になっている人も多いのでは。
いつもありがとうございますm(__)m
あんちゃんはライブハウスのベテランだからこれ以上心強いことはありません!!
限られた環境・機材の中でも手際よく、質もよくさすがプロ☆
ドラムつっつもさくさくっと録り終えました。
準備や調整に時間がかかり、
今日はあんまり役に立てなかったリーダートオルさんのベース録りは自分で頑張ることに(笑)
一仕事終え、みんなでしゃぶしゃぶ☆

これでバンドが組めるね〜とか言ってね。
手前からボーカル・ドラム・ベース・ギター。
あんちゃんは実はギタリストでもある。

「豚祭」だの「牛祭」だの、
くだらないことで盛り上がれるのって楽しいですね♪
みんな腹12分目まで食べて帰りました!!
ベース録りが終わったら、
次はギターとキーボードです☆
0
本番のレコーディングはまだまだ先のことですが、
ひとまず一曲録音してデモをつくります。
手作りだけど、
その中でもイイ音で録れるように、
スペシャル助っ人登場!!
左、あんちゃん。
右は青スタ受付つっち〜。

どちらも新潟でライブなどやっていればお世話になっている人も多いのでは。
いつもありがとうございますm(__)m
あんちゃんはライブハウスのベテランだからこれ以上心強いことはありません!!
限られた環境・機材の中でも手際よく、質もよくさすがプロ☆
ドラムつっつもさくさくっと録り終えました。
準備や調整に時間がかかり、
今日はあんまり役に立てなかったリーダートオルさんのベース録りは自分で頑張ることに(笑)
一仕事終え、みんなでしゃぶしゃぶ☆

これでバンドが組めるね〜とか言ってね。
手前からボーカル・ドラム・ベース・ギター。
あんちゃんは実はギタリストでもある。

「豚祭」だの「牛祭」だの、
くだらないことで盛り上がれるのって楽しいですね♪
みんな腹12分目まで食べて帰りました!!
ベース録りが終わったら、
次はギターとキーボードです☆

アルコール飲み放題☆ 今日の様子
も、セルフなんですね♪
0


うりぼう☆ 今日の様子
私の髪は今、
うりぼう。しましまー。
うりぼうは、
朝から現場へ〜。
私の指示はわかりにくいらしく、
イメージをしっかりと言葉にするのが苦手です。
でも出来るだけ具体的に頑張りました!
いい仕上がりです♪
職人さんの機械さばきにいつも感動します。
自分の手のように動く。
0
うりぼう。しましまー。
うりぼうは、
朝から現場へ〜。
私の指示はわかりにくいらしく、
イメージをしっかりと言葉にするのが苦手です。
でも出来るだけ具体的に頑張りました!
いい仕上がりです♪
職人さんの機械さばきにいつも感動します。
自分の手のように動く。

