ブンブーン☆ 今日の様子
私やっぱり、晴れ女ですかねー♪
ちょうど乗る時間になったら雨やみました(*^^*)
本日、
一段階見極め、無事通過です\(^o^)/
普通に走り、
試験を意識した流れをやったりと。
やっぱり、
久しぶりのせいか、
いつもの7番のバイクじゃなかったせいか、
いちお着た雨具のせいか、
出だし身体がこわばって変でした(;´_ゝ`)
いつも2速でやるスラロームを、
今日は3速でやってみました!
スピードが出ますが、
タイミング合えばかえってかスムーズですね!
ちっちゃく左折がやっぱり膨らみますが、
目線を遠くに向けて。
今日はやっと、
半クラッチのコツをつかんできました!
シュルシュルする感じ(笑)
半クラッチが安定すると、
ブレーキも必要な分だけで落ち着いてできますね。
あと、
この前シミュレータのとき、
クランクのとき目線のやりかたを伝授してもらったので、
その通りにイメージしてやってみたら、
見事にスムーズでした!
下や手元ばっかり見すぎてましたねー。
二段階一発目のシミュレータも終了し、
次回から二段階の走行です!
急制動ができるか不安です(。>д<)
0
ちょうど乗る時間になったら雨やみました(*^^*)
本日、
一段階見極め、無事通過です\(^o^)/
普通に走り、
試験を意識した流れをやったりと。
やっぱり、
久しぶりのせいか、
いつもの7番のバイクじゃなかったせいか、
いちお着た雨具のせいか、
出だし身体がこわばって変でした(;´_ゝ`)
いつも2速でやるスラロームを、
今日は3速でやってみました!
スピードが出ますが、
タイミング合えばかえってかスムーズですね!
ちっちゃく左折がやっぱり膨らみますが、
目線を遠くに向けて。
今日はやっと、
半クラッチのコツをつかんできました!
シュルシュルする感じ(笑)
半クラッチが安定すると、
ブレーキも必要な分だけで落ち着いてできますね。
あと、
この前シミュレータのとき、
クランクのとき目線のやりかたを伝授してもらったので、
その通りにイメージしてやってみたら、
見事にスムーズでした!
下や手元ばっかり見すぎてましたねー。
二段階一発目のシミュレータも終了し、
次回から二段階の走行です!
急制動ができるか不安です(。>д<)

ブンブーン☆ 今日の様子
本日、オートマ体験!
人生初スクーターです!
おっかないわーー(。>д<)
もう一人いた、
若気なおにいちゃんは乗ったこともあるらしく、
スイスーイ。
運転は楽だけど、
ぐにゃぐにゃして変な感じでした。
なんか、今日は気分的にも微妙で、
テンション上がりませんでした(;´_ゝ`)
こんなんで明日は早いもんで、
一段階見極めです(笑)
実は二時間連続予約で、
通れば二段階初のシミュレータなんですが、
落ちる気もするので(笑)、
予約をどうしたらいいか、
悩んでいます…(´-ω-`)
明日、電話で聞いてみるかなー。
試験じゃないから、
多少のミスは許されるのかな?
一週間も乗ってないと、
不安になってきますわ(T_T)
がんばれーわたしー(。>д<)
0
人生初スクーターです!
おっかないわーー(。>д<)
もう一人いた、
若気なおにいちゃんは乗ったこともあるらしく、
スイスーイ。
運転は楽だけど、
ぐにゃぐにゃして変な感じでした。
なんか、今日は気分的にも微妙で、
テンション上がりませんでした(;´_ゝ`)
こんなんで明日は早いもんで、
一段階見極めです(笑)
実は二時間連続予約で、
通れば二段階初のシミュレータなんですが、
落ちる気もするので(笑)、
予約をどうしたらいいか、
悩んでいます…(´-ω-`)
明日、電話で聞いてみるかなー。
試験じゃないから、
多少のミスは許されるのかな?
一週間も乗ってないと、
不安になってきますわ(T_T)
がんばれーわたしー(。>д<)


ブンブーン?☆ 今日の様子
シミュレータ\(^o^)/
基本、
最終の時間帯は、
教官みんなおつかれみたいですー(笑)
もちろん、私もおつかれです(笑)
運転技術はもちろん、
知識を身につけて事故防止するのが目的だそうです。
二輪は身体が出てるので、
コケたら重大事故に繋がる乗り物ですね。
ブレーキの使い分けや、
カーブでスピードが出過ぎたときの対応、
障害物や路面の状態の対応。
あとは、試して身体で覚えるしかないですが(;´_ゝ`)
5日ぶりに乗った?ら、
既に操作を忘れている始末。
しばらくすると思い出すけど…
次回はオートマです!
ねこ添乗員さんから届いた、
どっか(笑)の海老さんを☆
0
基本、
最終の時間帯は、
教官みんなおつかれみたいですー(笑)
もちろん、私もおつかれです(笑)
運転技術はもちろん、
知識を身につけて事故防止するのが目的だそうです。
二輪は身体が出てるので、
コケたら重大事故に繋がる乗り物ですね。
ブレーキの使い分けや、
カーブでスピードが出過ぎたときの対応、
障害物や路面の状態の対応。
あとは、試して身体で覚えるしかないですが(;´_ゝ`)
5日ぶりに乗った?ら、
既に操作を忘れている始末。
しばらくすると思い出すけど…
次回はオートマです!
ねこ添乗員さんから届いた、
どっか(笑)の海老さんを☆


ブンブーン☆ 今日の様子
初の昼間二時間教習〜
天気も気温も最高でした!
しかし、疲れたーーーです(;´_ゝ`)
身体が固まってるのも原因でしょう。
ひとまず一段階の走行は終われたようです。
予定では、もうそろそろ普通免許は取れてると思ってた(笑)
私と同じくらいに入った人が、
どんどん先にいきます。
一日二時間と一時間では差がつきますね…
そして、私より初心者の人も増えてきました!
あせらず、自分のペースですね♪
今日の教官は、
わりと感覚的なことをいう人で、
だから女性受けがいいと思います。
女性はふんわりした話、得意ですからね(笑)
今日の名言は「バイクをもっと信じる」です☆
あ、もちろん根拠があって言ってますよ(笑)
一時停止からの左折や小回りの左折が不得意で、
左に傾けて、バイクが曲がりたがってるのに、
倒れそうで怖いから押さえつけて右へ膨らむ。
エンストしたら結局コケるから、
上手に発進しないとダメですけどね。
駆動がある限り、ちゃんとバイクは起き上がってくれる。
とは言ってもねー、
自分の腕前が信じられないですからね(笑)
バイクより自分が怖いですよね〜
でもバイクを信じるとはそういうことです。
そして、
一本橋のとき、めっちゃ叱ってくれた教官の助言がいろいろ効果を出しはじめています。
とにかく、だらだら走らずキビキビと。
カーブはバイクをもっと倒せ、
半クラでバイクを進みたがらせろ、
リアブレーキ使え、など。
ワケわからず、その通りにやってるだけですが、
最も重要だとわかってきました。
少しずつ、全てが繋がっていくんです。
それにあの時点で言ってもらえたので、
早めに効果が出てきました。
結果、アメとムチが一番です(笑)
できるようになろという気持ちも大事ですね\(^o^)/
頑張るぞー\(^o^)/
次はシミュレータだそうです!!
0
天気も気温も最高でした!
しかし、疲れたーーーです(;´_ゝ`)
身体が固まってるのも原因でしょう。
ひとまず一段階の走行は終われたようです。
予定では、もうそろそろ普通免許は取れてると思ってた(笑)
私と同じくらいに入った人が、
どんどん先にいきます。
一日二時間と一時間では差がつきますね…
そして、私より初心者の人も増えてきました!
あせらず、自分のペースですね♪
今日の教官は、
わりと感覚的なことをいう人で、
だから女性受けがいいと思います。
女性はふんわりした話、得意ですからね(笑)
今日の名言は「バイクをもっと信じる」です☆
あ、もちろん根拠があって言ってますよ(笑)
一時停止からの左折や小回りの左折が不得意で、
左に傾けて、バイクが曲がりたがってるのに、
倒れそうで怖いから押さえつけて右へ膨らむ。
エンストしたら結局コケるから、
上手に発進しないとダメですけどね。
駆動がある限り、ちゃんとバイクは起き上がってくれる。
とは言ってもねー、
自分の腕前が信じられないですからね(笑)
バイクより自分が怖いですよね〜
でもバイクを信じるとはそういうことです。
そして、
一本橋のとき、めっちゃ叱ってくれた教官の助言がいろいろ効果を出しはじめています。
とにかく、だらだら走らずキビキビと。
カーブはバイクをもっと倒せ、
半クラでバイクを進みたがらせろ、
リアブレーキ使え、など。
ワケわからず、その通りにやってるだけですが、
最も重要だとわかってきました。
少しずつ、全てが繋がっていくんです。
それにあの時点で言ってもらえたので、
早めに効果が出てきました。
結果、アメとムチが一番です(笑)
できるようになろという気持ちも大事ですね\(^o^)/
頑張るぞー\(^o^)/
次はシミュレータだそうです!!

ブンブーン☆ 今日の様子
やっと、
S字、クランクに突入しました(T_T)
一本橋でかなりの苦戦…
おもしいおじさん教官にほめてもらいながら(笑)
ほめると伸びるタイプなんで(笑)
一本橋から落ちて足がつかず、
バランス崩して転ばす…バイクかわいそう…
近くにいた、別の方を担当していたイケメン教官が、
仕方なく助ける(T_T)すいません(。>д<)
ちっとずつ、成功率あがってきた!
次の日は、
ほぼ失敗しなかった♪
昨日のおじさん教官は担当ではなかったけど、
「がんばってねー」って声をかけてくれた。
教官、何人いるんだろう??
S字はなんとかなるけど、
クランクはダメだ(。>д<)
車ようのところを最初走ったら、
バイク用のところが狭く感じる(笑)
楽しいが、若干の中だるみ状態です(´-ω-`)
とにかく、でも上手になりたいので頑張ります!!
ハロウィンて、いつ?!
0
S字、クランクに突入しました(T_T)
一本橋でかなりの苦戦…
おもしいおじさん教官にほめてもらいながら(笑)
ほめると伸びるタイプなんで(笑)
一本橋から落ちて足がつかず、
バランス崩して転ばす…バイクかわいそう…
近くにいた、別の方を担当していたイケメン教官が、
仕方なく助ける(T_T)すいません(。>д<)
ちっとずつ、成功率あがってきた!
次の日は、
ほぼ失敗しなかった♪
昨日のおじさん教官は担当ではなかったけど、
「がんばってねー」って声をかけてくれた。
教官、何人いるんだろう??
S字はなんとかなるけど、
クランクはダメだ(。>д<)
車ようのところを最初走ったら、
バイク用のところが狭く感じる(笑)
楽しいが、若干の中だるみ状態です(´-ω-`)
とにかく、でも上手になりたいので頑張ります!!
ハロウィンて、いつ?!

