うちのアパートの2階に、
やすひこさんが住んでいると判明しましたが、
やすひこさんは引っ越す様子です(>o<)
なんか残念(笑)
今朝、
ドタバタしてるなーと思ったら、
パンダの引っ越し屋さんが。
私の車をふさいで…
まぁ、やすひこさんと駐車場が隣だから?
私はバイク通勤を余儀なくされたわけです。
うそです。
すすんでバイク通勤です(*^^*)
さようなら〜やすひこさん!
またどこかで〜
ナスとオクラが酷似(笑)


少し、道路になれてきたところで、
先週は念願の?海老巡りへ☆
なるべく交通量の少なそうな道で。
近所の♪
やっぱり、道幅が狭く、駐車場もないので、
バイクは良いですね〜


今週は、少し遠出に挑戦!
たまたま仕事で聖籠に行って興味を持ったので、
聖籠を探索してみることに☆
地図で見っけた「清潟」と「聖籠緑地」へ。
清潟のほうは、
だーーーーれもいない!(笑)
なんかむしろ怖くなってきたので、
緑地のほうへ。


そっちは、
休憩中の女子や、
ランニングしてるおっちゃんなどいて。
帰って気づけば3時間くらい、
ウロウロしてました♪
バイパスを通らなくても、
けっこういろんなとこに行けそうです☆

パラオ3日目、
山のアクティビティ☆
友好の橋のあとは、
フルーツ園(笑)
南国フルーツをいろいろ紹介してもらった♪
でも私は…
メロンが好きだ!!!!
山のアクティビティの目的は、
滝です♪
軽いトレッキングをしながら、
(木の棒持って)
途中、ジップラインをしたり、
川を歩いて水溜まりにダイブしたり。
前日、寒くて熱を出したのに、
また寒い仕打ちが待っていました(笑)
でも、童心にかえれます。

ツアーは、
旦那さま以外は全員女性!という(笑)
パワフル女子が集まっていました(*´ω`*)
女性同士、3組だったのですが、
3組とも、だからお友達なのねってくらい、
雰囲気が似ているペアで♪
今どきギャルに、ボーイッシュに、おばちゃんキャラなペアでした。

寒かったけど、
童心にかえれる感は一番ある1日でした。

仕事場に荷物を配送する某運送会社の配送員を「やすひこさん」と呼んでいた。
現在は配送員が若者のお兄ちゃんに代わって、
やすひこさんを見なくなったが、
実はやすひこさんは、
私のアパートの上に住んでいた(笑)
こんなとこで出会うなんて!!
向こうは覚えてないだろうが、
やすひこさんはちょっと見た目にインパクトがあるので。
しかも怪しいオヤジだと思ってた人がやすひこさんだった(笑)
某運送会社の制服着てたので判明した!
やすひこさん…よろしくね☆
さて、
うちの近所、
閑静ではありますが、
周囲を二車線道路に囲まれていて、
バイク初心者の私が出かけるにはレベルが高い!!
車の流れに挟まれた右折はまだドキドキしてできないので、
そういう右折にならない道を選んで走る…
遠回りしてね。
なめられてるーーーっと勝手な被害妄想をしながら、
地道に練習中です♪
洗車してみます☆


パラオ1日目は、
海のアクティビティで疲れ、
21時には就寝。
朝まで熟睡!!
朝ごはんの調達に困って、
前日にスーパーに行ってみたけど、
変なパンしか売ってない…やたらいっぱい入ってるし…
意外に日本の食べ物が売ってるけど、輸入だから高い(笑)
変なパンと変なカップ麺を買ってみたが、
パンはめっちゃ甘い…甘すぎる。
カップ麺は箸がなくて食べれなかった(笑)
2日目は、
セスナに乗った\(^o^)/
どうしても、海を上から見てみたかったから!
まぁー、綺麗な海だこと!!
言葉を失って、
見とれちゃう☆
1日目に行った、
泥パックのミルキーウェイは、
上空からみると、ウサギみたいな形だった♪
はぁ〜
綺麗すぎる!!!
この日は他に中心地を散策し、
お土産など見て帰った(*´ω`*)
箸も買った(笑)

3日目の朝は、
箸がなくて食べれなかったカップ麺。
なんとも言えない味だった。
そして、
この日は山のアクティビティ☆
ジャングル散策と滝で水浴び?

最初にパラオと日本の友好の橋へ。
つづく☆
