坪庭族。[5] 坪庭族。
たまらんのです♪
このちび二葉は誰なのでしょう!?
0
このちび二葉は誰なのでしょう!?


坪庭族。[4] 坪庭族。
この〜木なんの木♪
気になる木〜〜〜♪

一見、大きな木のようですが。
実は、こんなに小さな木??草??

こんな隙間から、こんもりと。
かわゆいです
0
気になる木〜〜〜♪

一見、大きな木のようですが。
実は、こんなに小さな木??草??

こんな隙間から、こんもりと。
かわゆいです


坪庭族。[3] 坪庭族。
こんなミクロ坪庭はいかがでしょうか??

こちら、直径2cmの鉢底穴から芽を出した雑草
しかもコンクリートの上に置いてある鉢なのに、
どこから??
鉢をどけたいけど、少し気が引けてしまいます。

そしてさらに!ミクロ!!
右端のメモリは、定規
葉っぱ一枚が1mmで両方で2mmの芽
これはレンガの表面にできた小さな小さな穴です。
どうしてこんなことが起こるのでしょう??
0

こちら、直径2cmの鉢底穴から芽を出した雑草

しかもコンクリートの上に置いてある鉢なのに、
どこから??
鉢をどけたいけど、少し気が引けてしまいます。

そしてさらに!ミクロ!!
右端のメモリは、定規

葉っぱ一枚が1mmで両方で2mmの芽

これはレンガの表面にできた小さな小さな穴です。
どうしてこんなことが起こるのでしょう??

坪庭族。[2] 坪庭族。
第二の人生ともいいますか。
こんな使い方が!?
すばらしい作品ですよね。
ずーーーっと気になっていたんですが、
やっと写真におさめることができました


整然と一列に並んだ風景は圧巻です!!
ちなみに設備屋さんの外です。一般住宅ではありません。。。
0
こんな使い方が!?
すばらしい作品ですよね。
ずーーーっと気になっていたんですが、
やっと写真におさめることができました



整然と一列に並んだ風景は圧巻です!!
ちなみに設備屋さんの外です。一般住宅ではありません。。。

坪庭族。[1] 坪庭族。
なんとなく思いついて、
新しいカテゴリーを作りました
【坪庭族。】です。
とても小さい場所。
それを超えた世界がそこにはある。
そこで世界が完結しているので「。(まる)」つけました。
ありがちです。。。
注目してみると、
きっと驚きや感動、奇跡を感じるはずです。
例えばこういうことです。
↓↓↓

通常、このようなブロックを積むときは
ブロックの下にコンクリートの基礎を打ちます。
まわりも舗装されています。
さて、この子はどこに根をはっているのでしょう。
そして、こんな感じ。
↓↓↓

どんな隙間にも、苔。
隙間、得意ですね。
たまにこの上にさらに小さな草が生えてたりすると感動です。
散歩しながら、いろいろ発見できたらいいなぁと思います
0
新しいカテゴリーを作りました

【坪庭族。】です。
とても小さい場所。
それを超えた世界がそこにはある。
そこで世界が完結しているので「。(まる)」つけました。
ありがちです。。。
注目してみると、
きっと驚きや感動、奇跡を感じるはずです。
例えばこういうことです。
↓↓↓

通常、このようなブロックを積むときは
ブロックの下にコンクリートの基礎を打ちます。
まわりも舗装されています。
さて、この子はどこに根をはっているのでしょう。
そして、こんな感じ。
↓↓↓

どんな隙間にも、苔。
隙間、得意ですね。
たまにこの上にさらに小さな草が生えてたりすると感動です。
散歩しながら、いろいろ発見できたらいいなぁと思います

