天気は快晴 5/28は関西ワイルドウォーター選手権 しかし火曜日と打って変わって水がすくない。しかもバックウォーターで瀬がなくなってる。まあなにはともあれいってみましょう。
今回、男子の参加は7人、その中で大阪は3人。前にも書いたけど、大阪府はこの大会が国体の代表選考かねてるので大阪で1位だと次に進める。
うちのチームからは私と前川くん。レース前に2本のノンストップでコースチェック。
嬉しかったのは久々に若い人が多かったこと。やはりワイルドはイマイチ人気がなくて参加者も少ないし、年配が多い。それが40代は私だけであと30代も多分1人。あとは10代、20代。こうして若い人がでてきてくれると本当に嬉しい。私にとってもこういう機会でゼッケンつけて漕ぐのはいい気のハリになります。(でもうちの上の娘が高2だからほとんど親子の年やなー)
まあレースはそれなりにってやつ。私は7位(最下位ともいう)だったけど大阪では3人しかいなかったから3位。ワーイ賞状くれた!

写真は全体で3位に入ったロデオの松永和也くん。何恥ずかしがってるの?・・しかしまさかカズヤと一緒に試合出る事があるとは思わなかった。初めて会ったのは彼が小学校6年、岡山は高梁川。いつか思い出書こう。
うちの前川くんは全体では4位でカズヤの次。でも大阪で1位だったので、次は7/30の国体近畿ブロック大会に進める。ここで3位までにはいると兵庫国体出場となります。
あと凄かったのはその他艇の部で71歳の現役パドラーが参加されておられました。ヨーシ、あと15年かあ。
まあなんにしてもよかったってことで29日はいつもの尼崎のお好み焼きくもんで祝勝会。これがまた怪しいメンバーになった。

右から主役のワイルド大阪代表の前川くん、学生レーシングカヌー出身で元うちの会社にいてた山田くん(実は彼が前川くんにロールを教えた師匠です)、そして知る人ぞしる元テイケイワークスでラフティングの日本代表だったこともある大上くん。
なんかハイテンションでわけわからん集まりでした。

0