
(やっぱり夏の最後は海が絵になるなあ・・・)
木津川、瀬田川と交互にいってた私に久々の海、それはこの1月まで毎日通っていた思いでの二色の浜海水浴場だ。
朝、スーパーと温泉だけがまだ営業しているコスタモールに到着。相変わらず我々のいてた専門店街は板を打ち付けたままだ。なんとも寂しい限り。
まあなにはともあれ車からシーカヤックを降ろす。この日の用事は10時30分の集合なのでその前にちょっと一漕ぎという寸法だ!

かってしったるコスタモールの中をシーカヤックを転がして外へ。バイエルン二色の浜店の最後の日「1月27日」以来の二色でのシーカヤックだ。海岸が見えてくると夏休み最後の日という事もあり海水浴客やバーベキューの人がいっぱいきている。海上には多くのジェット、懐かしい。本当に懐かしい。

(後ろに板を打ち付けられた艇庫が見える)
今日は昨日の雨があがり青空が広がっていた。海上の遠くに淡路島が、明石海峡大橋が、そして六甲の山々が見える。二色の浜店が有るときには遂にかなわなかった見えている景色の完全制覇、すなわち大阪湾一周、これが達成されたのがこの6月だ。嗚呼、この眼下の景色が全て私の漕いだ所なんだ。この毎日見ていた景色を全て漕ぐというのをもっと早く達成したかったなあ。でも今こうやってその時々を思い出す・・・これが繋がっていく快感でもあるんですが!

(写真ではわかりにくいが淡路島が見える、やっと大阪湾1周が終わった)
ちょっと水辺で感慨に浸ってからいざ出艇、いいなあ、久々の海はいいなあ。もちろん川もいいけれどやっぱり川ばかりよりこうやって海も川も交互がいい。もう浮いてるだけで気持ちがいい。
まだ8月というのに二色の浜は例年よりかなりきれいだった。あの赤潮の異常発生がみあたらない。もうシャキシャキ漕ぐ気になれずに浮いたまま漂っている。すぐ前のテトラのカモメが逃げないで待っていてくれた。ああカモメや・・冬になったらユリカモメがくるが夏には川にはいない鳥や、当たり前やけど海やなあ。ほんま海はええなあ。

最後におきまりのロールをやって終了。うん、かなりスッキリした。遠くなったけどまた来ます。次はいつになるのかな?

0