参加者5名。
雪予報や体調不良などで今回は参加を見合わせるメンバーがいる中、ちはら会代表のmitsuさんが遠路参加して下さいました。感謝。
プレイされたゲーム。
アークライト「インペリアルセトラーズ 完全日本語版」
WGJ#22「群雄割拠」
GJ#25「謀略級三国志」
午後のプレイ風景、謀議をめぐらす軍師たち。

左から、mitsuさん、moritaさん、sinyamagさん、水戸爺さん。
『インペリアルセトラーズ』

アークライトから出た新作。公式案内は
コチラ。
午前中、moritaさんがインストされていたようです。
『群雄割拠』
mitsuさんが到着されて、4人になったところで開始されたライト級戦国時代マルチ。

私が着いた時には、ほぼ終局だったので、詳しい経過は
ちはら会ブログで。
『謀略級三国志』
午後は私も参加して、ちはら会定番のマルチを5人で。
経験者のmitsuさん、moritaさんのガイドに従い、序盤は自分の正体を隠し、基本的には他人任せのコバンザメ方針で・・・。

1戦目の担当軍師は「程イク」。その野望は「許昌」を支配する群雄・・、ということで、曹操陣営でなくてもOK。終盤で許昌を支配する劉備陣営に乗り換えて、mitsuさんの「田豊」と協同勝利。

2戦目の担当は「周瑜」。今回も中盤までは無秩序な行動に終始。最初に勝利目前となったのは、moritaさんの「鳳統」。後は成都を攻略し、劉ショウを地図上から除去すればでしたが、他軍師連合の妨害で頓挫。皆さんが手持ちカードを消費したところで、同じ孫権陣営、水戸爺さんの「張昭」と結果的に連続手番となり、協同勝利となりました。
mitusさん、インストありがとうございました。今後茨城会でも「謀略級〜」は常備アイテムと致します。
以上、第64回茨城会報告でした。

1