10月11〜12日の連休は、南房総まで家族で出かけました。
そこで偶然遭遇したのが「館山ヘリコプターフェスティバル」。
旧海軍航空隊を前身として、海上自衛隊の艦載ヘリ部隊の基地があるのですが、そこで毎年開催されているのですね。家族連れだったので、敷地には入らず、周囲でちょっと眺めていただけですが。
昼頃と夕方、急降下〜急上昇などの展示飛行があり(機種は不明)、流石は軍事用機種、その高機動性には驚きました。
他に編隊飛行(体験搭乗もあるとのこと)などで一日中バラバラ音がしていました。
嫁、娘(小3)はあまり反応しなかったが、4歳の息子は喜んで見ておりました。将来素質あり?

来年は最初からこれを目的に行ってみるか?
館山湾を挟んで、航空基地の対岸には、大房岬自然公園というのがあるのですが、ここも旧軍の東京湾要塞の一部。
砲台跡などの遺構が残るのですが、当日は存在を知らず見事にスルー(泣)。
かろうじて海岸で気が付いたのが下の遺構。
なにか舟艇の発着に用いたものらしい。

興味がある方はネット検索で調べてみたら?
とりあえず、この連休を「家族サービス」に費やし、家庭内外交ポイント蓄積に充てました(笑)。

0