昼間の職場では、時々有名作家さんのサイン会というものがあり、
サイン会というものを見ていると、なんだか気恥ずかしい。
サインをするって、どういう感じなんだろう。
昔、アイドルが、おもいっきりファンシーなサインを何の疑いもなく書いている時に、
後藤久美子さんが、普通に後藤久美子と書いているのが、すごく印象に残っている。
本当にマトモな方だなあって感心したものです。
サイン会が似合うなあと思うのは、さだまさしさんで、
なんだか需要と供給、商売人っぽくてフェアな感じがする。
昼間の職場で、…とあるちょっとコワモテの有名作家さんが、マジックを貸してというので差しだすと、
目の前で本三冊にサインを書き始めた。
途中「あっ」と言って固まってるから何かと思ったら、
「自分のサイン間違えた…」って。
しばらく間があって、作家さん本人がプッと笑うまで、私も笑うに笑えず(^.^)
笑うととても愛嬌のある方でした。
多分、気恥ずかしいのは、「先生様〜」「ハハ〜ッ!」「ウムウム」となる感じが、気恥ずかしいので、
やっぱり作家さんはサイン会などせずに、ワークショップなどをやってほしいものです。


0