写真は松ぼっくり。
比較対象としてCDを置いてみました。
ずいぶん大きいでしょ。
この松ぼっくりとは不思議な出合い。
先日、沼津でね、一人でプラプラ歩いてると、横の空地でサクッと音がするので振り向くと、
カラスが松ぼっくりをつっついて草の上に落としたの。
カラスが松ぼっくりを食べるとは思えないので、
…多分遊んでたのね♪
ちょっと大げさかもしれないけど、
ここに松の木があって、松ぼっくりがなっていて、カラスがとまって、カラスに遊び心があって、
つっついて落として…
それで私の仕事が休みで、青春18きっぷを買って余っていて、
気が向いて沼津に来て、この道をこの時間に…
歩いてなければ、この松ぼっくりには出合えなかったんだなあ
…っていうことを瞬間的に想ったので、
拾って持って帰りました。
なんだか自分の人生を象徴しているような感じもして。
いつもいつも、こう生きようと思っていても、人に限らず不思議な出あいがあって、拾ってみたり眺めてみたり、方向を変えてみたり、解き放してみたり…
想った風にはならないし、人智を越える何かに動かされているような気もするし、いろんな人とお話をしたり、こうやって一人でポォーッとしていたり、
…ちょっとさみしかったり、ちょっとみたされたり…
それでも…
儚くもやさしい毎日であるといいな♪
…雨が降ってきたね…


0