台風一過!
風は強いものの、いい天気でしたね!!
スイレンさんは、芸術の秋を堪能しました☆
まずは新宿御苑近辺のギャラリーで写真展をやってるのをみた。
DMが素晴らしく美しかったので見に行ったのだけど、
元々の構図は他の画家だったので、ちょっとがっかり。
次に上野の美術館に一般応募の大規模な写真の展覧会を見に行った。
これに入選した人が、仕事場の常連客の中にいて、我々にみにきてほしいらしく、何度も案内持ったりして来るので、まあ…みにきた訳です。今日の行動は、これがメインです。
見た後、公園内でコーヒーを飲みながら、
写真って、一般的に風景や動物、お祭りなどを撮って誰もが楽しめるものと、
様々な技術や知識を組み合わせて美しく撮るデザインなものと、
すべての人に共感されなかろうが、自分の思想や信念を貫く、芸術なものと…
だいたい三通りあって、それは相容れないものなのね…
などと考えたり。
そして、帰ろうとすると、チベット展の文字が。
吸い寄せられてしまいましたよ!しかもチベット密教ですって。
入場してすぐのタンカにもう釘付け!
なんて美しいんだろうー!
一つ一つ、イヤホンで案内を聞きながらじっくり見ていると、時間が足りなくなってしまいましたー!
中でも弥勒菩薩の像の美しいことったら!
スイレンさん、弥勒菩薩好きなので…なんてマニアックかなぁ☆
1月までやってるって☆また来ようかなあ☆
チベット、ラサは一度は行ってみたいけど、今はとても無理。
スイレンさんがよく海外旅行をしていたころって、幸運にも世界情勢がまだましな時期だったのね。
この十数年で、ものすごくどこの国も近代化したし、
ぎりぎり、のどかな頃に旅できて良かったには良かったけど。
おみやげコーナーにはアクセサリーや置物などが山のようにあったけど、スイレンさんは数年前の旅行人チベット特集を買いました☆ふふん♪


0