昨日は夕食になんきんの煮つけを作って食べました。
最近良くハロウィンの話題を聞きます。かぼちゃのお面が有名ですが、
中身はどうするのだろうとふと素朴な疑問を抱きましたが、パンプキンパイ
にして食べるそうです。
ハロウィンが始まったころは、かぶでお面を作っていたそうですが、
アメリカにハロウィンがわたった時に、かぶの購入が困難で、硬くて入手
しやすいかぼちゃに変わったそうです。
かぶはスープに入れれますし、かぼちゃはパンプキンパイになり
いいイベントだと思いました。
そこでかぼちゃが食べたくなったので、夕食の一品にかぼちゃの煮つけを
食べたいと思い、スーパーに買い物に行きましたが、
「なんきん」と書いて売ってたので、まあいいかと思い購入し、
調理して、だし汁に浸してよく味がしみるように置いておきました。
8分の1のなんきんも意外と量が多いので、
冷蔵庫で保管して、今日も食べました。

0