あみん復活
今日は家の鍵がなくて裏口から泥棒みたいに家に入りました。もりやです。
ガリ屋じゃないよ
…とまぁ、そんなん言われるのも、私が病魔に倒れたからなのですが。
医者にはなんとかウイルスと言われました…その、なんとかを聞き逃したのですが聞き返す元気もなく…
まぁ、下痢・高熱・吐き気ときたら。。
なんとか=ノロ
で決まりですかね。。。
以下はお食事中の方は閲覧をご遠慮ください。
生まれて初めて、下痢で眠れないという情けない経験をしました。情けないですが、はっきり言って生き地獄です。夜は2〜30分おきに目が覚め、その日に吸収したものが全て出てくるんじゃないかという感じでトイレに駆け込み、収まって寝てはまた目が覚め…
夜明けまでが長かった、ほんとうに_| ̄|○
そしてこんなデリケートになってしまった胃腸が、食物を受け付けるはずがありません。私はみるみる痩せこけ、6キロの減量に成功しました。病み上がりで行った学校では2年の圭ちゃんや1年の俊ちゃんをはじめ皆に心配されました…薄っぺらくなったっていわれた
今ではすっかり体重も元に戻り、なんとか日常生活に戻ることができました。。
ここで、再三報道されてはおりますが、ノロウイルスの予防に役に立つことを祈り、付け焼刃的知識をおさらいしておきます。
@主な症状は嘔吐・下痢・高熱
A二枚貝を経由して感染することが多い(アサリ、カキなど)
B寒さにはめっぽう強いが、加熱調理なら感染力を奪える
Cせっけんやアルコールでは死なない⇒手洗いはウイルスを洗い流すだけ
D次亜塩素酸ナトリウムで死ぬ
E嘔吐物・排泄物から感染する
F感染すると、1〜2日の潜伏期間の後発症する
G抗生物質がない⇒ウイルスが全部出て行くのを待つしかない
Hおよそ3日で出て行く
そして対策。
@対症療法はよくない⇒ウイルスを逃がす必要があるため
Aトイレの後・帰宅時・食事前に手洗いを励行する
Bうがいも忘れずに
C貝は加熱して食べる
D排泄物・嘔吐物の処理はゴム手袋をつけて
きをつけていきましょう。もし感染したら…ごしゅうしょうさまです…
長々と失礼しました。では次は、突然のメールにもほんの数分のうちに返信をくれた優しい神野クンにお願いします。
0
ガリ屋じゃないよ
…とまぁ、そんなん言われるのも、私が病魔に倒れたからなのですが。
医者にはなんとかウイルスと言われました…その、なんとかを聞き逃したのですが聞き返す元気もなく…
まぁ、下痢・高熱・吐き気ときたら。。
なんとか=ノロ
で決まりですかね。。。
以下はお食事中の方は閲覧をご遠慮ください。
生まれて初めて、下痢で眠れないという情けない経験をしました。情けないですが、はっきり言って生き地獄です。夜は2〜30分おきに目が覚め、その日に吸収したものが全て出てくるんじゃないかという感じでトイレに駆け込み、収まって寝てはまた目が覚め…
夜明けまでが長かった、ほんとうに_| ̄|○
そしてこんなデリケートになってしまった胃腸が、食物を受け付けるはずがありません。私はみるみる痩せこけ、6キロの減量に成功しました。病み上がりで行った学校では2年の圭ちゃんや1年の俊ちゃんをはじめ皆に心配されました…薄っぺらくなったっていわれた

今ではすっかり体重も元に戻り、なんとか日常生活に戻ることができました。。
ここで、再三報道されてはおりますが、ノロウイルスの予防に役に立つことを祈り、付け焼刃的知識をおさらいしておきます。
@主な症状は嘔吐・下痢・高熱
A二枚貝を経由して感染することが多い(アサリ、カキなど)
B寒さにはめっぽう強いが、加熱調理なら感染力を奪える
Cせっけんやアルコールでは死なない⇒手洗いはウイルスを洗い流すだけ
D次亜塩素酸ナトリウムで死ぬ
E嘔吐物・排泄物から感染する
F感染すると、1〜2日の潜伏期間の後発症する
G抗生物質がない⇒ウイルスが全部出て行くのを待つしかない
Hおよそ3日で出て行く
そして対策。
@対症療法はよくない⇒ウイルスを逃がす必要があるため
Aトイレの後・帰宅時・食事前に手洗いを励行する
Bうがいも忘れずに
C貝は加熱して食べる
D排泄物・嘔吐物の処理はゴム手袋をつけて
きをつけていきましょう。もし感染したら…ごしゅうしょうさまです…
長々と失礼しました。では次は、突然のメールにもほんの数分のうちに返信をくれた優しい神野クンにお願いします。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ