2006/5/31 Born to see you at the finish☆
今日は学校まで車で行くときに、ナビよりも自分の経験を信じて環八をずっと走ってきた。多摩堤通りは混むんだよ。
……要するに、
「みんな、自分を信じろ」と言いたい、
松下・Believe yourself・祐生です
。4年です。
ということで、今日は東部も近いので、「勝つ」ということについて!
まず、人間は勝つことによって成長する人間です。
あれ?
てか、人間は勝つことによって成長するんです!!!
特にスポーツなんかはそーです。
なぜかって?
それは、勝てば嬉しくてもっともっと頑張れちゃうからです。
アホかって思うかも知れませんが、そうでしょ!
勝てばまた次はもっと上の目標を立てて頑張れる。勝てばやる気も出る。
だから勝ちたいという気持ちがなければ成長しない。
でしょ?
負けて悔しい思いをすれば、もっと頑張れるだと?
ふざけるなー
気持ちいからナマでする?
ふざけるなー
BY村瀬先生。(笑)
そーゆう意味でも、今の水泳部は恵まれてる環境だと思います。同じようなレベルの選手の人数も増えてきたし、全体のレベルも上がってきた。
どんな練習でも、「隣の奴に勝とう」とか、「もうあいつには負けないから、次はあいつを目指そう」とかってゆー上昇志向が出てくるし。
あなたより速い選手は、あなたのことをライバルだなんて考えていませんよ。もうその人はあなたなど眼中になく、もっと上の人を見てる。
自分と同じくらいに泳げる人がライバルじゃない。ちょっとでも自分より早く泳げる人間が、あなたのライバルです。
そして、それが「競う」ということ。常に「勝ちたい」と思うこと、「勝利に執着する」ことが絶対必要なんではないでしょうか。
偉そうに言ってるけど、どんなささいなことでも、勝てれば自信に繋がるし、勝って損することなんて一つもない。だから、キックは頑張ってこいつに勝とう。とか、アップだけでも先頭に行こうとか、SO YOU PLAYを大事にしてこうよ!!そうすりゃ東部だって何だって勝てるんです。
BORN TO SWIM
↓
WIN TO SWIM
↓
〜みんなの笑顔が見たいから。〜(2006)
次、福ちゃんいっとくか。
0
……要するに、
「みんな、自分を信じろ」と言いたい、
松下・Believe yourself・祐生です

ということで、今日は東部も近いので、「勝つ」ということについて!
まず、人間は勝つことによって成長する人間です。
あれ?

てか、人間は勝つことによって成長するんです!!!
特にスポーツなんかはそーです。
なぜかって?
それは、勝てば嬉しくてもっともっと頑張れちゃうからです。
アホかって思うかも知れませんが、そうでしょ!
勝てばまた次はもっと上の目標を立てて頑張れる。勝てばやる気も出る。
だから勝ちたいという気持ちがなければ成長しない。
でしょ?
負けて悔しい思いをすれば、もっと頑張れるだと?
ふざけるなー

気持ちいからナマでする?
ふざけるなー

そーゆう意味でも、今の水泳部は恵まれてる環境だと思います。同じようなレベルの選手の人数も増えてきたし、全体のレベルも上がってきた。
どんな練習でも、「隣の奴に勝とう」とか、「もうあいつには負けないから、次はあいつを目指そう」とかってゆー上昇志向が出てくるし。
あなたより速い選手は、あなたのことをライバルだなんて考えていませんよ。もうその人はあなたなど眼中になく、もっと上の人を見てる。
自分と同じくらいに泳げる人がライバルじゃない。ちょっとでも自分より早く泳げる人間が、あなたのライバルです。
そして、それが「競う」ということ。常に「勝ちたい」と思うこと、「勝利に執着する」ことが絶対必要なんではないでしょうか。
偉そうに言ってるけど、どんなささいなことでも、勝てれば自信に繋がるし、勝って損することなんて一つもない。だから、キックは頑張ってこいつに勝とう。とか、アップだけでも先頭に行こうとか、SO YOU PLAYを大事にしてこうよ!!そうすりゃ東部だって何だって勝てるんです。
BORN TO SWIM
↓
WIN TO SWIM
↓
〜みんなの笑顔が見たいから。〜(2006)
次、福ちゃんいっとくか。

2006/5/30 病み上がり日記
はじめまして☆
総括的な調子を見てみると、去年までと比べたら最近はすこぶる調子がよいことになってしまうけれども、なにげに病み上がりの中村です。今4年生です。
筒井まわしてくれてありがとう!!もうあまりこんな年寄りにはまわさないでね(笑)
私がコツコツ就活を続けていた間に、知らぬ間に部員がどんどん増えていて、知らぬ間にこんなブログができていて、いつのまにか私が書かされる羽目になってしまいました。いやあ、時が経つのは早いもんです。
ところで来週末はいよいよ東部国公立ですね!!!最近私は学校もろくにあらず、やることと言えば部活⇒バイト⇒部活⇒バイト・・・・・の日々なので、この成果を発揮する日がついに来ると思うと非常に楽しみで仕方ありません!!!!!なーんちゃって。。。実は不安と期待が入り混じった新入生のような気分ですが。
今までたくさん失敗してきたけど、今回(今年)こそは失敗は許されないですね!せっかくつかんだチャンスをミスミス逃さないようにしっかりトレーニングして、しっかり調整して、試合会場には忘れ物一つもせずに大会に臨めるようにいろいろちゃんとしましょう☆まー自分に言ってるんですけど(爆)
最後の夏、おもいっきりはじけてやりましょう!ね、松下君。次お願いね♪これからしばらく4年生シリーズで。
0
総括的な調子を見てみると、去年までと比べたら最近はすこぶる調子がよいことになってしまうけれども、なにげに病み上がりの中村です。今4年生です。
筒井まわしてくれてありがとう!!もうあまりこんな年寄りにはまわさないでね(笑)
私がコツコツ就活を続けていた間に、知らぬ間に部員がどんどん増えていて、知らぬ間にこんなブログができていて、いつのまにか私が書かされる羽目になってしまいました。いやあ、時が経つのは早いもんです。
ところで来週末はいよいよ東部国公立ですね!!!最近私は学校もろくにあらず、やることと言えば部活⇒バイト⇒部活⇒バイト・・・・・の日々なので、この成果を発揮する日がついに来ると思うと非常に楽しみで仕方ありません!!!!!なーんちゃって。。。実は不安と期待が入り混じった新入生のような気分ですが。
今までたくさん失敗してきたけど、今回(今年)こそは失敗は許されないですね!せっかくつかんだチャンスをミスミス逃さないようにしっかりトレーニングして、しっかり調整して、試合会場には忘れ物一つもせずに大会に臨めるようにいろいろちゃんとしましょう☆まー自分に言ってるんですけど(爆)
最後の夏、おもいっきりはじけてやりましょう!ね、松下君。次お願いね♪これからしばらく4年生シリーズで。

2006/5/29 (無題)
ブログを一日更新遅れてしまった筒井です
今朝、おはようよりも先に
「ブログ更新してませんよね?結果出してください。」
と、爽やかになった自転車屋さんの息子さんに言われる始末。
なので、早速朝練後、図書館のパソコンから更新です!
開発経済学・・・、F本さん、M下さんの卒業がかかっているゼメ。
この授業のノートを誰よりも綺麗に丁寧にとっている
天才Y沢教授のノートをコピーさせていただきました!
まことに有難うございます!!!
しかし、中間はもう今週末・・・、
卒業がかかっているけど、授業に一回も出ていないM下さんを
はじめ、前日に皆で集まってLET'S 勉強!☆!
水泳部って仲良しですねー
けど助け合わないと
単位を取れないほど仲良しなんですねー
まじ4単位がんばりましょーー!!
あと最近また風邪はやってるみたいですね・・・、
季節の変わり目というのは気をつけなければいけません、
少し暑くなったからってそんなに
薄着したらそりゃあ風邪ひくよ!!
この前Mつだが懐かしきニンテンドー64を持ってきてました(笑)
ささきんにくんちで、スマッシュブラザーズ大会やりたいですね。
コントローラーが足りないならガンガンもっていくよー♪
では、次回の更新はとうとう4年生にまわしてみる事にします。
というか、一回まわりかけたけどうやむやになった
中村さん
(くまさん)よろしくお願いします。
0

今朝、おはようよりも先に
「ブログ更新してませんよね?結果出してください。」
と、爽やかになった自転車屋さんの息子さんに言われる始末。
なので、早速朝練後、図書館のパソコンから更新です!
開発経済学・・・、F本さん、M下さんの卒業がかかっているゼメ。
この授業のノートを誰よりも綺麗に丁寧にとっている
天才Y沢教授のノートをコピーさせていただきました!
まことに有難うございます!!!
しかし、中間はもう今週末・・・、
卒業がかかっているけど、授業に一回も出ていないM下さんを
はじめ、前日に皆で集まってLET'S 勉強!☆!
水泳部って仲良しですねー

単位を取れないほど仲良しなんですねー

まじ4単位がんばりましょーー!!
あと最近また風邪はやってるみたいですね・・・、
季節の変わり目というのは気をつけなければいけません、
少し暑くなったからってそんなに
薄着したらそりゃあ風邪ひくよ!!
この前Mつだが懐かしきニンテンドー64を持ってきてました(笑)
ささきんにくんちで、スマッシュブラザーズ大会やりたいですね。
コントローラーが足りないならガンガンもっていくよー♪
では、次回の更新はとうとう4年生にまわしてみる事にします。
というか、一回まわりかけたけどうやむやになった
中村さん


2006/5/27 イタリアン・・・
こんにちは、若林恵デス
昨日は更新できなくて、さらに今日は練習休んでしまってごめんなさい。昨日は兼部している書道部の新歓partyで帰りがおそくなってしまって・・・。イタリアンでとてもおいしかったんですが、体調悪い日のイタリアンは重いですね
朝起きたときめちゃめちゃ気持ち悪かったです・・・。
さっきからミスしまくりでもう3回も本文消えました・・・超機械オンチなんです・・・。無事更新できるのかなあ・・・。
さてさて、私は水泳は小学生のときにやってました。もっと続けたかったんですが、色々あって断念
その後は吹奏楽部でクラリネットをやってました。大学でも吹奏楽をやるつもりだったんですが、入学式で水泳部と運命の出会いをしました(運命論大好きです
笑)で、いまに至るわけです。
そーいえば。いつかの新歓コンパのビンゴでもらったハバネロ、順調に育ってます
実は種を植えた直後に鉢を倒して(笑)、土こぼれて、一応拾える範囲で拾ったものの、種と肥料が似すぎてて種がはいってるのかはいってないのかわからない状態だったので、無事芽をだしてくれて安心しました
育ったらみんなで食べましょう
さて次ですが、1年でネットできる人には全員まわったっぽいので(回ってナイ人いたらごめんなさい)、2年生にします。とゆーわけで、素敵な笑顔でうちの母親をほれさせてしまった筒井先輩、つぎの更新よろしくお願いします
0


さっきからミスしまくりでもう3回も本文消えました・・・超機械オンチなんです・・・。無事更新できるのかなあ・・・。
さてさて、私は水泳は小学生のときにやってました。もっと続けたかったんですが、色々あって断念


そーいえば。いつかの新歓コンパのビンゴでもらったハバネロ、順調に育ってます



さて次ですが、1年でネットできる人には全員まわったっぽいので(回ってナイ人いたらごめんなさい)、2年生にします。とゆーわけで、素敵な笑顔でうちの母親をほれさせてしまった筒井先輩、つぎの更新よろしくお願いします


2006/5/25 二十日キコ
一昨日のスタート会にてわずか一合の日本酒で潰れ、昨日の午後練に二日酔いで参加できなかった半田です。
宣言どおり、今日はきっちりと復活して練習に参加しましたが、なぜか一年男子が私だけ…。(もともと練習日でない人が多いのか、それとも時間差で皆々様三日酔いなのか…)しかも、終了直前(hard50を残すのみ)に鼻から噴火が起こり、その消火活動に追われている最中に練習終了…。最後までできなかった不完全燃焼の感が残っております。
ああ、外見だけごつくても中身がもろいというのはだめだこりゃ
練習中に喘息の発作が起こったことはないから持病の心配はないものの、やはり(某酒乱のように)外見はともかく中身を丈夫にしたいものだ、とつくづく実感しています。(褒めてるよ一応)
授業十分前ですので、ここいらで切り上げます。次は…若林さんにお願いしましょ〜。
0
宣言どおり、今日はきっちりと復活して練習に参加しましたが、なぜか一年男子が私だけ…。(もともと練習日でない人が多いのか、それとも時間差で皆々様三日酔いなのか…)しかも、終了直前(hard50を残すのみ)に鼻から噴火が起こり、その消火活動に追われている最中に練習終了…。最後までできなかった不完全燃焼の感が残っております。
ああ、外見だけごつくても中身がもろいというのはだめだこりゃ

授業十分前ですので、ここいらで切り上げます。次は…若林さんにお願いしましょ〜。
