2006/11/28 趣味でお悩みなら・・・
お待たせしました、部ログの再開です。
今回はケータ君の要望にお答えして、カラーを使ってみたいと思います。
ネタは前回に引き続き、今が旬のバレーボールにしようと思います。
趣味を開発中のATSUSHIの心に響くと幸いです。
で、実はボクはバレーボール経験はゼロなんです。高校の体育でやったくらいで。
でもバレーはたまらなく好きです。
まず、あの人間離れしたプレイが魅力的です。
それはスパイクを打つことだけではなく、チーム全体としてみた選手の動きにも人間離れしたものを感じます。選手は必要なときに必要な場所でちゃんと構えているんです。それはコートに立つ全員があたかも一本の神経で繋がっているかのようです。
チームのメンバーを一人でも欠くとなせない技ですね。ここで言うメンバーとはコートに立つ選手だけでなく、控えにまわっている選手も含めてだと思います。控えにまわっている選手を見てコートに立つ選手が頑張れることもあるでしょう。
そうだ、ATSUSHIは水泳部内にフットサル部門を作ろうとしているようですが、実はこの部には既にバレーボール部門があるので、そこんとこ忘れないように。創立から3年、毎年最低1回は活動しています。
えっと、今回はこれで終わります。
次は何回か前の投稿で回してほしいとアピールしている小佐見にお願いします。
1
今回はケータ君の要望にお答えして、カラーを使ってみたいと思います。
ネタは前回に引き続き、今が旬のバレーボールにしようと思います。
趣味を開発中のATSUSHIの心に響くと幸いです。
で、実はボクはバレーボール経験はゼロなんです。高校の体育でやったくらいで。
でもバレーはたまらなく好きです。
まず、あの人間離れしたプレイが魅力的です。
それはスパイクを打つことだけではなく、チーム全体としてみた選手の動きにも人間離れしたものを感じます。選手は必要なときに必要な場所でちゃんと構えているんです。それはコートに立つ全員があたかも一本の神経で繋がっているかのようです。
チームのメンバーを一人でも欠くとなせない技ですね。ここで言うメンバーとはコートに立つ選手だけでなく、控えにまわっている選手も含めてだと思います。控えにまわっている選手を見てコートに立つ選手が頑張れることもあるでしょう。
そうだ、ATSUSHIは水泳部内にフットサル部門を作ろうとしているようですが、実はこの部には既にバレーボール部門があるので、そこんとこ忘れないように。創立から3年、毎年最低1回は活動しています。
えっと、今回はこれで終わります。
次は何回か前の投稿で回してほしいとアピールしている小佐見にお願いします。

2006/11/20 近況
こんばんわ、3年中込です!確かに今はサッカーしてる姿想像できないとは思いますが、実はむかし横浜マリノスのサッカークラブに通っていました。あの青いユニフォームを着て、電車で通ったことが懐かしいです。ネタじゃないからね、笑。
今回は、ちょっとまじめに最近の水泳部の活動状況なんかを書きたいと思います。
10月頭からオフが明けて早くも1ヶ月半がたちました。年内は出場できる試合がないということで、ここんとこフォーム矯正を中心にメニューを組み立てています(もちろんしっかり泳力自体も上げていますが)。特に今週は平泳ぎ中心ということで、平泳ぎの得意な部員が、メニューを作成したり、苦手な部員に対して直接アドバイスや指導を行っています。
今年からやり始めたことなので、試行錯誤の繰り返しですが、全体のレベルアップにつながるように教える側・教わる側りょうほうが高い意識を持って練習に取り組んでいます。
要は、一橋大学水泳部は初心者に優しいってことなんです!!興味ある人いつでもカモ〜ンってことで、笑
じゃあ、次はやぐっちにキラーパス、よろしく〜
0
今回は、ちょっとまじめに最近の水泳部の活動状況なんかを書きたいと思います。
10月頭からオフが明けて早くも1ヶ月半がたちました。年内は出場できる試合がないということで、ここんとこフォーム矯正を中心にメニューを組み立てています(もちろんしっかり泳力自体も上げていますが)。特に今週は平泳ぎ中心ということで、平泳ぎの得意な部員が、メニューを作成したり、苦手な部員に対して直接アドバイスや指導を行っています。
今年からやり始めたことなので、試行錯誤の繰り返しですが、全体のレベルアップにつながるように教える側・教わる側りょうほうが高い意識を持って練習に取り組んでいます。
要は、一橋大学水泳部は初心者に優しいってことなんです!!興味ある人いつでもカモ〜ンってことで、笑

じゃあ、次はやぐっちにキラーパス、よろしく〜


2006/11/19 サッカー王国出身
この流れであつしおじさんから回ってくるとはびっくりです。
(てか、もう普通に回ってこないと思ってたし。。。)
どうも、サッカー王国静岡出身の柳澤です。
サッカー系で回ってきたので、今回はとことんサッカーネタ
でいこうと思います。
って、何てナイスなタイミング☆
今日、冬の高校サッカー選手権の静岡県予選決勝があったんです!母校静岡学園vs宿敵藤枝東!もちろん優勝〜
実はこの対戦カード、私が高1?2?の時の決勝と同じなんです。もちろんエコパまで応援いきました♪しかも後半ロスタイムの決勝点で優勝〜
全国大会、駒沢までいきましたよ〜!大晦日とかに!懐かしいなー
しかもめっちゃ応援してたら見事にテレビデビューしてしまったし、笑
残念ながら国立にはいけなかったけど
で、それ以来の全国大会出場!!
このときを待ってましたよー。せっかく東京にいるのに、ぜーんぜん全国大会までこないんだもん
応援いきたいのに。せっかく静学タオル持ってきたのに、もはやピアノカバーになってるし!!
ようやく応援にいけそうです♪(そして寄付金依頼もきます・・・)
あ、でも3回戦くらいまでは駒沢とか、下手したら埼玉とかなんだよね
ぜひ国立まで行きたいものです。
興味のあるひとは一緒にいきましょー☆
って、誰も静学興味ないですよね。笑
(注 国立≠くにたち、ですから!!)
ちなみに私はというと、小学校5年くらいまで男の子に混じってサッカー少年団はいってました
高校の体育は全部サッカーorフットサルでした。高校は女子だけだったけど、まじ激しかった。。。普通に思いっきり転んだりしてたし。
とまあ、そのへんのサッカー無知の男の子よりうまいハズ!
フットサルやるなら参加しま〜す☆
じゃあ次はいつも回されるし、サッカーやってる姿がまったくもって想像ができないてっぺいで!!よろしく〜
0
(てか、もう普通に回ってこないと思ってたし。。。)
どうも、サッカー王国静岡出身の柳澤です。
サッカー系で回ってきたので、今回はとことんサッカーネタ

って、何てナイスなタイミング☆
今日、冬の高校サッカー選手権の静岡県予選決勝があったんです!母校静岡学園vs宿敵藤枝東!もちろん優勝〜

実はこの対戦カード、私が高1?2?の時の決勝と同じなんです。もちろんエコパまで応援いきました♪しかも後半ロスタイムの決勝点で優勝〜

全国大会、駒沢までいきましたよ〜!大晦日とかに!懐かしいなー

しかもめっちゃ応援してたら見事にテレビデビューしてしまったし、笑
残念ながら国立にはいけなかったけど

で、それ以来の全国大会出場!!
このときを待ってましたよー。せっかく東京にいるのに、ぜーんぜん全国大会までこないんだもん

ようやく応援にいけそうです♪(そして寄付金依頼もきます・・・)
あ、でも3回戦くらいまでは駒沢とか、下手したら埼玉とかなんだよね

興味のあるひとは一緒にいきましょー☆
って、誰も静学興味ないですよね。笑
(注 国立≠くにたち、ですから!!)
ちなみに私はというと、小学校5年くらいまで男の子に混じってサッカー少年団はいってました

とまあ、そのへんのサッカー無知の男の子よりうまいハズ!
フットサルやるなら参加しま〜す☆
じゃあ次はいつも回されるし、サッカーやってる姿がまったくもって想像ができないてっぺいで!!よろしく〜

2006/11/18 趣味に関するあれこれ
現在、体調不良の田中です。
最近何か新しい趣味でも見つけようかと思っています。
自分の部員紹介にもありますが、いまだに趣味は開発中。
そこで今回は何を趣味にするかについて考えようかと思います。
まずはボーリング。
これはリアルに考えています。ハッキリ言って下手です。
100に届かないことはもちろん70〜80台止まりはざらにあります。
たまにいい記録も出ますが、それはマグレであって、コンスタントにダメです。
これから迎える新歓期のためにもこれはまずい。やっぱり150は出したいところ。練習が必要です。
行動範囲内にあるボーリング場を調べると何軒かあって、料金などからどこにするかとかも決めたのですが、実際に行動には至らず。
どうしてかというと、ボーリング場で一人でプレイしてる人ってたいていメチャうまいじゃないですか?そこへアベレージ100に満たないヤツが一人でいたら・・・イタイ。
誰かと行くにしても自分よりはるかにうまい人なら話は別ですが、同じかチョイうまい人とだと自分だけうまくはならないし、なんだかんだでみんな忙しいので予定も合わず。
ジレンマです。
つぎはフットサル。
最近人気ありますよね。
あまり知られていない情報なのかも知れませんが、実は中学のときサッカー部だったんです。後々生徒会のほうが面白くてたまに行く程度になってしまい、これもまたうまくないんですが。
そんな経緯でフットサルには興味あります。
部内で聞いてみれば思いの他興味ある人が多かったので、これは期待大です。
水泳部フットサルサークル発足か!?
やるとしたら立川ででしょうか。コート代が高いですが、人数が集まればかなり現実的です。(学園の駅付近にもあるようですが。)
コメント待ってます。
そしてウィンタースポーツとしてはスノボで。
お金がかかるので機会自体が少ないですが、シーズン中に2〜3回は行きたいですね。じゃないと趣味とは言えなそう。
忘れちゃならないのがダイビング。
今年の夏にライセンスを取ったばかりで何度もダイブしたわけではありませんが、完全に海の虜になりました。
絶対アドバンスまでライセンスをとって、サメを近くで見たいです。
でも日本だと高いからなぁ。
あとビリヤード、ダーツなんかもいいですね。なんか大人の嗜みみたいな感じで。
なんかスポーツ系のものしか出てきてませんね。違うタイプのものだと、
国立制覇。
せっかく大学が国立にあるんだし、国立にある飲食店はすべて行ってみたい。
来年の新歓コンパの会場選びのネタにもなるし、そもそも“制覇”って言葉の響き自体がいい。
隠れ家的な店が(あったとしたら)発見して、行動の拠点なんかにしたいですね。
その他だとカラオケですかねぇ。
レパートリーは持っておかないと社会に出たとき必要そうで。
てか、ここに羅列した候補を見ると金がかかるものが多い。結局経済力は必要だということですね。
構想だけで終わらないように時間がないとか言ってないで年内中にはどれか一つ始めようかな。
次はフットサルに興味を持っている柳沢さん、お願いします。
0
最近何か新しい趣味でも見つけようかと思っています。
自分の部員紹介にもありますが、いまだに趣味は開発中。
そこで今回は何を趣味にするかについて考えようかと思います。
まずはボーリング。
これはリアルに考えています。ハッキリ言って下手です。
100に届かないことはもちろん70〜80台止まりはざらにあります。
たまにいい記録も出ますが、それはマグレであって、コンスタントにダメです。
これから迎える新歓期のためにもこれはまずい。やっぱり150は出したいところ。練習が必要です。
行動範囲内にあるボーリング場を調べると何軒かあって、料金などからどこにするかとかも決めたのですが、実際に行動には至らず。
どうしてかというと、ボーリング場で一人でプレイしてる人ってたいていメチャうまいじゃないですか?そこへアベレージ100に満たないヤツが一人でいたら・・・イタイ。
誰かと行くにしても自分よりはるかにうまい人なら話は別ですが、同じかチョイうまい人とだと自分だけうまくはならないし、なんだかんだでみんな忙しいので予定も合わず。
ジレンマです。
つぎはフットサル。
最近人気ありますよね。
あまり知られていない情報なのかも知れませんが、実は中学のときサッカー部だったんです。後々生徒会のほうが面白くてたまに行く程度になってしまい、これもまたうまくないんですが。
そんな経緯でフットサルには興味あります。
部内で聞いてみれば思いの他興味ある人が多かったので、これは期待大です。
水泳部フットサルサークル発足か!?
やるとしたら立川ででしょうか。コート代が高いですが、人数が集まればかなり現実的です。(学園の駅付近にもあるようですが。)
コメント待ってます。
そしてウィンタースポーツとしてはスノボで。
お金がかかるので機会自体が少ないですが、シーズン中に2〜3回は行きたいですね。じゃないと趣味とは言えなそう。
忘れちゃならないのがダイビング。
今年の夏にライセンスを取ったばかりで何度もダイブしたわけではありませんが、完全に海の虜になりました。
絶対アドバンスまでライセンスをとって、サメを近くで見たいです。
でも日本だと高いからなぁ。
あとビリヤード、ダーツなんかもいいですね。なんか大人の嗜みみたいな感じで。
なんかスポーツ系のものしか出てきてませんね。違うタイプのものだと、
国立制覇。
せっかく大学が国立にあるんだし、国立にある飲食店はすべて行ってみたい。
来年の新歓コンパの会場選びのネタにもなるし、そもそも“制覇”って言葉の響き自体がいい。
隠れ家的な店が(あったとしたら)発見して、行動の拠点なんかにしたいですね。
その他だとカラオケですかねぇ。
レパートリーは持っておかないと社会に出たとき必要そうで。
てか、ここに羅列した候補を見ると金がかかるものが多い。結局経済力は必要だということですね。
構想だけで終わらないように時間がないとか言ってないで年内中にはどれか一つ始めようかな。
次はフットサルに興味を持っている柳沢さん、お願いします。

2006/11/16 ユーモアとウィットに富んだ話
どうもこんにちは、半魚人こと半田です。只今ヴォージョレヌーヴォーのテイスティングを自分含めて6人でしております。若干酔っている為、誤字脱字についてはお見逃しくださいますようお願い申し上げます。
今回は、両T井さんの要請により、題名の通り、ユーモアとウィットに富んだクイズを2,3いたします。答えが分かったらコメント欄にお書きください。(注:オリジナルではありませんのでご容赦ください)
1.ヒットラー、ゲーリング、ゲッペルズ、ヒムラー(いずれもナチスドイツの幹部)の乗っていた飛行機が墜落した。助かったのは誰?
2.「ヒトラーの馬鹿野郎」と言ったドイツ国民が逮捕され、懲役20年の判決を受けた。罪状のうち、5年は「侮辱罪」だったが、残りの15年の罪状は何?
3.3人の魔女が魔女狩りにより銃殺刑を受けることになった。1人目の魔女が「Earthquake!」と叫ぶと地震が起こり、死刑執行人が慌てふためいている間にうまく逃げられた。2人目の魔女が「Thunder!」と叫ぶと雷が銃に落ち、死刑執行人が意識を失っている間にうまく逃げられた。しかし、3人目の魔女はある言葉を叫んだために、哀れ殺されてしまった。何と叫んだ?
それでは、答えをお待ちしております。面白い話があるそうなので、次は篤司にお願いします。
P.S.すいません、前回、いまちさんの名前間違えてました…。正しくは孝知さんでした。
0
今回は、両T井さんの要請により、題名の通り、ユーモアとウィットに富んだクイズを2,3いたします。答えが分かったらコメント欄にお書きください。(注:オリジナルではありませんのでご容赦ください)
1.ヒットラー、ゲーリング、ゲッペルズ、ヒムラー(いずれもナチスドイツの幹部)の乗っていた飛行機が墜落した。助かったのは誰?
2.「ヒトラーの馬鹿野郎」と言ったドイツ国民が逮捕され、懲役20年の判決を受けた。罪状のうち、5年は「侮辱罪」だったが、残りの15年の罪状は何?
3.3人の魔女が魔女狩りにより銃殺刑を受けることになった。1人目の魔女が「Earthquake!」と叫ぶと地震が起こり、死刑執行人が慌てふためいている間にうまく逃げられた。2人目の魔女が「Thunder!」と叫ぶと雷が銃に落ち、死刑執行人が意識を失っている間にうまく逃げられた。しかし、3人目の魔女はある言葉を叫んだために、哀れ殺されてしまった。何と叫んだ?
それでは、答えをお待ちしております。面白い話があるそうなので、次は篤司にお願いします。
P.S.すいません、前回、いまちさんの名前間違えてました…。正しくは孝知さんでした。
