2007/8/31 引退
昨日は今シーズン締めのコンパがありました。
4年生の自分達はこれで引退ということで、例のごとく下級生のターゲットになり、見事ぶっ潰されました、笑。
生存者の話によると、10名近くの部員が犠牲になったらしく・・・
収容してくれたみんな有難う、来年はもう鏡月のビン廻しはやめよう、笑!
改めて大学生活を振り返ってみると、水泳部での思い出が本当に沢山浮かび上がってきます。
楽しいとき、嬉しいとき、
悲しいとき、辛いとき
その中で自分なりに得たことを、昨日引退宣言で後輩達へも伝えました。
「責任感・礼儀・努力」
この3つのことをこれからも胸に留めていって欲しいと思います。
そして、今まで水泳部で出会った、先輩・同期・後輩、のみなさんに改めて
有難うございました!!
これからは、サポートする立場で水泳部と関わっていけたらと思います。
では、次は4年同期の大ちゃんに回したいと思います!
0
4年生の自分達はこれで引退ということで、例のごとく下級生のターゲットになり、見事ぶっ潰されました、笑。
生存者の話によると、10名近くの部員が犠牲になったらしく・・・
収容してくれたみんな有難う、来年はもう鏡月のビン廻しはやめよう、笑!
改めて大学生活を振り返ってみると、水泳部での思い出が本当に沢山浮かび上がってきます。
楽しいとき、嬉しいとき、
悲しいとき、辛いとき
その中で自分なりに得たことを、昨日引退宣言で後輩達へも伝えました。
「責任感・礼儀・努力」
この3つのことをこれからも胸に留めていって欲しいと思います。
そして、今まで水泳部で出会った、先輩・同期・後輩、のみなさんに改めて
有難うございました!!
これからは、サポートする立場で水泳部と関わっていけたらと思います。
では、次は4年同期の大ちゃんに回したいと思います!

2007/8/30 今日は‥
礒部でーす
今日はいよいよシーズン締めですねぇ(′・ω・`)水球の方はといいますと〜1日に試合なので、あとちょっと残っているんですが
‥あっ応援来て下さいね
9時から@日体大青葉台キャンパスです。
まぁシーズン締めということで締めコンなんですが‥今夜はどんな武勇伝が水泳部の歴史に刻まれるのでしょうか
今日引退される四年生の方々の雄姿に期待ですね((∩′∀∩
〃
引退‥淋しいですね。
本当淋しいです。
でもそんな淋しさは、良い出会いだったからこそ生まれたものです
出会いに乾杯


話は変わりますが。
昨日久しぶりにプラネタリウムと水族館に行ってきましたぁ
みなさん知ってます
流れ星の秘密について

流れ星って、神様が地球の様子を見るとき、空のカーテンをめくった時にもれた光なんですよ
そう思うとなんだか神様に見られてるみたいで悪いことできないですねー
あと流れ星を見たときに願い事をすると叶うと言われていますが‥どっかの地方では流れ星をみたら
『粟
麦
米
』
というと
裕福
になれるんです(′・ω・`)
‥って昨日解説の人が。
本当ですかねぇ(′・ω・`)
まぁいいや。
ではお次はシーズン締め=引退ということで四年生にいっちゃいます。じゃぁ哲平さん四年間を振り返って下さい
締めコンの報告もよろしくです
0

今日はいよいよシーズン締めですねぇ(′・ω・`)水球の方はといいますと〜1日に試合なので、あとちょっと残っているんですが


まぁシーズン締めということで締めコンなんですが‥今夜はどんな武勇伝が水泳部の歴史に刻まれるのでしょうか


引退‥淋しいですね。
本当淋しいです。
でもそんな淋しさは、良い出会いだったからこそ生まれたものです




話は変わりますが。
昨日久しぶりにプラネタリウムと水族館に行ってきましたぁ

みなさん知ってます



流れ星って、神様が地球の様子を見るとき、空のカーテンをめくった時にもれた光なんですよ



あと流れ星を見たときに願い事をすると叶うと言われていますが‥どっかの地方では流れ星をみたら
『粟



というと


‥って昨日解説の人が。
本当ですかねぇ(′・ω・`)
まぁいいや。
ではお次はシーズン締め=引退ということで四年生にいっちゃいます。じゃぁ哲平さん四年間を振り返って下さい



2007/8/27 初のOB戦
三木佳子です!
25日は、OB戦がありましたね
お疲れ様でしたー(≧▽≦)b
沢山のOBの方々がお見えになったので緊張
しましたが、この日はとてもイイお天気で
楽しいA一日となりました

当日、マネはタイム
を計ったり
水球の得点係をしたりと何かと忙しかったのですが
自己紹介の際に着衣泳リレーがあり
実はそれが面白かったです
犬かき系平泳ぎのようなもので泳ぎきりました(笑
フツーに沈むと思っていたので、内心ビックリ・・・
久しぶりに泳いだせいか、
ものすごく気持ち良かったです
もうすぐ夏が終ってしまいます。
OFF月になるんですね

しばらくの間、水泳部の皆さんに
お会いできないと思うと寂しいです。
OFF明けは色々な方達からすべらないお話が
ガシA聞けるといいなー
というわけで、お次はいつも頼りになる
辛口?パル
お願いしまーす。
0
25日は、OB戦がありましたね

沢山のOBの方々がお見えになったので緊張
しましたが、この日はとてもイイお天気で
楽しいA一日となりました


当日、マネはタイム

水球の得点係をしたりと何かと忙しかったのですが
自己紹介の際に着衣泳リレーがあり
実はそれが面白かったです

犬かき系平泳ぎのようなもので泳ぎきりました(笑
フツーに沈むと思っていたので、内心ビックリ・・・
久しぶりに泳いだせいか、
ものすごく気持ち良かったです

もうすぐ夏が終ってしまいます。
OFF月になるんですね



しばらくの間、水泳部の皆さんに
お会いできないと思うと寂しいです。
OFF明けは色々な方達からすべらないお話が
ガシA聞けるといいなー


というわけで、お次はいつも頼りになる
辛口?パル



2007/8/24 世界競泳
田中篤司です。
ここ数日、世界競泳やってましたね。テレビ放送ではバイトだったり、深夜放送だったり、カゼで寝込んでたので1度も見られず
でも、最終日は会場に見に行けました。
場所は新習志野駅にある千葉国際水泳競技場。メガマスでも使ってたプールで世界大会
セットとかもテレビで見るような気合入りまくりのもので、緊張感もあり、入場して以来(カゼでテンションは落としていたももの)興奮しまくり(笑)
レースはアメリカの1軍や、ヨーロッパの強豪が余り来てないとはいえ、やっぱハイレベル。
目の前で日本人選手がメダル争いをしているところや、日本新記録を樹立したりしたところを見ると、すごく燃えるというか、自分もやってやるって気持ちになります。
特に1バタの山本貴司選手。50の折り返しのときはメダル狙えないなーって思う位置だったのに、後半の追い上げがすごい
ムリだと思っていたのに気づいたら、メダルどころか、表彰台の真ん中に
もう、すごいとしか言えなかった。
そのほかでも、2個メの高桑選手や、8フリの柴田選手もそうだけど、とにかくメダリストの泳ぎは後半が強い。後半が強くなきゃ、勝てる勝負も勝てないんだなと。
世界レベルの泳ぎを目の前で見られたことは本当に光栄だし、今後の参考にもなった。よい経験だったと思う。
今度は世界水泳が日本に来ないかな〜。それともTOKYO五輪が実現するのかな?自分が現役の内に見られることはないだろうけれど、日本でこういう機会に恵まれたらまた行きたい。
次は1年に戻って、三木。よろしく!
0
ここ数日、世界競泳やってましたね。テレビ放送ではバイトだったり、深夜放送だったり、カゼで寝込んでたので1度も見られず

でも、最終日は会場に見に行けました。
場所は新習志野駅にある千葉国際水泳競技場。メガマスでも使ってたプールで世界大会

レースはアメリカの1軍や、ヨーロッパの強豪が余り来てないとはいえ、やっぱハイレベル。
目の前で日本人選手がメダル争いをしているところや、日本新記録を樹立したりしたところを見ると、すごく燃えるというか、自分もやってやるって気持ちになります。
特に1バタの山本貴司選手。50の折り返しのときはメダル狙えないなーって思う位置だったのに、後半の追い上げがすごい


そのほかでも、2個メの高桑選手や、8フリの柴田選手もそうだけど、とにかくメダリストの泳ぎは後半が強い。後半が強くなきゃ、勝てる勝負も勝てないんだなと。
世界レベルの泳ぎを目の前で見られたことは本当に光栄だし、今後の参考にもなった。よい経験だったと思う。
今度は世界水泳が日本に来ないかな〜。それともTOKYO五輪が実現するのかな?自分が現役の内に見られることはないだろうけれど、日本でこういう機会に恵まれたらまた行きたい。
次は1年に戻って、三木。よろしく!

2007/8/19 都国公でした!
どーも、こさみです。
更新遅れてすみません!
今日は東京学芸大学で都国公という大会がありましたっ
他の大会と違ってゆるい感じでのんびりとした大会です。
自分は100Brと200Flyと50Frと800FRに出場しました。
そして100Brのベストを7秒更新しました
しかし、他の三種目はまあ普通の感じで終わってしまいました。。
やっぱ体力ないですねー
この大会が今シーズン最後の大会です。
部の結果は男子総合優勝だったので一橋大水泳部は今シーズンを都国公二連覇で終えることができました!いやーめでたいですねー。
そんな感じで今年も残すところあと2週間弱でシーズンオフとなってしまいます。
来年はもっと速く泳げるように筋トレしよっかなーって思ってます
一橋新を出せるといいですねー。
遅れたわりに、とくに内容もなくて申し訳ないです
次は今シーズン絶好調だったアツシさんよろしくお願いします
0
更新遅れてすみません!
今日は東京学芸大学で都国公という大会がありましたっ

他の大会と違ってゆるい感じでのんびりとした大会です。
自分は100Brと200Flyと50Frと800FRに出場しました。
そして100Brのベストを7秒更新しました

しかし、他の三種目はまあ普通の感じで終わってしまいました。。
やっぱ体力ないですねー

この大会が今シーズン最後の大会です。
部の結果は男子総合優勝だったので一橋大水泳部は今シーズンを都国公二連覇で終えることができました!いやーめでたいですねー。
そんな感じで今年も残すところあと2週間弱でシーズンオフとなってしまいます。
来年はもっと速く泳げるように筋トレしよっかなーって思ってます

遅れたわりに、とくに内容もなくて申し訳ないです

次は今シーズン絶好調だったアツシさんよろしくお願いします

