2007/10/29 日帰り旅行
こんにちは
オフ明けから

コースに上がった中村です
まだまだ5コースの名残が残っている私にとって、4コースで練習するのはとてもきついです
サイクル回れてません
笑 プル死んでます。。 でも、せっかく4コースに上がれる力を持っていると見込んでいただいたからには(勝手にいいほうに解釈していますが)精一杯頑張りたいと思います
さて、昨日私は女子水泳部員の皆さんとみちえさんのところに長野観光をしてきました
高速バス使って行ったのですが、現地に着き、山の中を歩いてみると赤・黄・緑の、紅葉真っ最中の木々と、雪がかかった山たちとのコラボを目にすることができました
天気にも恵まれ
、気温も思ったより低くなく
、気持ちよく散歩することができました
歩いている途中でみんな何度も写真を撮るために立ち止まり、なかなか前に進めなかったような気もします
笑
その後、温泉に入り
まったりして、夜の松本城を見学しに行きました
夜に見に行くと、時代劇の舞台に立っているようでとても新鮮な気分を味わうことができました
残念ながら時間の関係で城の中には入ることはできませんでしたが
、外から眺めるだけでも十分楽しめました
最後に、現地での移動をするのに1日中
を運転してくださり私たちの専属カメラマンになってくださったもりさん、この旅行を綿密に計画してくださりとても楽しませてくれたみちえさんに、この場をお借りしてお礼を言いたいと思います。本当にありがとうございました

それでは1年女子リレーの2番手に、一橋祭の準備を着々と進めている三木さんにお願いしたいと思います
三木さんどうぞ⌒
0









さて、昨日私は女子水泳部員の皆さんとみちえさんのところに長野観光をしてきました








その後、温泉に入り







最後に、現地での移動をするのに1日中



それでは1年女子リレーの2番手に、一橋祭の準備を着々と進めている三木さんにお願いしたいと思います



2007/10/28 ドライブ
お久しぶりです。
2年荒川です
オフ明けてから、週3回朝練に参加するようになりました。
夏前と違って、泳ぐ前に全員で筋トレをしています
絶対みんな速くなると思います

ところで今日、私は家族と軽井沢まで出かけてきました

昨日の大雨
が信じられないくらい快晴
だったので
所沢から見えた富士山がすごーく綺麗で驚きました。
さすが日本一
迫力がありますね

軽井沢では紅葉が始まっていて、秋を感じることができました
ちなみに高速道路使って軽井沢まで行ったわけですが、
ほぼ自分の運転でした
初めての高速道路だったので、実際なかなか緊張していましたが…
助手席からも後部座席からも親からのご指摘が
うるさいなーと思いつつも、心配されず何も言われないのも寂しい
ので、
仲良く(?)騒ぎながらドライブしてきました
帰りは渋滞に巻き込まれ、行きの倍近くかかって到着。
さすが東京
…とまぁ、のんびりした休日を送っていました。
来週末は一橋祭ですね
2年女子リレー終了
1年女子リレーいきましょうか
じゃぁオフ明けからコース上がったみおちゃん
よろしく
0
2年荒川です

オフ明けてから、週3回朝練に参加するようになりました。
夏前と違って、泳ぐ前に全員で筋トレをしています

絶対みんな速くなると思います


ところで今日、私は家族と軽井沢まで出かけてきました


昨日の大雨


所沢から見えた富士山がすごーく綺麗で驚きました。
さすが日本一



軽井沢では紅葉が始まっていて、秋を感じることができました

ちなみに高速道路使って軽井沢まで行ったわけですが、
ほぼ自分の運転でした

初めての高速道路だったので、実際なかなか緊張していましたが…
助手席からも後部座席からも親からのご指摘が

うるさいなーと思いつつも、心配されず何も言われないのも寂しい

仲良く(?)騒ぎながらドライブしてきました

帰りは渋滞に巻き込まれ、行きの倍近くかかって到着。
さすが東京

…とまぁ、のんびりした休日を送っていました。
来週末は一橋祭ですね

2年女子リレー終了

1年女子リレーいきましょうか

じゃぁオフ明けからコース上がったみおちゃん

よろしく


2007/10/25 色んな秋
お久しぶりです!
最近部ログまわってきていなかったので若干緊張気味の広報担当HP管理人の近藤です
このHP、この部ログは両親だけではなく本当に色んな方が見てくださっていると思うので、広報担当となったことですし、どんどん盛り上げて行きたいですね
よろしくお願いします!!
さてさて、もう10月も終わりに近づき、秋も更けてきましたね。
ゆっくりと何かをするにはちょうど良い季節だと思います。
勉強の秋、運動の秋、食欲の秋・・・
いろんな秋がありますね
私の秋はといいますと、割と充実していていろんな秋を楽しんでいるように思います
終わらない課題・・・
止まらない食欲・・・ 笑
ま、そんな感じなんですけど
運動の方は、もっぱら水泳です
今後当分大きな大会もないので、フォームの改善などを意識して泳いでます。
のびのび大きく泳ぐととーっても気持ち良いです☆
みなさん、自分のフォームを見直し、フォームを改善できるのは今なので意識し練習して、来年の夏につなげて行って欲しいなぁと思います


みなさんはどんな秋をお過ごしでしょうか???
風がとても冷たくなってきたので、風邪などを引かないように、体調管理に注意してくださいね
前にも書いてあるように11月2〜4日に一橋祭があります!!!
この部ログをご覧になっている皆様、一橋祭に足を運んでくださるなら、ぜひ水泳部の様子、雰囲気を見にいらっしゃってください!!
青い水泳部ジャージを着て売っているので目立つと思います☆
ではでは、お次は2年女子のアンカーをつとめます、あらちゃんにバトンタッチしようと思います
よろしくね
0
最近部ログまわってきていなかったので若干緊張気味の広報担当HP管理人の近藤です

このHP、この部ログは両親だけではなく本当に色んな方が見てくださっていると思うので、広報担当となったことですし、どんどん盛り上げて行きたいですね

よろしくお願いします!!

さてさて、もう10月も終わりに近づき、秋も更けてきましたね。

ゆっくりと何かをするにはちょうど良い季節だと思います。
勉強の秋、運動の秋、食欲の秋・・・
いろんな秋がありますね

私の秋はといいますと、割と充実していていろんな秋を楽しんでいるように思います

終わらない課題・・・
止まらない食欲・・・ 笑
ま、そんな感じなんですけど
運動の方は、もっぱら水泳です

今後当分大きな大会もないので、フォームの改善などを意識して泳いでます。
のびのび大きく泳ぐととーっても気持ち良いです☆
みなさん、自分のフォームを見直し、フォームを改善できるのは今なので意識し練習して、来年の夏につなげて行って欲しいなぁと思います



みなさんはどんな秋をお過ごしでしょうか???
風がとても冷たくなってきたので、風邪などを引かないように、体調管理に注意してくださいね

前にも書いてあるように11月2〜4日に一橋祭があります!!!
この部ログをご覧になっている皆様、一橋祭に足を運んでくださるなら、ぜひ水泳部の様子、雰囲気を見にいらっしゃってください!!

青い水泳部ジャージを着て売っているので目立つと思います☆
ではでは、お次は2年女子のアンカーをつとめます、あらちゃんにバトンタッチしようと思います



2007/10/23 おひさしぶりです
部ログがすごくひさしぶりに回ってきました!
2年でマネージャーやってる増田です
よく寝ます。
最近の水泳部について少し話しますね
長いオフが明けて2週間経ちました。だんだんペースを取り戻しつつあります。
オフ明けで、まだ本領発揮できてないかな?
て人もいますが(いるかな? 笑)、
オフ中にまた速くなったな〜ってわかる人もいます
うれしいですよね
さて、あと2週間もしないうちに一橋祭がありますね!
いや〜早い!! 年々日にちが経つのがあっという間に感じられるようになります。
ちなみに今年も私の誕生日には一橋祭でーす
それはまぁいいのですが・・・
この部ログをご覧の皆さん、ぜひぜひ11月2日〜4日、一橋大学にいらっしゃってください☆
では私はこの辺で
次は、「お母さん見てる?」の近藤さんにお願いしようかな?よろしく☆
0
2年でマネージャーやってる増田です

最近の水泳部について少し話しますね

長いオフが明けて2週間経ちました。だんだんペースを取り戻しつつあります。
オフ明けで、まだ本領発揮できてないかな?

オフ中にまた速くなったな〜ってわかる人もいます

うれしいですよね

さて、あと2週間もしないうちに一橋祭がありますね!
いや〜早い!! 年々日にちが経つのがあっという間に感じられるようになります。
ちなみに今年も私の誕生日には一橋祭でーす

それはまぁいいのですが・・・
この部ログをご覧の皆さん、ぜひぜひ11月2日〜4日、一橋大学にいらっしゃってください☆
では私はこの辺で

次は、「お母さん見てる?」の近藤さんにお願いしようかな?よろしく☆

2007/10/21 時間をください
こんにちは。2年の大塚です。
部ログの更新すごく遅くなってしまってごめんなさい
学校が始まってから毎週毎週、課題課題カダイ…
プログラミング言語とにらめっこな日々が続いています
高校生のトキより宿題なるものが多いのが納得いきません
いまイチバン欲しいものは時間です!!
できるなら1限の授業を減らしてもっと朝練に行きたいです。
こないだは朝練のあと一時的にすごく集中力が高まって
頭が冴えて、行詰ってた課題がすんなり仕上がるという
珍しいことが起こりました。
きっと水泳効果

ただし授業は栄養ドリンクに頼らないと睡魔に勝てません

それから昨日は箱根駅伝の予選会が行われていて、
朝練を終えて外に出たらちょうど、選手たちの走ってる姿が目に入ってきました


一橋大学のユニフォームも何人か発見
と、そこに「親方〜!!」と部員たちの声。
見るとまさに親方が走ってゆくところでした
余裕の笑顔で
すごいタイミングだったと思います。
親方おつかれさまでした
さて、もうすぐ一橋祭で、1年生たちは歌合戦の準備を頑張ってるようです
できあがりも楽しみだし、わたしは一橋祭そのものも初めてなので、去年の話なんかを聞いてるとかなり楽しみです
たくさんのひとに来てほしいですね
では次は久々に増田マネ主任に登場していただきたいと思います。
よろしくね
0
部ログの更新すごく遅くなってしまってごめんなさい

学校が始まってから毎週毎週、課題課題カダイ…
プログラミング言語とにらめっこな日々が続いています

高校生のトキより宿題なるものが多いのが納得いきません

いまイチバン欲しいものは時間です!!
できるなら1限の授業を減らしてもっと朝練に行きたいです。
こないだは朝練のあと一時的にすごく集中力が高まって
頭が冴えて、行詰ってた課題がすんなり仕上がるという
珍しいことが起こりました。
きっと水泳効果


ただし授業は栄養ドリンクに頼らないと睡魔に勝てません


それから昨日は箱根駅伝の予選会が行われていて、
朝練を終えて外に出たらちょうど、選手たちの走ってる姿が目に入ってきました



一橋大学のユニフォームも何人か発見

と、そこに「親方〜!!」と部員たちの声。
見るとまさに親方が走ってゆくところでした

余裕の笑顔で

すごいタイミングだったと思います。
親方おつかれさまでした
さて、もうすぐ一橋祭で、1年生たちは歌合戦の準備を頑張ってるようです

できあがりも楽しみだし、わたしは一橋祭そのものも初めてなので、去年の話なんかを聞いてるとかなり楽しみです

たくさんのひとに来てほしいですね

では次は久々に増田マネ主任に登場していただきたいと思います。
よろしくね

