2008/4/28 (無題)
どうも、イイクニです
土曜日、僕らはプール掃除をしてきました
雨が降ったり止んだりでめっちゃ寒い中でしたがなんとか1日で終了・・・やればできるもんですね
特に印象的だったのはおたまじゃくしってこんな形だったっけってこと・・・最近めっきり見なくなってしまいましたが、その日は飽きるほど見ることができました
あと、鴨さんたちというみんなを和ませるゲストも登場しました
食べられそうになったのを察してか途中で逃げてしまいましたが
プールの底や壁のコケを落としたり、大量の葉っぱの入った水をバケツリレーで掻き揚げたり、とにかく長い一日でしたが
、お昼にはプールサイドでおにぎり食べて、ちょっとしたピクニック気分を味わえました
それにしても寒かった
手伝ってくれた新入生、ホントありがとね〜
そしてそして、綺麗になったプールを眺めると、あぁ今年も夏が始まるんだなぁと。。。熱い気持ちがこみ上げてきます
5月6日にはさっそく小平プールでの初泳ぎがありますし、2週間後には春季公認記録会@町田がありますし、なんかホント、いよいよって感じですね
僕らの季節がやってくる
みたいな(笑)
新たな仲間も加わりましたし、心機一転、頑張っていきます!!
そんなわけで、今年の新歓イベントも一通り終わってしまいましたが、まだまだ新入部員は受け付けてますよ
ちょっとでも水泳、水球に興味のある新入生の方は連絡してみてくださいね
それでは次の人に・・・岡崎MAX朝日に頼もうかな〜よろしく
0

土曜日、僕らはプール掃除をしてきました


特に印象的だったのはおたまじゃくしってこんな形だったっけってこと・・・最近めっきり見なくなってしまいましたが、その日は飽きるほど見ることができました



プールの底や壁のコケを落としたり、大量の葉っぱの入った水をバケツリレーで掻き揚げたり、とにかく長い一日でしたが




そしてそして、綺麗になったプールを眺めると、あぁ今年も夏が始まるんだなぁと。。。熱い気持ちがこみ上げてきます

5月6日にはさっそく小平プールでの初泳ぎがありますし、2週間後には春季公認記録会@町田がありますし、なんかホント、いよいよって感じですね


新たな仲間も加わりましたし、心機一転、頑張っていきます!!
そんなわけで、今年の新歓イベントも一通り終わってしまいましたが、まだまだ新入部員は受け付けてますよ


それでは次の人に・・・岡崎MAX朝日に頼もうかな〜よろしく


2008/4/26 水泳部と…
こんにちは。2年の大須賀です。
何故かログインできず、更新が遅くなってしまいました。
今日は水泳部で入部決定コンパがありました
でも自分はいけなかったんですよねー
なんでかといいますと水球の学連で仕事があったからです。
学連て何??って人もいるかと思いますが、学連とは学生の水球の試合などを管理するいわば実行委員みたいなものです。自分はいろいろな紆余曲折を経てこの組織に所属することになったのですが、自分が水球をやるためには必要な組織なので、それなりに頑張ってます(笑)
ちなみに自分は水泳部、水球学連の他にも一個勉強系のサークルにも所属してます。あと一応バイトもしてます。
一時期週3で競泳練習・週2で水球練習・週1でサークル・週3でバイトって時がありました
もちろん大学がある時に。
「嘘だッ!!」って絶叫しながらの突っ込みがあるかもしれないですが、ほんとです。
一週間が7日じゃ足りませんでしたw自分でも今思うととんでもないですよね〜www
でも今もあんま変わってないような気がします(汗
ほんとに「予定帳の隙間を消し去る程度の能力」でも持ってんじゃないかとよく考えます。
長くなってしまいましたが今まで何が言いたかったかといいますと、水泳部の他にもやりたいことがあっても水泳部はできるし、逆に水泳部に入ったからと言ってほかにやりたいことをすべて諦める必要はないということです。
ただもちろんメリハリやけじめは必要です。
どちらもグダグダになっては意味がありません。
でもそれさえ出来ればより大学生活が楽しめると思います。
自分の他にも水泳部の他にダブルスクールに通っている先輩もいます。
長々失礼しました。次はダブルスクールも考えているいいくににお願いしようかな。よろしく!!
0
何故かログインできず、更新が遅くなってしまいました。
今日は水泳部で入部決定コンパがありました

でも自分はいけなかったんですよねー

なんでかといいますと水球の学連で仕事があったからです。
学連て何??って人もいるかと思いますが、学連とは学生の水球の試合などを管理するいわば実行委員みたいなものです。自分はいろいろな紆余曲折を経てこの組織に所属することになったのですが、自分が水球をやるためには必要な組織なので、それなりに頑張ってます(笑)
ちなみに自分は水泳部、水球学連の他にも一個勉強系のサークルにも所属してます。あと一応バイトもしてます。
一時期週3で競泳練習・週2で水球練習・週1でサークル・週3でバイトって時がありました

「嘘だッ!!」って絶叫しながらの突っ込みがあるかもしれないですが、ほんとです。
一週間が7日じゃ足りませんでしたw自分でも今思うととんでもないですよね〜www
でも今もあんま変わってないような気がします(汗
ほんとに「予定帳の隙間を消し去る程度の能力」でも持ってんじゃないかとよく考えます。
長くなってしまいましたが今まで何が言いたかったかといいますと、水泳部の他にもやりたいことがあっても水泳部はできるし、逆に水泳部に入ったからと言ってほかにやりたいことをすべて諦める必要はないということです。
ただもちろんメリハリやけじめは必要です。
どちらもグダグダになっては意味がありません。
でもそれさえ出来ればより大学生活が楽しめると思います。
自分の他にも水泳部の他にダブルスクールに通っている先輩もいます。
長々失礼しました。次はダブルスクールも考えているいいくににお願いしようかな。よろしく!!

2008/4/21 (無題)
久しぶりのブログです
二年の中村です

新歓期もそろそろ終盤に差しかかっています。新入生のみなさんはもう入部する部活を決定してるのでしょうか?? まだという方、今週の水曜日に水泳部主催のボーリングコンパがありますので、ぜひ一度水泳部の雰囲気を味わいに参加しに来てください
私が水泳部に入部して一年経ったわけですが、ここでは私がこの一年で得てきたものをあげたいと思います

まずはなんといっても素晴らしい先輩たちと知り合えたことです
このブログでも何人かの人が書いていますが、水泳部は本当に熱心な人の集まりです
みんながひとつの目標に向かって団結していく姿は、他のどの場面でも見られるものではなく、体育会系の部活ならではのことだと思います
水泳部で培われたこの団結の精神が日常生活のあらゆる面において生かされています

二つ目に、負けない気持ちです。私は泳ぐのは早くないので、入部したてのころは、練習をしてタイムがあがっていればラッキーみたいな程度にしか考えていませんでした。しかし、隣のコースで泳いでいる先輩たちの頑張って泳いでいる姿や、つらい練習中に大きな声を出してお互いを励ましあっているところを見て自分も頑張らなくてはと思うようになりました。普段から諦め癖のあった自分でしたが、いつしか簡単には諦めない気持ちが芽生えたのです
これもすべて水泳部のおかげであると感じています

水泳部に入部すれば、泳ぎが速くなるのはもちろんのこと、人間的にも十分に成長するようになると思います
いいこと尽くしですね

それでは、次は、水泳部の中でめざましい成長を遂げていると評判の大須賀君に回します
0

二年の中村です


新歓期もそろそろ終盤に差しかかっています。新入生のみなさんはもう入部する部活を決定してるのでしょうか?? まだという方、今週の水曜日に水泳部主催のボーリングコンパがありますので、ぜひ一度水泳部の雰囲気を味わいに参加しに来てください

私が水泳部に入部して一年経ったわけですが、ここでは私がこの一年で得てきたものをあげたいと思います


まずはなんといっても素晴らしい先輩たちと知り合えたことです







二つ目に、負けない気持ちです。私は泳ぐのは早くないので、入部したてのころは、練習をしてタイムがあがっていればラッキーみたいな程度にしか考えていませんでした。しかし、隣のコースで泳いでいる先輩たちの頑張って泳いでいる姿や、つらい練習中に大きな声を出してお互いを励ましあっているところを見て自分も頑張らなくてはと思うようになりました。普段から諦め癖のあった自分でしたが、いつしか簡単には諦めない気持ちが芽生えたのです




水泳部に入部すれば、泳ぎが速くなるのはもちろんのこと、人間的にも十分に成長するようになると思います



それでは、次は、水泳部の中でめざましい成長を遂げていると評判の大須賀君に回します



2008/4/18 (無題)
投稿遅れて申し訳ありません
何故かなかなかログインできなかった
機械に弱い2年マネージャーいそべです



体育会のなかで
コンパの回数の多さがトップレベルの水泳部ですが
そんな楽しい楽しい新歓コンパも
残すところあと二回となりました〜

今日もお好み焼き食べてきました(o'ω^o)
七人の新入生がきてくれて
私も楽しい時間をすごすことができました(^-^)
来てくれた人ありがとうvv
一年生側にとってはもちろん
私たち現役部員にとっても
この新歓は新しい『出会い』の連続です。
てなわけで
以下『礒部的・新しい出会い』シリーズいってみましょうvv
@新入生との出会い
これは勿論ですね
大学内歩いていても
新歓で知り合った一年生によく会うので交友のはばが広がりました


私は個人的には
水泳部に興味あろーとなかろーと
出会った新入生とは年も近いことだし
普通のお友達になりたい派なので
ガンガン
話しかけてます
一期一会ですから
新入生も
『新歓限定の友達で電話帳いっぱいだよ〜』
ってなんないように
がんばってください
笑
A新しい同期との出会い
新歓は私達二年が中心でやるので
今まで以上に同期との接触が増えましたσ(゚ー゚*)
その中で
今まで知らなかった同期の一面も見れたりで
私たちにとっても
収穫のある新歓になるのではないでしょうか
ただ肝心なのは
新入生っていう収穫だし
来週はもっとたくさんの
『水泳部入ります
』
聞きたいですねvv
B新しい自分との出会い
新入生が入ってきて
部活内での自分の自分に対する見方が変わりました。
新入生を見て
『去年私どんな一年生だったっけ
』
『去年先輩ってどんな存在だったかな
』
って
新入生が良き鏡となってくれてます(嬉′∀`)
自分の部活内での
新しい存在意義がはやく見つかるのが楽しみです
なんか真面目な投稿ですね(汗)
でもまぁ実際最近感じてることです。
では次は久しぶり部ログの
中村みおち(●>∀<)g〃
0

何故かなかなかログインできなかった
機械に弱い2年マネージャーいそべです




体育会のなかで
コンパの回数の多さがトップレベルの水泳部ですが
そんな楽しい楽しい新歓コンパも
残すところあと二回となりました〜


今日もお好み焼き食べてきました(o'ω^o)
七人の新入生がきてくれて
私も楽しい時間をすごすことができました(^-^)
来てくれた人ありがとうvv
一年生側にとってはもちろん
私たち現役部員にとっても
この新歓は新しい『出会い』の連続です。
てなわけで
以下『礒部的・新しい出会い』シリーズいってみましょうvv
@新入生との出会い
これは勿論ですね

大学内歩いていても
新歓で知り合った一年生によく会うので交友のはばが広がりました



私は個人的には
水泳部に興味あろーとなかろーと
出会った新入生とは年も近いことだし
普通のお友達になりたい派なので

ガンガン


一期一会ですから

新入生も
『新歓限定の友達で電話帳いっぱいだよ〜』
ってなんないように
がんばってください

A新しい同期との出会い
新歓は私達二年が中心でやるので
今まで以上に同期との接触が増えましたσ(゚ー゚*)
その中で
今まで知らなかった同期の一面も見れたりで
私たちにとっても
収穫のある新歓になるのではないでしょうか

ただ肝心なのは
新入生っていう収穫だし
来週はもっとたくさんの
『水泳部入ります

聞きたいですねvv
B新しい自分との出会い
新入生が入ってきて
部活内での自分の自分に対する見方が変わりました。
新入生を見て
『去年私どんな一年生だったっけ

『去年先輩ってどんな存在だったかな

って
新入生が良き鏡となってくれてます(嬉′∀`)
自分の部活内での
新しい存在意義がはやく見つかるのが楽しみです

なんか真面目な投稿ですね(汗)
でもまぁ実際最近感じてることです。
では次は久しぶり部ログの
中村みおち(●>∀<)g〃

2008/4/16 (無題)
お久しぶりです
酔うと熱い
4年西口です
もちろん今は酔っていませんが(笑)水泳部の魅力を熱く紹介したいと思います
水泳部の一番の魅力
それは人だと僕は感じています。
僕たち4年生は男
しかいないし、普段集まって飲み会なんてしたことなんて1度もありません
(笑)
掲示板を作っても全然回転しません
(笑)
しかし、苦楽を共にしてきた同期は心の中ではお互いを信用してるし、認めています。
何かあったときには
予定がうまく合わなくて、たとえ全員集まるのが夜遅くなっても
皆で話し合ってきました
男だけで照れくさい部分もあるけど、僕はこのような関係がすごく好きです
そしてこの数ヶ月、4年生それぞれが卒業後の進路について悩み、大変な時期を経験してきました
苦しいとき、やっぱり支えになったのは同期の励ましであったり
僕が練習に復帰するのを待ってくれている後輩でした。
大学を卒業したらバラバラになるし、会う機会もずっと減ってしまうだろうけど
一生の仲間になるんだろうと感じています。
水泳部は決して人数の多い部ではないけど
だからこそこんな強い絆で結ばれた仲間ができます。
僕が3年間、この水泳部で経験してきた感動、困難を乗り越えた達成感、仲間との絆
先輩としてこれから入部してくれる1年生にも同じような経験をしてもらいたいと思うし、僕たち4年生も最後のシーズン、部を盛り上げていく存在、感動を与える存在でありたいと思っています。
そのためにどんなに苦しいときも練習を続けてきました
だから、たとえ水泳をやったことがなくても、興味がなくても
水泳部を見に来てもらいたいです。
経験の有無なんて、4年間の長い目でみると実に小さなもので
人や雰囲気が好きならば
信頼できる仲間がいれば
体育会という名前に抵抗があっても
練習がきついと感じていても、続けられます
また、水泳部はOBの方々との結びつきが強く、年に何度もお会いする機会があるのですが
僕は心から尊敬できるような先輩方と何人も出会うことができました。
そのような方からの励ましも非常に大きなモチベーションとなっています。
と、ついつい熱くなってしまいましたが
僕は普段はこんなうっとうしい感じではありません(笑)
心に秘めてるだけです
気軽にコンパなど来てください
次回は18日金曜日お好み焼きをご馳走します。
僕は金曜日は授業がないのですが
お好み焼きは大好物なので、そのためだけに国立に行きます

じゃあ次は2年生にもどっていそべ
0

酔うと熱い

もちろん今は酔っていませんが(笑)水泳部の魅力を熱く紹介したいと思います

水泳部の一番の魅力
それは人だと僕は感じています。
僕たち4年生は男


掲示板を作っても全然回転しません

しかし、苦楽を共にしてきた同期は心の中ではお互いを信用してるし、認めています。
何かあったときには
予定がうまく合わなくて、たとえ全員集まるのが夜遅くなっても
皆で話し合ってきました

男だけで照れくさい部分もあるけど、僕はこのような関係がすごく好きです

そしてこの数ヶ月、4年生それぞれが卒業後の進路について悩み、大変な時期を経験してきました

苦しいとき、やっぱり支えになったのは同期の励ましであったり
僕が練習に復帰するのを待ってくれている後輩でした。
大学を卒業したらバラバラになるし、会う機会もずっと減ってしまうだろうけど
一生の仲間になるんだろうと感じています。
水泳部は決して人数の多い部ではないけど
だからこそこんな強い絆で結ばれた仲間ができます。
僕が3年間、この水泳部で経験してきた感動、困難を乗り越えた達成感、仲間との絆
先輩としてこれから入部してくれる1年生にも同じような経験をしてもらいたいと思うし、僕たち4年生も最後のシーズン、部を盛り上げていく存在、感動を与える存在でありたいと思っています。
そのためにどんなに苦しいときも練習を続けてきました

だから、たとえ水泳をやったことがなくても、興味がなくても
水泳部を見に来てもらいたいです。
経験の有無なんて、4年間の長い目でみると実に小さなもので
人や雰囲気が好きならば
信頼できる仲間がいれば
体育会という名前に抵抗があっても
練習がきついと感じていても、続けられます

また、水泳部はOBの方々との結びつきが強く、年に何度もお会いする機会があるのですが
僕は心から尊敬できるような先輩方と何人も出会うことができました。
そのような方からの励ましも非常に大きなモチベーションとなっています。
と、ついつい熱くなってしまいましたが
僕は普段はこんなうっとうしい感じではありません(笑)
心に秘めてるだけです

気軽にコンパなど来てください

次回は18日金曜日お好み焼きをご馳走します。
僕は金曜日は授業がないのですが
お好み焼きは大好物なので、そのためだけに国立に行きます


じゃあ次は2年生にもどっていそべ
