2011/5/31 (無題)
社会学部1年の梁取祐斗です
出身は群馬の前橋高校です。群馬はとてもいいところです
僕は最初どのサークルに入るか決めてなくて、色々なサークルを見てきましたが水泳部はとてもよい雰囲気で、先輩もいい人だったので中学のとき水泳をやっていたこともあり、水泳部への入部を決定しました
練習はとても大変で、まだ先輩たちについていけない状態なので早く追いつきたいです。また、6月からは夏季公認や東部国公など本格的に大会も始まるのでそのことも意識して練習していきます
僕はFrをやろうと思っているのですが短距離も長距離も選手層が厚く、先輩たちはとても速いので今のままではダメなので大会に出られるように速くなりたいです
昨日はスタート会があり、OBの方々と交流することができ、とても有意義な時間を過ごせました。自己紹介のとき僕は「今年中に関カレ標準記録突破」という今の自分にとってはかなりハードルの高い目標をたててしまったわけですが、その目標を達成できるようにしっかりと練習していきたいです
次は同じ群馬出身の片田さんお願いします
3
出身は群馬の前橋高校です。群馬はとてもいいところです

僕は最初どのサークルに入るか決めてなくて、色々なサークルを見てきましたが水泳部はとてもよい雰囲気で、先輩もいい人だったので中学のとき水泳をやっていたこともあり、水泳部への入部を決定しました

練習はとても大変で、まだ先輩たちについていけない状態なので早く追いつきたいです。また、6月からは夏季公認や東部国公など本格的に大会も始まるのでそのことも意識して練習していきます

僕はFrをやろうと思っているのですが短距離も長距離も選手層が厚く、先輩たちはとても速いので今のままではダメなので大会に出られるように速くなりたいです

昨日はスタート会があり、OBの方々と交流することができ、とても有意義な時間を過ごせました。自己紹介のとき僕は「今年中に関カレ標準記録突破」という今の自分にとってはかなりハードルの高い目標をたててしまったわけですが、その目標を達成できるようにしっかりと練習していきたいです

次は同じ群馬出身の片田さんお願いします


2011/5/27 はじめまして
経済学部1年の米田創貴です
まずは水泳部に入ったいきさつを書こうと思います。
水泳をやっていたのは小学校の6年間でしたが、高校の時たまに泳ぎに行っていたため一橋大学に入る前から水泳をやろうかなぁと思ってました。(周りにお前どうしたんだ!?的なことを結構言われましたが)いざ一橋に入ってサークル紹介をみると水泳サークルはなく、部しかないため8割方水泳部に決めてました。
その後(今もですが)朝練がきつかったりエースの宮内君が水泳部に入らなそうだったりと入部を迷った時もありましたが、今は入って良かったと実感してます。
水泳部の練習の方は参加し始めて早くも1ヶ月近くがたちましたが、元々の体力不足と運動不足が祟ってまだまだ練習についていけてません。小平に移る前に練習についていけるようにがんばります!!また夏季公認ではエントリータイムを上回る記録をだしたいと思います。
次は群馬大好きな梁取君お願いします
3
まずは水泳部に入ったいきさつを書こうと思います。
水泳をやっていたのは小学校の6年間でしたが、高校の時たまに泳ぎに行っていたため一橋大学に入る前から水泳をやろうかなぁと思ってました。(周りにお前どうしたんだ!?的なことを結構言われましたが)いざ一橋に入ってサークル紹介をみると水泳サークルはなく、部しかないため8割方水泳部に決めてました。
その後(今もですが)朝練がきつかったりエースの宮内君が水泳部に入らなそうだったりと入部を迷った時もありましたが、今は入って良かったと実感してます。
水泳部の練習の方は参加し始めて早くも1ヶ月近くがたちましたが、元々の体力不足と運動不足が祟ってまだまだ練習についていけてません。小平に移る前に練習についていけるようにがんばります!!また夏季公認ではエントリータイムを上回る記録をだしたいと思います。
次は群馬大好きな梁取君お願いします

2011/5/24 初めまして
こんにちわ
一橋商学部1年の宮内洋平です
まず、浅見君にエースとして紹介されるのは嬉しいことですが僕はまだ全然エースからほど遠い存在で泳力的も人間的にもまだまだそう呼ばれるにふさわしくないです。
さて、僕もこうしてブログを書く番が回ってくると大学入れたんだなぁって実感します
思い出すと僕も受験前は時々このページを見て来年はこの人たちと泳げるのかぁと思って頑張ってた時期もありました。
そのおかげで初めて新歓コンパに行かせてもらった時や練習に参加させてもらった時、何人かこの人知ってるという先輩もいらっしゃって一人テンションあげてました。
水泳の話ですけど僕は先日春季公認に出させてもらいましたが、ベストは出ずちょっと残念でした。しかし、1年近いブランクなどを考えると満足はしないですけど良かったかなと思います。
ところで、僕の専門はBrです。
しかし、一橋水泳部にはBrを専門にしてる方や速い方がたくさんいらっしゃいます。
次の試合ではBr出れることになりましたが、これからの大会でも出れるとは限りません。しかしこんなにも多くの方と枠を競えるようなことは今まで水泳をやってきてなかったので楽しくもあります。僕もBrが専門の1人として試合の出場できる枠に残れるように練習重ねて頑張っていきます
次は1年生の中でたぶん一番水泳に関して真面目な米田君にお願いします。
3
一橋商学部1年の宮内洋平です

まず、浅見君にエースとして紹介されるのは嬉しいことですが僕はまだ全然エースからほど遠い存在で泳力的も人間的にもまだまだそう呼ばれるにふさわしくないです。

さて、僕もこうしてブログを書く番が回ってくると大学入れたんだなぁって実感します

思い出すと僕も受験前は時々このページを見て来年はこの人たちと泳げるのかぁと思って頑張ってた時期もありました。
そのおかげで初めて新歓コンパに行かせてもらった時や練習に参加させてもらった時、何人かこの人知ってるという先輩もいらっしゃって一人テンションあげてました。
水泳の話ですけど僕は先日春季公認に出させてもらいましたが、ベストは出ずちょっと残念でした。しかし、1年近いブランクなどを考えると満足はしないですけど良かったかなと思います。
ところで、僕の専門はBrです。
しかし、一橋水泳部にはBrを専門にしてる方や速い方がたくさんいらっしゃいます。
次の試合ではBr出れることになりましたが、これからの大会でも出れるとは限りません。しかしこんなにも多くの方と枠を競えるようなことは今まで水泳をやってきてなかったので楽しくもあります。僕もBrが専門の1人として試合の出場できる枠に残れるように練習重ねて頑張っていきます

次は1年生の中でたぶん一番水泳に関して真面目な米田君にお願いします。


2011/5/23 よろしくお願いします!
はじめまして。商学部1年の浅見晋一朗です。
水泳は小学生の時に3年間続けただけなので実際、ほとんど初心者です。高校時代は吹奏楽部だったのでなぜ自分が体育会に!?と自分が一番驚いていたりします
入学当初は音楽系のサークルに入ろうかなと思っていて正直言うと水泳部はあまり関心がなかったのですが、一度見学に行ったら水泳部の熱意あふれる雰囲気に引き込まれ、気が付いたら入部してました。先輩はみんないい人ばかりです!
練習はかなりきついです。どうしてまだ皆が寝てる時間にこんなことをやってるのかと思ったりしないこともないですが後悔は全くありません!!早く先輩方についていけるように精一杯がんばります
ちなみに出身は埼玉の浦和高校です。埼玉愛なら誰にも負けません
じゃあ次は1年エースの宮内君お願いします。
3
水泳は小学生の時に3年間続けただけなので実際、ほとんど初心者です。高校時代は吹奏楽部だったのでなぜ自分が体育会に!?と自分が一番驚いていたりします

入学当初は音楽系のサークルに入ろうかなと思っていて正直言うと水泳部はあまり関心がなかったのですが、一度見学に行ったら水泳部の熱意あふれる雰囲気に引き込まれ、気が付いたら入部してました。先輩はみんないい人ばかりです!

練習はかなりきついです。どうしてまだ皆が寝てる時間にこんなことをやってるのかと思ったりしないこともないですが後悔は全くありません!!早く先輩方についていけるように精一杯がんばります

ちなみに出身は埼玉の浦和高校です。埼玉愛なら誰にも負けません

じゃあ次は1年エースの宮内君お願いします。

2011/5/22 (無題)
こんにちは

最近なんだか「暖かい」というより「暑い」という言葉の似合う日々が続いているので、衣替えの時期を早めてしまいました
しかし、確実に確実に夏が近づいていると感じたのは・・・・・・水球メンたちの肌の色です


みなさんもうシーズンの色に染まっています
競泳の練習も7月から小平プールに移る予定です。
競泳の練習では最近レースペースを意識したハード系の練習やキック力強化メニューを増やし、シーズン本番に備えています。
そのため近ごろの私の筋肉はガッチガチです。休日やお風呂の時間にそのガッチガチをほぐし、夏の練習にも耐えられるようにしていきたいものです


さて、例年より少し遅くなってしまいましたが、入部宣言をしてくれた新入生に回したいと思います


