2011/12/31 名古屋より
こんにちは。31日です。
2011年最後のブログを担当します、2年鈴木です。
三浦が書いた通り、先日水泳部の忘年会が行われました
今年のプレゼント交換では尾見から素敵なスープマグをいただきました。当時僕は酔っ払っていてちゃんとお礼ができなかったので、この場を借りて彼に感謝したいと思います。
尾見くん、ありがとう!大事に使います
振りかえれば今年は尾見にお世話になってばかりの1年でした。
同学年、同学部ということもあっていくつか授業がかぶっているのですが、尾見と同じ授業を取ると色々助かります
どうしても生態学に出席できない旨を伝えると、尾見が代わりに出席表を書いてくれます。しかもちゃんと感想欄も記入してくれます。ある時は中ゆーさん、金城の分も含め、合計4人分の出席表を書いたそうです。
さらに、労働経済行きたくない…、と不満を漏らすと、「俺がノートとってるから行かなくても大丈夫だよ」と言ってくれます。イケメンです。
実際に中間テスト前には20ページ分のノートを貸してくれました。有言実行です。
しかも尾見のノートは部内一丁寧です!おかげさまで僕は中間テストの平均点を超えました
尾見は20点下回りました。
部活動においても尾見の練習量は部内トップクラスでしょう。
競泳だけでなく水球練にも参加し、水球を引退された吉岡さんの穴を埋めるべくキーパー練に取り組んでいます。通称「オミーパー」です。
さて、あまり尾見ばかりについて書くと金城が嫉妬するのでこの辺で切り上げます。
来年は尾見をはじめ、水泳部員の活躍にご期待ください!!!!
もちろん僕も毎日泳ぎますよ〜
次は1年生の片田さんに回します
新年一発目よろしくお願いします
0
2011年最後のブログを担当します、2年鈴木です。
三浦が書いた通り、先日水泳部の忘年会が行われました

今年のプレゼント交換では尾見から素敵なスープマグをいただきました。当時僕は酔っ払っていてちゃんとお礼ができなかったので、この場を借りて彼に感謝したいと思います。
尾見くん、ありがとう!大事に使います

振りかえれば今年は尾見にお世話になってばかりの1年でした。
同学年、同学部ということもあっていくつか授業がかぶっているのですが、尾見と同じ授業を取ると色々助かります

どうしても生態学に出席できない旨を伝えると、尾見が代わりに出席表を書いてくれます。しかもちゃんと感想欄も記入してくれます。ある時は中ゆーさん、金城の分も含め、合計4人分の出席表を書いたそうです。
さらに、労働経済行きたくない…、と不満を漏らすと、「俺がノートとってるから行かなくても大丈夫だよ」と言ってくれます。イケメンです。
実際に中間テスト前には20ページ分のノートを貸してくれました。有言実行です。
しかも尾見のノートは部内一丁寧です!おかげさまで僕は中間テストの平均点を超えました

尾見は20点下回りました。
部活動においても尾見の練習量は部内トップクラスでしょう。
競泳だけでなく水球練にも参加し、水球を引退された吉岡さんの穴を埋めるべくキーパー練に取り組んでいます。通称「オミーパー」です。
さて、あまり尾見ばかりについて書くと金城が嫉妬するのでこの辺で切り上げます。
来年は尾見をはじめ、水泳部員の活躍にご期待ください!!!!
もちろん僕も毎日泳ぎますよ〜
次は1年生の片田さんに回します

新年一発目よろしくお願いします


2011/12/27 忘年会
こんにちは
副将の三浦です。
今年も残すところ5日になりました。
本当にいろいろなことがあり、大変な年でした。
部活もオフに入りましたが
年末といえばやっぱり忘年会ですよね
今年も水泳部は恒例の一休で忘年会をやりました
みんなたくさん飲み、騒ぎ、盛り上がりました
特に鈴木と金城が酔っていて、
二人で絡み合ってました
今は2週間程度のオフですが、
オフ明けの14日、15日に部員数名が出場する大会があります
僕はそこで100のブレに出ます。
ウィンターではふがいない結果で、目標だった全国公の個人標準も切れませんでした
この大会で絶対に突破します

次は、飲み会でも競泳でも水球でも急成長中、
2年不動のエース
鈴木に回します
0

副将の三浦です。
今年も残すところ5日になりました。
本当にいろいろなことがあり、大変な年でした。
部活もオフに入りましたが
年末といえばやっぱり忘年会ですよね

今年も水泳部は恒例の一休で忘年会をやりました

みんなたくさん飲み、騒ぎ、盛り上がりました

特に鈴木と金城が酔っていて、
二人で絡み合ってました

今は2週間程度のオフですが、
オフ明けの14日、15日に部員数名が出場する大会があります

僕はそこで100のブレに出ます。
ウィンターではふがいない結果で、目標だった全国公の個人標準も切れませんでした

この大会で絶対に突破します


次は、飲み会でも競泳でも水球でも急成長中、
2年不動のエース
鈴木に回します


2011/12/25 (無題)
お久しぶりです
クリスマスなのにとくにやることもなく家でダラダラしてる1年の梁取です
水泳部は昨日で今年の練習を終え、2週間程度のオフに入りました
シーズンが始まった10月から今までを振り返ってみると色々なことを思い出しますが、個人的には納得のいかないシーズンとなってしまいました
10月からウィンターに向けて2ヶ月練習してきましたが、体調不良などが多く、夏に比べるとタイムが全然伸びず、長距離を泳ぐには体力不足となってしまい、東大戦でもベストを更新することができず悔しい思いをしました
僕の目標はまず400fr、800frで関カレの標準記録を突破することなのでオフ中も体力が落ちないようにして来年につなげていきたいと思っています
また、2月には合宿があり、先輩の話を聞いてみるととてもキツイとのことなので今からビクビクしていますが自分がどこまでできるかわかりませんが速くなるためのいいチャンスとして考えていこうと思います
目標を達成できるのはいつになるかわかりませんがこれからも練習を1回1回全力で取り組んでいきます
次は副将の三浦さんに回します
よろしくお願いします
0
クリスマスなのにとくにやることもなく家でダラダラしてる1年の梁取です
水泳部は昨日で今年の練習を終え、2週間程度のオフに入りました

シーズンが始まった10月から今までを振り返ってみると色々なことを思い出しますが、個人的には納得のいかないシーズンとなってしまいました

10月からウィンターに向けて2ヶ月練習してきましたが、体調不良などが多く、夏に比べるとタイムが全然伸びず、長距離を泳ぐには体力不足となってしまい、東大戦でもベストを更新することができず悔しい思いをしました

僕の目標はまず400fr、800frで関カレの標準記録を突破することなのでオフ中も体力が落ちないようにして来年につなげていきたいと思っています

また、2月には合宿があり、先輩の話を聞いてみるととてもキツイとのことなので今からビクビクしていますが自分がどこまでできるかわかりませんが速くなるためのいいチャンスとして考えていこうと思います

目標を達成できるのはいつになるかわかりませんがこれからも練習を1回1回全力で取り組んでいきます

次は副将の三浦さんに回します
よろしくお願いします

2011/12/21 (無題)
1年の浅見です。
遅くなりましたが、17日に行われた東大戦について報告します
僕は50Frと100Baに出場しました。結果は、2種目ともウインターより悪いタイムとなってしまい、歯がゆい思いをしました
東大、千葉大、埼玉大、学芸大のいずれも非常にレベルが高く、刺激を受けました。
今回のこの東大戦は単に競いあうだけではなく、親睦を深めるのも目的であるとのことで、実に良い体験ができました
人見知りな僕ですが、気さくに話しかけてくれる人ばかりだったので安心しました。ありがとうございました
日々、寒さが厳しくなり、早起きが辛くなってきましたが、来週で練習はオフに入ります
今年は、小学校以来の水泳で当初かなり苦戦しましたが、大分成長できたのではないかと自負してます
では、次は1年の梁取に回します。
0
遅くなりましたが、17日に行われた東大戦について報告します

僕は50Frと100Baに出場しました。結果は、2種目ともウインターより悪いタイムとなってしまい、歯がゆい思いをしました

東大、千葉大、埼玉大、学芸大のいずれも非常にレベルが高く、刺激を受けました。
今回のこの東大戦は単に競いあうだけではなく、親睦を深めるのも目的であるとのことで、実に良い体験ができました

人見知りな僕ですが、気さくに話しかけてくれる人ばかりだったので安心しました。ありがとうございました

日々、寒さが厳しくなり、早起きが辛くなってきましたが、来週で練習はオフに入ります

今年は、小学校以来の水泳で当初かなり苦戦しましたが、大分成長できたのではないかと自負してます

では、次は1年の梁取に回します。

2011/12/16 (無題)
こんばんは
2年の小谷野です。
ウィンターカップが終わってから風邪をひいてしまいここ1週間ほど泳いでません
ウィンターカップでは初めて個人メドレーに挑戦し、思っていたよりもいい結果が出ました。しかし直すべきところもたくさん見つかったのでこれからがんばろう!!と思っていた矢先にこうなってしまい残念です
ウィンターが終わり、次の公式戦は3月の冬季公認ですがその前に恐怖の合宿が待ってます。去年はただただメニューをこなすだけで精いっぱいになってしまったので今年は合宿に向けて回りたいサークルで回れるように今から徐々に準備していこうと思っています。
ところで。明日は東大戦です
東大戦は都国公とは違ったアットホームな感じで他校と交流できる貴重な機会です。でもまたあの東大のプールに行くのかと思うと…
小平のプールなみに年季の入った…
素敵なプールです
部員一同、かんばってきます!
次は1年の浅見に回します。こないだついに背泳ぎで負けてしまいました
東大戦の結果、感想などよろしくね。
3

ウィンターカップが終わってから風邪をひいてしまいここ1週間ほど泳いでません

ウィンターカップでは初めて個人メドレーに挑戦し、思っていたよりもいい結果が出ました。しかし直すべきところもたくさん見つかったのでこれからがんばろう!!と思っていた矢先にこうなってしまい残念です

ウィンターが終わり、次の公式戦は3月の冬季公認ですがその前に恐怖の合宿が待ってます。去年はただただメニューをこなすだけで精いっぱいになってしまったので今年は合宿に向けて回りたいサークルで回れるように今から徐々に準備していこうと思っています。
ところで。明日は東大戦です

東大戦は都国公とは違ったアットホームな感じで他校と交流できる貴重な機会です。でもまたあの東大のプールに行くのかと思うと…

小平のプールなみに年季の入った…
素敵なプールです

部員一同、かんばってきます!
次は1年の浅見に回します。こないだついに背泳ぎで負けてしまいました

東大戦の結果、感想などよろしくね。
