2012/10/28 寒くなってきました。
こんにちは
三年マネージャーの小早川です。
まず、本日は「しゃぶしゃぶの会」を開いて下さり、
本当にありがとうございました

いつもこの会では、美味しく楽しいだけではなく、それ以上に
OBの方々のあたたかさ、偉大さを改めて感じます。
OBの方々のおかげで本当に恵まれた環境で活動ができることに
部員一同心から感謝しております。
さて、四年生の先輩方が引退され、今月から新チームでの
活動が始まりました
毎年のことですが、この時期は四年生の先輩がいなくなりとても寂しくなります

しかし、新チームのチーム目標も決まり、部員一同新たな気持ちで毎日練習に
励んでいます!!
個人的な面では、最近練習のときはもっぱら基本的なことを
徹底しよう!と心がけています
おもえば、去年の今頃は二年生でマネージャーとしては最高学年になり、頼る人がいなくなってしまい、その不安や焦りから常に「私も何か新しいことをしなければ!」と考えていました。あれこれもくろみましたが、その度にうまくいかず自分の力不足を痛感しました
結局去年一年そんな感じで終わってしまったので、何だかとても不甲斐ない一年だったなと感じています_(._.)_
今年はついに最後の一年なので、悔いの残らない年にしたいです!
少しでもチームにプラスの影響を与えられるマネージャーになることがこれから一年の目標です。
今週末には一橋祭があります(o゚▽゚)o水泳部は例年通り焼きそばを売ります!
お時間のある方はぜひいらして下さい★
次はかれんちゃんに回します(*゚▽゚)ノ
かれんちゃんよろしく!
0

三年マネージャーの小早川です。
まず、本日は「しゃぶしゃぶの会」を開いて下さり、
本当にありがとうございました


いつもこの会では、美味しく楽しいだけではなく、それ以上に
OBの方々のあたたかさ、偉大さを改めて感じます。
OBの方々のおかげで本当に恵まれた環境で活動ができることに
部員一同心から感謝しております。
さて、四年生の先輩方が引退され、今月から新チームでの
活動が始まりました

毎年のことですが、この時期は四年生の先輩がいなくなりとても寂しくなります


しかし、新チームのチーム目標も決まり、部員一同新たな気持ちで毎日練習に
励んでいます!!
個人的な面では、最近練習のときはもっぱら基本的なことを
徹底しよう!と心がけています

おもえば、去年の今頃は二年生でマネージャーとしては最高学年になり、頼る人がいなくなってしまい、その不安や焦りから常に「私も何か新しいことをしなければ!」と考えていました。あれこれもくろみましたが、その度にうまくいかず自分の力不足を痛感しました


今年はついに最後の一年なので、悔いの残らない年にしたいです!
少しでもチームにプラスの影響を与えられるマネージャーになることがこれから一年の目標です。
今週末には一橋祭があります(o゚▽゚)o水泳部は例年通り焼きそばを売ります!
お時間のある方はぜひいらして下さい★
次はかれんちゃんに回します(*゚▽゚)ノ
かれんちゃんよろしく!

2012/10/24 最後の年
ご無沙汰しています。3年三並です。
今シーズンもよろしくお願いしますm(__)m
こないだオフも明け、新体制での練習がスタートしました
昨シーズンは個人的には結果が出ずとても苦しいシーズンでしたが、全体としては、関カレで多くの部員が決勝に進みチームの為に戦ってくれたり、皆で仲良く遠征に行ったりと雰囲気はとても良かったと思います
4年生が引退された今、3年生は最高学年となり皆を引っ張っていく立場となりました。思い出してみると私が入部したときから、4年生の先輩方の姿は堂々としていて格好良かったです
自分も後輩達にそう言ってもらえるよう、日々努力していこうと思います。
朝布団から出られないとか言ってる場合ではないですね笑
引退までもう一年を切ってしまったので、部活の皆のために何か残せるように頑張ります!!
また、11月2日〜4日には、一橋祭がおこなわれます。水泳部は毎年恒例のやきそばを西キャンパスにて販売いたしますので、お時間があれば是非いらしてください
次はオフ中に一緒にタイ旅行に行った小早川さんに回します
がっちゃんタイ楽しかったね(^^)
0
今シーズンもよろしくお願いしますm(__)m
こないだオフも明け、新体制での練習がスタートしました

昨シーズンは個人的には結果が出ずとても苦しいシーズンでしたが、全体としては、関カレで多くの部員が決勝に進みチームの為に戦ってくれたり、皆で仲良く遠征に行ったりと雰囲気はとても良かったと思います

4年生が引退された今、3年生は最高学年となり皆を引っ張っていく立場となりました。思い出してみると私が入部したときから、4年生の先輩方の姿は堂々としていて格好良かったです

自分も後輩達にそう言ってもらえるよう、日々努力していこうと思います。
朝布団から出られないとか言ってる場合ではないですね笑
引退までもう一年を切ってしまったので、部活の皆のために何か残せるように頑張ります!!
また、11月2日〜4日には、一橋祭がおこなわれます。水泳部は毎年恒例のやきそばを西キャンパスにて販売いたしますので、お時間があれば是非いらしてください

次はオフ中に一緒にタイ旅行に行った小早川さんに回します

がっちゃんタイ楽しかったね(^^)

2012/10/21 新チーム
お久しぶりです。3年の鈴木です。
オフが明けて1週間が経ちました。日焼けで黒くなった肌もだいぶ美白されました。
なぜか米田は相変わらず黒いですが。
やはり4年生が抜けると寂しいです。
今まではプールに着くと堀江さんがいち早く到着しておられて、一番奥で着替えておられました。最近は金城が一番奥で着替えています。ほかの部員はみんな金城先輩が怖いので近づけません。
また、人数が減りプールが広く感じます。4年生がいなくなり、練習のコース編成もだいぶ変わっているようです。多くの部員は新しいコースで、今までより厳しい練習に挑戦しています。
練習後には尾見くんがエレベーターに閉じ込められて、みんなを盛り上げます。
4年生がいないのは寂しいですが、このように今も愉快な仲間たちと楽しくやっています。
先輩方の引退により、競泳・水球ともにチームの戦力に大きな穴ができてしましました。
ただ、残った部員も実は頼もしい人間ばかりです。
自分も、チームも大きく力をつけて来年の夏に臨みたいと思います。
次は、僕が最も尊敬するスイマーの一人、三並さんに回します。
よろしくお願いします。
0
オフが明けて1週間が経ちました。日焼けで黒くなった肌もだいぶ美白されました。
なぜか米田は相変わらず黒いですが。
やはり4年生が抜けると寂しいです。
今まではプールに着くと堀江さんがいち早く到着しておられて、一番奥で着替えておられました。最近は金城が一番奥で着替えています。ほかの部員はみんな金城先輩が怖いので近づけません。
また、人数が減りプールが広く感じます。4年生がいなくなり、練習のコース編成もだいぶ変わっているようです。多くの部員は新しいコースで、今までより厳しい練習に挑戦しています。
練習後には尾見くんがエレベーターに閉じ込められて、みんなを盛り上げます。
4年生がいないのは寂しいですが、このように今も愉快な仲間たちと楽しくやっています。
先輩方の引退により、競泳・水球ともにチームの戦力に大きな穴ができてしましました。
ただ、残った部員も実は頼もしい人間ばかりです。
自分も、チームも大きく力をつけて来年の夏に臨みたいと思います。
次は、僕が最も尊敬するスイマーの一人、三並さんに回します。
よろしくお願いします。

2012/10/18 気を引き締めます
こんにちは。
水球主将の3年金城です。
まさか自分が「主将」などと名乗る日が来るとは思ってもみませんでした。
特に、不甲斐ない姿を見せ続けてしまった先輩方は「あの金城が!?」と驚かれていることでしょう。
さらに驚くべきことに、今のところ、リレーに出させていただくことになっています。
今年も関カレ・全国公でいくつかのリレーに出させていただきました。
ただし、1、2年で見たかっこいい先輩の姿には程遠い結果なので、これからがんばっていきます!
さて、続いて水球について書かせていただきます。
今月の15日から練習を再開しました。
しかし、やる気のある部員はオフ期間にも関わらず練習していました!本当に嬉しいです(^ ^)
また、昨日は東工大さんで練習したのですが、皆一生懸命泳いでいて、このままがんばり続ければ必ず成長できると感じました。
そして、僕自身、強くなるためにできることを全てやりきるつもりです。
引退なさった、目標とする先輩方に少しでも近づき、また追い抜けるよう部活に取り組みます!
ちなみに、私事ではありますが、明日で22回目の誕生日を迎えます。
先輩方が引退なさった今、最高齢になるので、それにふさわしい態度を心がけますm(_ _)m
次は我が部活のエース鈴木君に回したいと思います!
よろしく!エース!
3
水球主将の3年金城です。
まさか自分が「主将」などと名乗る日が来るとは思ってもみませんでした。
特に、不甲斐ない姿を見せ続けてしまった先輩方は「あの金城が!?」と驚かれていることでしょう。
さらに驚くべきことに、今のところ、リレーに出させていただくことになっています。
今年も関カレ・全国公でいくつかのリレーに出させていただきました。
ただし、1、2年で見たかっこいい先輩の姿には程遠い結果なので、これからがんばっていきます!
さて、続いて水球について書かせていただきます。
今月の15日から練習を再開しました。
しかし、やる気のある部員はオフ期間にも関わらず練習していました!本当に嬉しいです(^ ^)
また、昨日は東工大さんで練習したのですが、皆一生懸命泳いでいて、このままがんばり続ければ必ず成長できると感じました。
そして、僕自身、強くなるためにできることを全てやりきるつもりです。
引退なさった、目標とする先輩方に少しでも近づき、また追い抜けるよう部活に取り組みます!
ちなみに、私事ではありますが、明日で22回目の誕生日を迎えます。
先輩方が引退なさった今、最高齢になるので、それにふさわしい態度を心がけますm(_ _)m
次は我が部活のエース鈴木君に回したいと思います!
よろしく!エース!

2012/10/15 新シーズン
こんにちは!
今までは
「副将」の三浦でしたが、
これからは
「主将」の三浦です!
これから1年間よろしくお願いします!
練習はこの前の土曜日から再開されましたが、
4年生がいなくなると一気に寂しくなるものですね。
コースが広く感じます。
今まで当たり前にあった先輩たちの存在、そしてそれをどれだけ頼りにしていたのか改めて思い知らされました。
しかし、そんなことも言っていられません!
これからは僕が、そして3年生が部活を引っ張っていかなければならないからです。
今まで先輩方から学んできたことを生かし、後輩たちをまとめていきます!
また、今までを引き継ぐだけでなく、どんどんよい方に水泳部を変えていきたいと思っています。
そして、僕自身も変わっていきたいと思っています。
前主将の堀江さんは競泳と水球の両方でずば抜けた能力を発揮し、
部を実力の面でも引っ張っていました。
「堀江さんが主将の方がよかった」なんて決して言われないように、
人間的にも水泳の実力的にもレベルアップして見せます!!
まずはこのオフの間にどことなくぽっちゃりしたとか言われてしまった体を引き締めて、見た目から変わっていこうと思っています。
また、日々応援し支援してくださっている先輩方、
いつもありがとうございます。
部員一同、練習に励み、ご期待に応えられるよう、頑張っていきます!
これから1年間、またよろしくお願いします。
次は水球主将である金城に回します!
よろしく!
1
今までは
「副将」の三浦でしたが、
これからは
「主将」の三浦です!
これから1年間よろしくお願いします!
練習はこの前の土曜日から再開されましたが、
4年生がいなくなると一気に寂しくなるものですね。
コースが広く感じます。
今まで当たり前にあった先輩たちの存在、そしてそれをどれだけ頼りにしていたのか改めて思い知らされました。
しかし、そんなことも言っていられません!
これからは僕が、そして3年生が部活を引っ張っていかなければならないからです。
今まで先輩方から学んできたことを生かし、後輩たちをまとめていきます!
また、今までを引き継ぐだけでなく、どんどんよい方に水泳部を変えていきたいと思っています。
そして、僕自身も変わっていきたいと思っています。
前主将の堀江さんは競泳と水球の両方でずば抜けた能力を発揮し、
部を実力の面でも引っ張っていました。
「堀江さんが主将の方がよかった」なんて決して言われないように、
人間的にも水泳の実力的にもレベルアップして見せます!!
まずはこのオフの間にどことなくぽっちゃりしたとか言われてしまった体を引き締めて、見た目から変わっていこうと思っています。
また、日々応援し支援してくださっている先輩方、
いつもありがとうございます。
部員一同、練習に励み、ご期待に応えられるよう、頑張っていきます!
これから1年間、またよろしくお願いします。
次は水球主将である金城に回します!
よろしく!
